特別なお酒!新政No.6をパートナーさまと一緒に頂きました。
| 固定リンク
男メシの大好きな日本酒「新政」
以上に飲みたいお酒「産土(うぶすな)
」を飲みました。
新政以上に入手困難なんですよね~
それが、高松市で飲めた!
高松のお店で産土を見たの、男メシは
初めて!です。
もうビックリ!!
男メシおススメの焼き鳥屋「地鶏ラボ」
で、大将が男メシの日本酒好きを
ご存じで、事前に入手してくれて
いました。
感激です。
産土を作っている花の香酒造のHPで
も紹介されていますが、「産土(うぶ
すな)」は、産まれた土地、土地の
神々を意味します。
日本に昔から伝わってきた古い言葉
です。
土着の生産風土と、祈りの精神から、
最高の酒を醸す!という花の香酒造
の酒造りの哲学です。
ラベルは、酒造りや土の環境にも
重要な微生物をデザインされている
とのこと。
素晴らしい哲学、拘りですね。
さて、肝心の味ですが、シュワ感、
そして、甘みの中のキレ!やっぱり
サイコーです。
アルコール度数も13度で少し低く
飲み易さを追及されています。
新政と産土、男メシの中の日本酒の
双璧!
あ~美味かったな!
ありがとうございました。
| 固定リンク
Meetコミュット 「だけ」料理 うどん県 おすすめサイト おすすめ情報 お土産 お店 お米 お菓子・スナック さぬきのめざめ その他 ふるさと納税 ウェブログ・ココログ関連 ジオテクノロジーズ スイーツ スポーツ スマートシティたかまつ チャンプ データ パン パートナーさま フルーツ メッセージ 三崎 赤ウニ 三崎高校 人財育成 伊方町 作り置き 健康経営 初料理 初食材 印伝 土佐赤牛 干し野菜 庵治石ガラス 我が故郷「倉敷」 文化・芸術 料理 料理のポイント 旅行・地域 日本酒 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 東かがわ市 東日本大震災 果物 柚子味噌 減塩 番組 番組「男メシ」裏話 登壇 白鵬 調味料 讃岐うどん 道具 酒の肴 鉄釜ひじき 音楽 食べ物 食器 食材 飲み物 香川漆器 高松市 DX