お店

2024年9月 8日 (日)

みくりや倶楽部での日本酒の会!サイコーでした。

    

先日、お取引先さま、会社の先輩、
同僚と高松で日本酒の会を開催
しました。
240903190820850if_1_burst240903190820850
皆さんがお好きな全国各地の日本酒を
持ち寄った日本酒の会です。

     

乾杯もスパークリング日本酒でした。
240906091019505
山形県の米鶴酒造の米鶴スパークリング
ロゼです。  

シャンパンに負けない美味しいピンク
の「泡」で乾杯しました。
   
司会進行は、男メシの部門の新入社員
が頑張ってくれました。
240903180431389
お店は、男メシがずっと行きたいと
思っていた「みくりや倶楽部」です。
240903174325902
シェフは、吉岡淳次さんです。

大先輩の方々から吉岡さんのお話を
お聞きし、また、吉岡さんの料理教室
にも通われていると!

男メシが是非お会いしたかった方です。

   

その吉岡さんが日本酒に合った料理を
作って下さいました!
240903181434104
さらに、高麗人参のスプラウトの天麩羅
240903190511929
そして、香川県の郷土料理「打ち込み汁」
等々日本酒に合う、サイコーの料理
240903205456252if_1_burst240903205456252
本当に楽しい会でした。
240903211858892
さらに、新たな取組の話もでき、
240903195039007_20240906095601
素晴しい会になりました。
240903205330141
参加された皆さんが口々に「次回はいつ?」
と!
240903202451300
嬉しいですね!
240903212558225if_1_burst240903212558225
幹事の皆さん、本当にありがとう
ございました。

参加された皆さま、ありがとうございました。

|

2024年9月 7日 (土)

皆さん、本当にアグレッシブです。勉強になりました!

     

今週の出張では、8名の社長さんと
とお話ができました。

大変、勉強になりました。

皆さん方に共通しているのは、
 ・本当にアグレッシブで、外部との
  交流に相当の時間を費やすことを
  決め、それを必ず実行している
見習うことが非常に多いです。

    

今回も日中には時間が無いという
ことで、朝食、昼食をご一緒させて
頂きました。

その昼食では、赤坂の名店 
懐石 辻留 に連れて行って頂き
ました。

    

現在のご主人(三代目)辻さまは、
北大路魯山人のもとで修行をされたと
いうことで、手拭の柄、文字、そして、
箸袋の北大路魯山人さんが書かれたと
いうことです。

箸袋に書かれているのは、
羹臛(こうかく)
240905123214560
意味と読みは、箸袋の中に書かれて
いました。

   

「羹」はあつもの。五味を和した吸物。
肉に菜を加えた吸物。
「臛」は肉のあつもの。
総じて野菜のあつものと肉のあつものを
意味しておりまして、あつものは羔
(小羊)を用いるものが最も美味とされ
羔と美を合わせてその意味が表されて
おります。
揮毫は店名文字とも北大路魯山人先生に
よるものでございます。

と。勉強になります!

   

至る所に、歴史を感じるお店で、大先輩
と女将さんの気配り、心配りが加わり、
ホッとするひと時を過ごさせて頂きま
した。

本当感謝です。

最後に出てきたお菓子とお薄
240905131021056
まで大変美味しく頂きました。

    

お菓子が盛られた漆器が、艶やかな中に
落ち着きがり、漆器好きの男メシと
しては、気になっていたのですが
どこの漆器なのか?聞くことができな
かった~~~

|

2024年7月 5日 (金)

善通寺「熊岡」の石パンを口にした同僚の目が点

    

久し振りの善通寺、熊岡のカタパン
240629100639192
を買いに行きました。

   

石のように硬い「石パン」
240629100736693
と小丸
240629100741213
を買いました。

    

兵隊パンとも呼ばれていた「カタパン」
です。
軍用として、腹持ちがし、さらに
日持ちがするようにと考えられたもの
です。

   

懐かしい生姜味で食べ始めると止めら
れない、止まらない!です。

   

石パンは、本当に石のように硬い!
です。
初めて食べた同僚が、噛もうとして
目が点に・・・

   

その横でバリッ、バリッと噛み砕く
同僚もいました。

   

歳を重ねると歯ももろくなり、石パン
を噛むのが怖いですが、男メシは、まだ
まだ大丈夫でした。
が、周りで同僚が「こわい、こわい」
と言っていたので、硬い石パンを
食べ、歯が欠けるのが怖い(こわい)
のかと思いきや、

    

「硬い」は讃岐弁で「こわい」の
「こわい、こわい」でした。

    

いつまでも硬い硬い石パンをバリッ
バリッと自分の歯で美味しく食べたい
ですね~

|

2024年5月26日 (日)

お取引先さまおススメ、魚の旨い店「尚や」!納得~

   

グルメのお取引先さまおススメの魚の
美味しいお店
240520171922428
「尚や」に行きました!

   

看板に「魚の旨い店」と書かれています。
魚に自信有り!ですね。

   

出てきた料理を見て、食べて、納得~
240520173535638
虎魚の刺身に、久し振りの子持ちシャコ
240520173558124
それに稚鮎、桜エビの天麩羅。

240520182807905

ホンマ、無茶苦茶旨い!

   

お取引先さまが「高松で一番魚が旨い
お店」と言われていたのがよ~く分かり
ました。

   

さらに締めの蕎麦
240520193850261
も嬉しい~

    

鼻から蕎麦の香りが抜けました。

   

本当に旨かった!

|

2024年4月 6日 (土)

先輩と新店巡り!高松市の粋香さんです。

    

先日、先輩と新店巡りをしました。
240329175648889
高松市の粋香です。

240329183931841

昨年、2月に三木町から高松市へ移転
されたようで、店内もキレイでとても
いい雰囲気のお店でした。

   

肝心の料理も手の込んだ、そして
見た目にもキレイな料理でした
240329180605270
ホタルイカの黄身酢かけ
240329182750705
ホッキ貝と春キャベツ、筍の椀物。

こんな大きなホッキ貝、初めてです。

   

その他の料理
240329200223985
も ひと手間、ふた手間かけられた
料理
240329193353979
味は当然のことながら、見た目にも
鮮やかで、食欲をそそります。

   

また来たいな~と思うお店で、先輩との
話も弾みました。

   

ありがとうございました。

|

2024年4月 3日 (水)

同僚との「むらい」時間、至福の時!

