これからは、オレンジ色のホタテを探します!
ふるさと納税の返礼品で「ホタテ」が
届きました。
白色のホタテの中にオレンジ色の
ホタテが交ざっていました。
前にも同じようにオレンジ色のホタテ
が一つ交ざっていたことがありました。
華やかで、なんだか縁起が感じ~!
調べてみると、数百個に一つの割合で
オレンジ色のホタテが獲れ、紅ホタテ
や赤玉と呼ばれているようです。
オレンジ色の色素は、抗酸化作用や
がん化細胞の増殖を抑えるペクテノ
ロンというカロチノイドということ
です。
色素以外は、普通の白いホタテと何ら
違いはないようです!
ということは、オレンジ色のホタテ、
紅ホタテは希少で効能もあり、素晴ら
しい!ホタテなんですね。
これからは、見つけたら、というか
紅ホタテを探して食べます!
| 固定リンク