    

同僚が昇進しました!
240402175539294
先日、鮨むらい で昇進祝いを
しました。
240402181303559
男メシも久し振りの むらい です。

   

むらい の前の 㐂味 時代から通い
始め、もう6年になります。

240402175245607    

料理の味、盛付だけでなく、器や
日本酒への拘りがサイコーです。
240402180744439
男メシが自作八寸で楽しむように
なったのも㐂味(現むらい)八寸に
出会ったのがきっかけです。

240402184350696    

さて、今回も美味しい料理
240402193443053
熟成魚にひと手間加えたお寿司
240402181127083
の数々
240402190617251
そして、責任ある立場に就いた同僚の
笑顔
240402192329917
とシッカリと将来向けた考え
240402185821752
そして夢!も聞くことができました。
   
愚痴や悪口がなく、前向きな会話
ばかりの会食!
240402185422758
本当に至福の時間でした。

   

ありがとう!

|

2024年2月25日 (日)

先輩、同僚も大絶賛!素晴しい鮪のシマハラ。

    

高知のお取引先さまから教えて頂いた
お店
240221183433915
鮪のシマハラ!神保町本店に行って
きました。

    

社長島原さんが高知県出身!

高知といえば、鰹ですが、島原社長は、
日本で新しいマグロビジネスに挑戦
する!
と気合の入ったお店でした。

     

そして、出てきた料理ですが
240221185129989
全て島原社長の意気込みが伝わって
くる料理でした。
240221194039674
鮪の新鮮さだけでなく、鮪の白子の
天婦羅
240221193732017_20240223084001
心臓、ポンプ、胃
240221194306077
等、普段、口にすることの無い部位も
美味しさが引き立つように料理され、
鮪ってこんなにも美味しいんだ!!
と感動しました。
240221212714811
ちなみに、今回の会食は、男メシが、
もう20年近くお世話になり、男メシが
兄のように慕う先輩と一緒でした。

    

その先輩に男メシの同僚が4月から
お世話になるといったご縁!

240221212546758

先輩と同僚とご縁について話をし
ながら美味しい鮪を頂きました!!

    

素晴らしい時間でした。

|

2024年2月 4日 (日)

大先輩との楽しい会話に美味しい料理!サイコーの時間でした。

     

大先輩が高松にお越し頂き、食事を
しました。

     

大先輩は、男メシの業界では重鎮で、
もう二十年近くご指導を頂いています。
240201175336173
現代は、情報化社会であり、ネットが
あればどこに居ても多くの情報を入手
することは可能です。

    

ただ、入手できるのは、公表された
情報や広まっている噂であって、我々
は、噂になる前の
 政府がAサービスを推奨する方向で
 検討しているみたい
とか
 B社が〇〇に注力しているみたい
といった「しているみたい情報」の中
でも信憑性の高い情報をいち早く入手し
対応策を講じることがビジネスを展開
する上で非常に重要です。

    

男メシは、大先輩から多くの情報を
頂き、ビジネスチャンスを得、また
リスクも回避できました。

   

本当に感謝しています。

   

いつも周りに気を配って頂ける大先輩
との会食はいつも楽しく、今回同席した
同僚も楽しい時間を過ごせたようです。
240201180248245
さて、今回のお店は、大先輩ご指定の
お店
2402011720236152
「風のじょうけい」でした。
男メシも前々から気になっていたお店
です。

さて、感想!

丁寧で上品な

味の料理
240201183601453
ご飯物の牡蠣ご飯
240201190951010
は仕上げにバターを使い、香りにコクも
加わり
240201191324092
美味い!

   

そして日本酒、焼酎も豊富!

   

大先輩との楽しい会話に美味しい料理!
サイコー!の時間でした。

    

先輩またお待ちしております。
これからも引き続きご指導ください。

|

2023年12月20日 (水)

美味しい料理にお酒、そして先輩とのお話!素晴しい時間でした。

    

前々から行きたいと思っていたお店!
高松市の「扇」さんに行けました。

    

中心地から少し外れた所にひっそりと
営業をされている魚の名店!です。

    

ワクワクしながら料理を待っていると
最初に出てきた八寸
231213181635315
に感激!

   

イイダコ、鮑、牡蠣、あん肝等々
これで何杯もお酒が飲めるな~
と感激していると次に出てきたのが
231213184112140
てっさ!

   

一枚ずつキレイに盛り付けられて
います。

   

嬉しいですね~

  

昔、毒のあるフグは食べるのを禁止
されていました。
そして、フグの毒に当たると死ぬ 
こともあることから、フグを「鉄砲」
に例えられていたようです。

      

鉄砲(てっぽう)+刺身(さしみ)から
「てっさ」となったようです。

   

そして、フグ+お酒といえば、ヒレ酒
231213185213608
です。

  

香ばしく、美味しかった~

  

料理とお酒を堪能すると共に、久し振り
にお会いした20年来ご指導を頂いて
いるビジネス界の先輩ともじっくりと
お話することができ、素晴しい時間
でした。

   

本当にありがとうございました。

|

2023年12月19日 (火)

若い同僚も気に入ってくれた「みよしの」の五色おはぎ

     

お客さま、パートナーさまへの年末の
挨拶周りの合間に松山の「みよしの」
に寄りました。
231211135917356
いつも頑張って頂いているパートナー
さま
231211141101598
へのお土産を買うために
231211135828301
でしたが、若い同僚がみよしのの五色
おはぎ を食べたことが無いという
ことで、会社のメンバーにもお土産!
231211135946217
いつもながらの落ち着いた店内に安定
の五色おはぎが映えています。

   

こし餡、粒あん、青のり、ゴマ、
そしてきな粉の五種類の小振りな
おはぎです。

   

同僚も気に入ってくれたようです。

   

70年以上の歴史がある「みよしの」。
長く長く続いてもらいたいです。

|

2023年10月11日 (水)

話題のうどん屋さん「須崎食料品店」に行ってきました。

    

話題のうどん屋さん、須崎食料品店
230914093416389
に行ってきました。

    

一見、ここうどん屋さん?
と思ってしまいますが、うどん屋さん
です。

   

メニューは「しょうゆうどん」のみ!
です。

230914093150365

しょうゆうどん好きの男メシとしては
最高のお店です。
   
さて、食べた感想です。

   

シッカリとしたこし、そして、太麺!
食べ応えありです。
喉越しもよく、話題の名店に相応しい
お店です。

230914093412647

カニカマ天をトッピングしましたが、
これもいい揚げ具合で大変美味しく
頂きました。

|

2023年10月 4日 (水)

東かがわ市の吉本食品さんのうどんも!いいけどさぬきのめざめ!サイコー

     

打合せ等で東かがわ市役所に行った
帰りに必ず吉本食品さんでうどんを
食べて帰ります。

    

先日、東かがわ市において移住・定住
促進に関する連携協定を締結しました
が、その時も帰りにシッカリと食べて
きました。

    

しょうゆうどんに日本一のアスパラ
「さぬきのめざめ」の天麩羅を!
230929113139353
しょうゆうどんの美味しさもさること
ながら、さぬきのめざめの天麩羅が
美味しい~

    

約30cmの長いさぬきのめざめの
天麩羅です。

   

アスパラガスの中には、根元から
甘く旨い汁を吸い上げるパイプが
詰まっています。
ということで、アスパラガスを
切ってしまうと、そこから旨味が
流れ出てしまいます。

   

ということで、アスパラガスを料理
する時は、なるべく「切らない」!

   

でも30cmのアスパラを切らずに
天麩羅にするなんてこと、家では
できませんよね。

   

お店ならではの天麩羅です。
表面はサクサク、中はジューシーな
さぬきのめざめの一本丸ごと天麩羅
美味かったな~

|

2023年8月16日 (水)

名物かまど のプロの仕事!

    

このお盆は、伯父の初盆だったので、
お供えを持って行きました。
230811130805419
坂出市の 名物かまど で買いました。

    

名物かまど さんがが素晴らしいのは、
写真のように水引を印刷ではなく、
本物の水引を使われていること。

    

さらに、結び方もお供えは「結び切り」
と、意味をシッカリと理解されている
ところです。

     

プロの仕事ですね。

    

なんだかこちらが嬉しくなってきます。

    

見習わないと!といつも思います。

|

2023年6月 2日 (金)

うどんも最高、さぬきのめざめの天麩羅も!!

     

先日、東かがわ市役所にお伺いした
ことは、お伝えしましたが、帰りに
東かがわ市のうんど屋の名店、吉本
食品でうどんを食べて帰りました。
Dsc_9211
うどんは、当然、男メシの好きな
醤油うどんです。

   

うどんの味とコシがよく分かる醤油
うどんの冷です。

    

そして、日本一のアスパラ「さぬき
のめざめ」の天麩羅も頂きました。

Dsc_9209

30cm近い長さ、それに根元の太さ
は約2cm!

    

うどんの美味しさもさることながら、
今回は、さぬきのめざめの天麩羅の
美味しさに感動しました。

    

カラッとあがっていて、さらに中身は
ジューシーです。

   

こんなにも長くて太い!さぬきの
めざめの天麩羅なんて家では到底でき
ません。

   

本当に感動ものです。

    

美味かった~

|

2023年5月25日 (木)

ジビエにかける熱い想い!+研究熱心!素晴しい。

    

先日、ジビエの名店、高松市の
「歩々(ぼちぼち)」に行きました。
Dsc_9082
歩々の店主 奴賀さん
Dsc_9110
とは、㐂味、改め「鮨むらい」の
試食会でお会いし、今回、初めて
お伺いしました。

   

鮨むらい の大将に負けず劣らず
研究熱心です。
素晴らしいです。

   

ジビエ料理
Dsc_9089
の間に手の込んだ一品
Dsc_9092
を出してくれるので、ジビエが
さらに美味しく感じます。
Dsc_9095
そして、ジビエってこんなにも美味し
んだ!と思いました。

Dsc_9090

ジビエですが、お店によっては、
匂いがキツイとか、硬く、味が濃い
とか言われる方が多くいらっしゃい
ますが、歩々はそんなこと全く無い!
です。

Dsc_9108

ジビエってこんなにも美味しい!
んだ。と思えます。

   

そして、奴賀さんの想い!

   

 ジビエを大人だけでなく子供も
 美味しく食べてもらいたい

 普通であれば捨てる部分までも
 使って、全て食べてもらいたい

    

という素晴らしい想いにも触れる
ことができた素晴らしい時間でした。

    

ありがとうございました。

|

2023年3月18日 (土)

コロナを乗越え逞しくなった㐂味がお寿司屋さんへ

    

男メシおススメのお店「㐂味」
Dsc_8759
がお寿司屋「むらい」に変身です。

   

先日、試食会に呼ばれ、行って
きました。

   

以前の㐂味 名物の「八寸」
Dsc_8748
とお寿司を組み合わせたコースでした。
Dsc_8740
男メシの大好物のお寿司!
Dsc_8747
それにお気に入りの旧㐂味の八寸の
という最高の組み合わせです。
Dsc_8746
当然、料理に合う日本酒も豊富に
揃っていました。

Dsc_8753

㐂味がバージョンアップ!
されていました。

Dsc_8758

コロナを経験し、苦難を乗り越え、
逞しくなった「むらい」を皆さん
よろしくお願いいたします。

|

2023年2月15日 (水)

うどんに胡椒?!これが旨いんです。

    

胡椒をかけるうどん!
Dsc_8502
男メシは初めて食べましたが、男メシ
の周りには、多くのメンバーが食べて
いて、有名なお店のようです。

   

お店は久米池うどん。

   

当然、高松市内にある讃岐うどんの
お店です。

   

胡椒をかけるのは「とりなんば」です。

Dsc_8504

麺は、讃岐うどんの強いコシはあり
ませんが、シッカリとエッジの効いた
麺です。

   

小(うどん一玉)を注文しましたが、
小で十分です。
量!多いです。

    

そして、具には親鳥、若鳥が載って
います。
鶏ベースの出汁なんでしょうか?!
確かに、胡椒が合います!

   

うどん に 胡椒?と最初は思い
ましたが、旨いです。
優しい味に胡椒のインパクトがうどん
を引き立ててくれます。

   

色々なうどんがありますね~
初めてのうどん+胡椒 で前頭葉が
活性化されました!

   

それと、この久米池うどんの名物は、
シッカリと煮込まれたおでん
Dsc_8500
同僚おススメは、豆腐です。

   

煮込まれた黒い出汁と辛子味噌が
これまた最高です!

   

また一つ、讃岐うどんの美味しいお店
を見つけました。

|

2022年12月16日 (金)

おススメ!高知のキンパのお店。Choayo!

    

高知でパートナーさまがキンパのお店
を始められた
Dsc_8077
ということで行ってきました。

    

お店は、Choayo(チョアヨ)
です。

   

韓国風巻き寿司の「キンパ」です。
Dsc_8080
ただ、日本の巻き寿司は、酢飯ですが
キンパのご飯は、ごま油や塩を交ぜて
います。
そして、巻き寿司のように生魚は
入っていません。

   

ただ、男メシは大好きです。

   

韓国海苔にプルコギ、たくあん等の
具材にご飯がマッチして、大好き
です。
Dsc_8073
Choayoさんの三種類のキンパ
(プルコギ、ツナ、チーズ)全て
買いました!
Dsc_80822
どれも美味しかったのですが、その中
でも男メシは、プルコギが一番美味し
かったです。

   

香川漆器のお皿に盛り付け美味しく
頂きました。

    

こんなキンパのお店、高松に欲しい
な~

|

2022年11月22日 (火)

ノッキング・キッチン、素晴らしいお店&シェフでした!

    

先日、大先輩に連れて行って頂き
ました。
Dsc_7866
ノッキング・キッチンさんです。

Dsc_7851

大先輩の会社が開発、販売している
肉の熟成装置、
 エイジングブースター 
を利用されているお店です。

Dsc_7853

https://www.yonkei.co.jp/edison2020/booster.html

ノッキング・キッチンの
小川シェフは、エイジングブースター
の開発段階から協力されている方です。

   

今回の会食ですが、、エイジング
ブスターで熟成され、素材の良さを
最高に引き出され、そして、工夫を
こらした料理!
Dsc_7856
という感じで、どれも素晴らしかった
です。
Dsc_7857
それに加え、小川シェフが色々なこと
を教えて頂きました。
素材の事、産地の事、料理法の事等々
教わりました。
Dsc_7859 
本当に勉強になりました。

   

小川シェフの勉強熱心さはスゴイ!
素晴らしい!です。

Dsc_7872

㐂味、地鶏ラボ、そしてノッキング・
キッチンと素晴らしいお店は、料理人
シェフの皆さんが常に高見を目指し、
勉強され続けている。

   

我々も見習わないといけないです。

      

そして、大先輩とも久し振りにお話し
ができ
Dsc_7860   
大変楽しく、勉強になると共に
美味しい料理を頂け、至高の時間で
した。

    

ありがとうございました。

|

2022年10月24日 (月)

猪肉も美味しい!けど大根も最高に美味しいぼたん鍋でした。

    

コロナで延び延びになっていた懇親会
がやっとできました。
Dsc_7620
お店は、メンバーおススメのぼたん鍋
の こがね さんです。
Dsc_7621
男メシも ぼたん鍋は大好きで色々な
お店に行きましたが、今回、久し振り
に美味しい!ぼたん鍋を頂くことが
できました。
Dsc_7625
こがね さんのぼたん鍋の特徴は、
大根です。
Dsc_7631
大根をうどんのように切ったもの
Dsc_7627
の上に猪の肉を載せます。
猪肉も臭みが全くなく、素晴らしく
美味しいのですが、それと同じくらい
煮込んだ大根が旨い!

    

大根をピーラーで切ったのでは、大根
を煮ると、プツプツと切れてしまう
そうです。
この大根は包丁で切っているんだそう
です。

   

技ですね~
素晴らしいです。

    

締めにうどんを食べましたが、大根と
一緒に煮込んで頂きましたが
Dsc_7634
大変大変、美味しく頂きました。

  

メンバーからも色々な話も聞けました。

Dsc_7629

大変美味しく、楽しい会食でした。

|

2022年5月16日 (月)

米屋 溝口食糧さんのオリーブおこわ!クセになる優しい味です。

   

男メシのお気に入りのお米屋さん
米屋 溝口食糧さんが先日、
Dsc_6399
5/14限定でオリーブのおむすびを
販売されるということで、買いに
行ってきました。

   

11:30から販売!ということで、
11:30過ぎに行きました。

   

もうこの時点で残り5個ということで
5個全部買ってしまいました。。。
皆さん、予約されているようですね。

    

それにしても大変な人気です。

    

さて、どんな おむすびなんで
しょうか?
Dsc_6400
こんな感じです。
Dsc_6402
オリーブおこわ と書かれています。

   

もちもちのおこわです。

   

香川県産の無農薬米を使い、オリーブ
オイルに岩塩、そしてオリーブでむす
ばれています。

   

優しい味です。
クセになる美味しさです。
それに冷めても美味しい!

  

人気な訳がよく分かりました。

   

   

皆さん、次は5/28の予定らしい
ですよ。

|

2022年3月29日 (火)

いいね~ クリームファクトリー!

   

久し振りに買いに来ました。
Dsc_5896
グラム売りのシュークリーム屋さん
クリームファクトリー!

  

買ったのは、春、季節限定の 
いちご と さくら です。
Dsc_5898
クリームファクトリーさんがいいのは
季節限定のクリーム等、色々なクリーム
があるのは当然ですが、小振りで部署
のみんなへのお土産に最適なんです。

   

今回は、いちご、さくら を30個ずつ
買いました。
Dsc_5897
どちらも、春らしい薄ピンク色の
クリームで、大変美味しく頂きました。

   

職場の同僚にも好評でした!

|

2022年2月 8日 (火)

町の魚屋さん、高松の魚信さん、素晴しい!

      

高松市のど真ん中、琴電瓦町駅近くに
ある魚屋さん「魚信」さん
Dsc_5561
の魚が新鮮&安い!ということで
行ってきました。

      

ところ狭しと並んでいる魚や貝。
Dsc_5560
お店の人が色々と教えてくれます。

   

買ったのは、やはり今が旬の牡蠣!

   

超大粒!ということで牡蠣1キロを
買いました。

      

先日、スーパーの大安売り1キロで
1880円で買ったのより安く、
そして本当に超大粒です。
Dsc_5577
ご覧の通り、スマホより少し小さい
ですが、牡蠣にしては超々大粒です。

      

大満足!

     

今回は、牡蠣のみぞれ煮
Dsc_5580
に当然、牡蠣ご飯も
Dsc_5585
これからは、魚は魚信さんですね!

   

本当に素晴らしい!

|

2022年1月23日 (日)

高松市の渡邉酒造さん!いいお店を教えてもらいました。

   

いいお店を教えてもらいました。

   

日本酒好きの男メシには最高のお店
です。
Dsc_5475
高松市の渡邉酒店です。

   

色々なお酒は所狭しと並んでいました。

   

そして、お店の方も優しく、お酒に
関することを色々と教えて頂きました。

   

男メシは、今まで別のお店で日本酒を
買っていましたが、これからは、渡邉
酒店さんですね!

   

本当に多くの種類のお酒がありました!

   

買いたかった日本酒は、知り合いが
飲んでいる群馬県の巖でしたが、今、
製造を中止されているようで、買えま
せんでしたが、この二本を買いました。
Dsc_5476
高知県の蔵元、有光酒造さんとコラボ
して作ってもらったPB酒、純吟活性
にごり「白洞(びゃくどう)」と
山口県の八百新酒造の雁木です。
これも活性にごりです。

   

どちらも甘ったるくなく、爽やかな
感じのシュワ感でとても美味しく頂き
ました。

|

2021年12月15日 (水)

素晴らしい焼き鳥を素晴らしいメンバーと頂きました。

   

素敵な焼き鳥屋さんに行ってきました。
Dsc_5158
素材にも、焼き方にもこだわられ、
一本一本丁寧にというか、魂を込め
焼かれていました。
Dsc_5166
本当に素晴らしい!

  

素材によっては焼くというより、
燻すという表現が合っているのもあり
また、食べ方も柚子胡椒、山葵、
Dsc_5177
そして何種類もの塩と。
Dsc_5178
焼き鳥にかける思いがヒシヒシと感じ
られるお店です。

Dsc_5173

さらに日本酒へのこだわりも素晴らしい。

Dsc_5164

このこだわりは、男メシのおススメの
「㐂味」に通じるものがあります。

Dsc_5171

㐂味と地鶏ラボ、気が合うだろうな!

   

本当に素晴らしい出会いに感謝です。

  

  

そして、この素晴らしい料理をこの
素晴らしいメンバー
Dsc_5185
で頂きました。

  

ここ数年、スマートシティ、自治体DX
の分野でご指導を頂いている山口さん、
そして、当社のメンバーです。

  

山口さんには、我々の大切なパートナー
さまでありますケーブルテレビ局の
皆さまへの新しいビジネスのご提案に
お力をお貸し頂けることになりました。

   

またまたワクワクです!

   

山口さんとケーブルテレビ局の皆さま
との新たな出会いがさらに新しいビジ
ネスを生み出してくれるよう、シッカリ
とサポートしてまいります。

|

2021年11月18日 (木)

正に これぞ 讃岐うどん! に出会いました。

        

これぞ讃岐うどん!
Dsc_4914
と言うに相応しいうどんに出会いました。

Dsc_4911   

麺処山岡さんです。

    

    

極太に強コシ!
そして、綺麗な麺!
   
正にこれぞ讃岐うどんです。

  

  

食べ方は当然、男メシの大好きな
生醤油です。

Dsc_4916

少し甘め?!の生醤油。

   

そして、噛むほどにうどんの味が
口いっぱいに。

  

  

うどん店に詳しい男メシの先輩と一緒
に行きましたが、先輩も絶賛していま
した。

  

  

こんなうどん屋さんがあったんですね。
素晴らしい。

   

男メシの讃岐うどん大好きランキング
のダントツ1位になりました。

|

2021年7月22日 (木)

松山市の「みよしの」のおはぎ!しっかり守られ続いています。

   

大好きなおはぎを頂きました。

      

松山市の「みよしの」おはぎです。
Dsc_4251
五色、ゴマ、海苔、きな粉、
こし餡、粒餡の五種類です。

   

二口ほどで食べられる小振りな
おはぎです。

  

上品な甘さで一気に五つ全部
食べてしまったことも・・・

   

26年前、男メシが29歳の時、
松山に一年半、勤務しました。

   

その時に初めて「みよしの」の
おはぎを食べました。

   

今もその時と同じ五種類の小振り
で上品な甘さのおはぎ。

   

変わらぬ味!
コロナ禍においてもしっかり
守られ、続いています。

   

嬉しいかぎりです。

 

 

|

2021年6月18日 (金)

米袋にも創意工夫が!

    

先日買いに行ったお米屋さん
米屋 溝口食糧さんにまた
行ってきました。
Dsc_3936_20210618074901
ちょっとハマってしまいました。

  

お店の中に全国各地のお米が
並んでいるのを見ているだけで
楽しいです。

  

それに1kg単位で買えるので
全国各地の色々なお米を食べる
ことができます。

  

今回買ったのは秋田県の
ゆめおばこ
Dsc_4004
です。

   

お米の粒が大きく粒感がある反面
柔らかく、ソフトな食感のよう
です。
Dsc_4007
早速、炊いてみると、確かに
お米の粒が大きいように感じます。

  

そして、柔らかい!

   

ミルキークイーンのような
モッチリとした柔らかさではなく
程よい柔らかさです。

   

毎日食べても飽きないご飯ですね。

  

今回、溝口食糧さんに行って
思ったのが、米袋のデザインにも
皆さん凝られているな~と。

  

島根県の石見銀山米
Dsc_3999
同じく鳥取県の隠岐藻塩米
Dsc_4000
そして、高知県の土佐の天空の郷
Dsc_4001
です。

  

日本酒のラベルのようですね。

   

皆さん、考えられていますね!

|

2021年6月11日 (金)

昭和5年創業のお米屋、溝口食糧さん。素晴らしい信念を持たれています。

   

気になっていたお米屋さんに行って
きました。
Dsc_3937
高松市の溝口食糧さんです。
Dsc_3936
米屋の看板がいいですね~

  

歴史を感じます!

  

創立は、なんと昭和5年、1930年
です。
素晴らしい!

   

男メシは思います。
長く商売を続けられるには二つのこと

  

1.「お客さま第一」の変わらぬ信念

  

2.市場の流れに沿った柔軟な対応

  

が必要と思います。

  

溝渕食糧さんは、この二つをシッカリ
と守られています。

Dsc_3939   

お米マイスターとしてきちんとした
お米をお届けする。
  
お客様が喜んでいただける事を第一に。
そして、きっちりまじめに仕事します。

    

と宣言され、また、最近ではお客さまが
気にされる生産地の公表、無農薬にも
対応されています。
Dsc_3934
ちなみに今回男メシが購入したのは
粘り控えめでシッカリとした食感の
この二種類
Dsc_3941
新潟県の新之助
愛媛県久万高原のキヌヒカリです。

   

それぞれ1kgをその場で精米して
頂きました。
   
今食べているのが南魚沼産のコシヒカリ
その前に食べていたのが、ミルキー
クィーンでモッチリ系だったので、
今回はシッカリ系にしました。

  

食べた感想です。
Dsc_3942
確かにシッカリしています。
米粒一粒一粒が口の中で自己主張して
きます。

  

食べ応えがありますね~
噛めば噛むほどに旨味が口いっぱいに
広がります。

  

ご飯、本当に美味しいですね。

|

2021年3月 6日 (土)

二十数年ぶりに食べた松山市、瓢太の中華そば!旨かった~

   

先日、松山出張の時に松山市内にある
中華そば「瓢太」に行きました。
Dsc_3363
二十数年ぶりです。

  

最初に食べたのは二十代。

  

優しい甘みのあるスープにストレート
麺にこれまた甘みのある厚切りの
チャーシューが絶妙のバランスで無茶
苦茶旨かった~

   

その時の感動は今でも覚えています。

  

男メシは29歳から1年半、松山に
勤務したので、その間、よく食べに行き
ました。

  

その後、東京勤務時代に松山出張の
際に食べたのが最後かと・・・

  

さて、二十数年ぶりの瓢太の中華そば
の味は?
Dsc_3364
昔ながらの優しい甘みのあるスープです。

   

そして、少しコシのあるストレート麺
に以前と変わらぬ甘みのあるゴロゴロ
チャーシューです。

  

お店の中は以前より少し広く改装されて
いましたが、昔の面影は調理場やカウ
ンターに残っていました。
懐かしい。

  

コロナ禍で大変中、頑張って下さい。

   

本当に美味しかったでです。

|

2021年3月 3日 (水)

うどん屋さんなのに人気は中華そば!

   

うどん屋さんなのにお客さんが頼む
のは、中華そば!

   

そんなお店が三豊市仁尾町にあると
聞いて行ってきました。
Dsc_3284
お店は、長兵衛さんです。
レトロな感じのお店です。

  

そして、注文したのは当然、中華そば!
です。

   

男メシの後から来たお客さまも注文
するのは皆さん中華そば!です。

  

噂は本当だった。

   

さて、中華そばの味は?
Dsc_3286
鶏ガラと醤油ベースの優しい味です。

   

最近のパンチの効いた味ではなく、
本当にホッとする味です。

  

いつもならあっという間に一杯、
平らげるのですが、長兵衛さんの
中華そばは、ゆっくりお店の雰囲気、
として味を楽しみたくなって味わって
頂きました。

  

食べ終わった後、何だか心が穏やかに
なった気持ちがしました。

  

これが長年続くお店、老舗の力なんで
しょうね。

  

大変美味しく頂きました。

|

2021年2月15日 (月)

工夫を凝らした㐂味のお刺身!

   

先日、㐂味で頂いたお刺身です。
Dsc_3235
二十日間熟成させたアオリイカ。

   

そして、固形醤油で食べたイシダイ
Dsc_3238
そしてそして、塩で食べた鰆のタタキ
Dsc_3240
の三品です。

  

全て手が込んでいます。

   

モチモチしたアオリイカ、液体醤油
より深い味でコクがある固形醤油に
新鮮な山葵。
そして味が引き立つ塩!

  

と考えられたお刺身です。

  

いつもながらに素晴らしい!

  

さて「お刺身」は、昔「切り身」と
呼ばれていましたが、室町時代、
当時は武家社会でしたので、武士には
「切」は、忌み嫌う言葉でしたので、
「刺」を使うようになったという説が
あります。

  

そして、大阪や京都を中心とする上方
では、魚を切ることを「造る」と
言われいましたので「お造り」と
言われるようになったとの説も!

  

ちなみに昔は「一器一種」が基本だった
ようです。

  

㐂味のお刺身は手が込んでいるだけで
なく、基本にも忠実ということですね。

  

大将!本当によく勉強されていますね。

  

素晴しい。

|

2021年1月28日 (木)

これからは、野菜は里ちゃん市場!決まりです。

    

行きたいと思っていた八百屋さんに
行ってきました。
Dsc_3140
里ちゃん市場です。

   

温泉地、高松市塩江町で採れた新鮮
な野菜、果物などが売られている
産直八百屋さんです。

   

以前は、その塩江町で営業されて
いたのですが、高松の街中(高松市
内町:高松三越の隣)に移転され
ました。

   

お店の中には、新鮮な野菜、果物が
テンコ盛りです。
Dsc_3137
それに安い!

   

最近、スーパーで一束158円?!
する白ネギが100円!

   

それもこの白ネギ、下仁田ネギなん
です。
鍋に最適の下仁田ネギが100円!

   

素晴しい。

   

そして、癌予防になる椎茸。
こんなにも山盛りで300円!
Dsc_3138
スーパーでは4個入りで138円。。。

   

安いだけじゃなく、鮮度が違います。
   

以前、椎茸農家の方から教わりました。

   

新鮮な椎茸は、かさの裏側が白く、
ひだがキレイだと。

   

里ちゃん市場の椎茸は、ご覧の通り
かさの裏は、真っ白でキレイ!

  

見るからに新鮮です。

  

本当に素晴しい!

  

もうどれもこれも欲しい!って感じ
です。

   

ちなみに、この日、男メシが買った
のは、白ネギ、椎茸、唐辛子
Dsc_3136
そして、干し芋!

Dsc_3139

計850円。

   

ですが、里ちゃん市場ではPay
Payが使えます。
今、高松市では25%還元されます
ので、実際は638円でかえたことに
なります。

  

ハイテンションになってしまいました。

   

帰って、早速、椎茸にミニトマトと
とろけるチーズを載せ、トースター
で焼いて頂きました。

Dsc_3145

本当に美味しかった~

   

これからは、野菜は、里ちゃん市場!

決まりまです。

|

2021年1月25日 (月)

地方再生の想いも込めて!「あぐりぼん」の苺。

    

四国電力と銀座千疋屋さん等が香川県
三木町の地元イチゴ農家と提携して
「あぐりぼん」という会社を設立しま
した。
Dsc_3120
商品は苺「女峰」です。

   

先日、男メシも家庭用の「女峰」を
注文しました。

   

家庭用でもこの通り、綺麗で大きな苺
です。
50粒程ありました。

   

甘みの中にも酸味があり、口に入れた
だけで苺の香りが鼻から抜けていき
ます。

   

本当に美味しい!苺です。

   

早速、大変お世話になっている方へ
お送りしました。

   

   

この「あぐりぼん」という会社名の
由来ですが、ホームページには、

   

農業を意味するAgriculture(アグリ
カルチャー)と、イチゴの贈り手と
受け手の真心を結ぶRibbon(リボン)
をかけあわせました。
農業で地域を再生(Reborn)したい
という想いも込めています。

   

地方再生の想いも込めて!

   

いい名前です!

    

皆さまも是非、ご賞味下さい。

|

2021年1月24日 (日)

天麩羅屋さんに負けず劣らず、旨い!うどん屋「カマ喜ri」の天麩羅

    

知人からカフェのようなうどん屋さん
を教えてもらい、行ってきました。

   

名前は「カマ喜ri」
Dsc_3130
名前も外観も内装もカフェのようです。
店員さんも若い方々でした。

    

この日、男メシが頂いたのは、釜たま
ぶっかけです。
Dsc_3125
顔を真似た?盛付。オシャレ~

   

麺は太麺。コシもあり、エッジも
シッカリ!していました。

   

うどんの味もさることながら、男メシ
が気に入ったのは天麩羅です。
Dsc_3127
野菜と小エビのかき揚げ!

  

揚げたてなので、熱々、サクサクの
かき揚げです。
南瓜、人参も甘い!
揚げ具合が最高!

   

家でこんなかき揚げはできません。

  

そして、竹輪天と鶏天
Dsc_3126
これも熱々、サクサク!

   

久し振りに美味しい天麩羅を頂き
ました。

   

天麩羅屋さんにも負けず劣らずの味
です。

  

うどん屋さんのイメージを変える
ネーミングと店構えですが、味は本当に
素晴しい!

  

若い方々が頑張ってます。

  

嬉しくなりました。

|

2021年1月21日 (木)

リニュアルオープン前に七味に押しかけました!旨かった~

   

男メシおススメの七味のリニュアル
オープン前に押しかけました。
Dsc_3068
大将がオープン日いつにしようかな~
と言っていたのに・・・

   

どうしてもこの日に行きたい!と
お願いしてしまいました。

  

大将、ごめん!

  

新しいお店、良い感じ!
前のお店と同じようにカウンターと
個室がありますが、個室にはちょっと
した忍者屋敷のような仕掛け?が
ありました。

   

忍者屋敷?何?なに?

   

それは皆さん、行ってみて下さい。
パッと見、何も無いように見えて
でも奥に・・・

  

これ以上は言いません。

   

さて、料理ですが、安定の美味しさ
です。
Dsc_3071
いつもながらの感動の八寸
Dsc_3074
中には海老と銀杏で作った竜眼!
新年の縁起物もありました。

Dsc_3075

こんなちょっとした配慮がいいんです
よね~

  

そして、鰻とフォアグラの焼き物
Dsc_3086
こんな組み合わせがあるんだ~

  

と感動です。

  

この日、男メシを含め4名の少人数
で貸し切り。それも感染対策でカウンター

Dsc_3069
でスペースを空けて!

  

コロナ対策も万全!

  

これからは七味のように貸し切りが
できるお店が選ばれるんでしょうね~

  

それにしても美味しかったな~

|

2020年8月31日 (月)

高松の洋菓子の名店ルーヴの和「あん」のこはぎ! 

   

高松の洋菓子の老舗、名店、菓子工房
ルーヴが和の おはぎとふるさと菓子
のお店「あん」がオープンしていました。

   

先日、お店の看板商品「こはぎ」を
買いました。
Dsc_2302
小さめのおはぎで「こはぎ」かな?

   

それに洋菓子の名店ならではの
Dsc_2303
オシャレな形のおはぎもあります。
「ばら」です。

    

一番人気は
Dsc_2305
「とうもろこし」です。

   

甘い餡をショッパイ?!トウモロコシ
が包んでいます。
「甘じょっぱい」です。

   

そして、寒天の中に羊羹の金魚
が泳いている手の込んだこはぎも
あります。

  

こはぎ!

 

これいいです。
本当におススメです!

   

こんなお土産頂くと本当に嬉しい
ですよね~
ということで、倉敷の親戚に持って
行きました。

   

大変喜んで頂きました。

|

2020年7月17日 (金)

安定した旨さの高知、源内のまぶし丼。

    

久し振りに徳島→高知へ出張して
きました。

   

当然日帰りです。

   

朝一番で徳島に向かい、その後高知へ
そして、夜には高松に戻ってきました。

   

いつになったら泊り出張ができるので
しょうか???

   

さて、高知に行ったら当然、源内の鰻
を頂きました。
Dsc_2060
そして、食べるは、まぶし丼!

Dsc_2061

鰻丸ごと一匹、その上にきざみ海苔
ネギ、山葵がトッピングされています。

   

山葵をタレに溶かして上からかけます。

   

この山葵のツンとネギの食感が
アクセントになって食欲をそそります。

   

一緒に行った同僚もこの通り。
Dsc_2066
そして、一口食べて、「旨ッ」!

安定した旨さの源内のまぶし丼です。

     

今年の丑の日は、7/21、8/2
です。

     

一足お先に頂いてきました。

     

ちなみに仕事もちゃんとして
きましたよ~

   

やはりWebミーティーングより
生の会話ですね~

   

お客さまから色々なヒントを頂きました。

  

ありがとうございました。

|

2020年7月 3日 (金)

宴の席では何事も丸くおさめて水に流す

   

昨日のブログで久し振りに宇和島
鯛めしを堪能したことを書きました。

   

お店は、名店「丸水」です。

   

男メシが丸水に最初に行ったのは
29歳の時です。

   

もう25年も前のことです。

   

趣があり、戦前に宇和島有数の高級
料亭であったことを思わせる建物で
した。

   

因みに先日行ったのは丸水の松山店
でした。

   

聞くところによると宇和島の本店は
閉められているということで、
残念・・・

   

さて、以前から「丸水」の名前の由来が
気になっていましたが、今回分かり
ました。
Dsc_1977  
宴の席では何事も丸くおさめて水に流す。

   

ということで 丸水 なんだそうです。

    

いい言葉ですね~

   

最近、オンライン飲み会のお誘いが
ありますが、男メシはどうも不完全
燃焼感が・・・

    

自分では作ることのできないプロの
料理に舌鼓を打ち、初めて飲むお酒を
楽しみ、そして皆さんとの会話を聞き
楽しむ!

   

これぞ「宴」です。

   

早く行きたいな~

   

プロの料理が食べたい・・・

|

2020年6月23日 (火)

これぞぶっかけ!倉敷うどん

   

昨日ご紹介した倉敷うどん ふるいち
のぶっかけを家で作ってみました。

   

たまに食べたくなるので、倉敷の実家
に帰った時に麺と出汁は買っています。
Dsc_1934
トッピングは、青ネギ、天かす、
きざみ海苔、ウズラの卵に山葵or
生姜です。
Dsc_1929_20200622075201
男メシは、冷たい麺には山葵、温かい
麺には生姜と決めています。

   

ただ、今回残念なことにウズラの卵が
無くて・・・
大きな卵を載せたのでは卵が主張し
過ぎてしまいますので今回はウズラの
卵無し!
Dsc_1949
さて、味は?

   

当然、旨いに決まっています。

   

青ネギ、天かす、きざみ海苔に甘めの
出汁が絶妙に麺に絡み、本当に旨い!

   

麺は讃岐うどんと同じようにコシが
シッカリしています。

   

これぞぶっかけ!です。
家でも安定した美味しさです。

   

皆さま、ネットで買えますので、
是非是非!ご賞味下さいませ。

|

2020年6月18日 (木)

㐂味 TAKE OUT 2 合鴨の他人重

   
㐂味のTAKE OUT 第二弾!
Dsc_1898   
合鴨ロースの他人重です。

  

㐂味では鴨の肉はまだ赤かったのが
持ち帰って食べる時にはこの通り。
Dsc_18911
余熱でいい感じに火が通りました。

   

こういったところも計算しているん
ですね。

  

素晴しい!

   

さて、肝心の味ですが、鴨肉の臭さも
無く、とても美味しく頂きました。

   

ただ、他人重なので、早めに食べる
ことをおススメします。

   

ご飯が汁を吸ってしまいますので。

   

ところで、合鴨と鴨はどう違うので
しょうか?

  

調べてみました。

  

野生の鴨は、真鴨。
真鴨と食用にするために飼育された
鴨を合わせたのが合鴨です。

   

当然、真鴨より柔らかいです。

  

また一つ勉強になりました。

|

2020年6月12日 (金)

㐂味 煮穴子重をTAKE OUT!旨かった~

 

TAKE OUT 第二弾です。
Dsc_1889
男メシおススメの㐂味がTAKE
OUTを始めたということで早速、
行ってきました。

   

メニューは、
 合鴨ロースの他人重:1900円
 黒毛和牛のローストビーフ重:
           3300円
 国産鰻の蒲焼き重 :2500円

Dsc_1890

それに大将から煮穴子重もできる!
2200円!

   

ということで、男メシは、先ずは
煮穴子重をお願いしました。
Dsc_1893
見るかにフワフワ穴子です。

  

お重一杯に穴子が載っています。

  

食べる時に温泉卵に山葵を溶かし
かけて
Dsc_1902
頂きます。

  

どうですか!

  

美味しそうでしょう!

   

美味しかったですよ~

   

薄味の醤油ベースで煮込まれた
フワフワ穴子に温泉卵+山葵の
アクセントが食欲をそそります。

   

味もさることながら、温泉卵+山葵
を溶いて食べるという発想が正に
プロの仕事ですね。

  

本当に美味しかったです。

   

さて、次は何を頼もうか。

 

 

 

|

2020年6月11日 (木)

高松市 楓林さん お持ち帰りしました。正にプロの味!

    

先週末、TAKE OUTしました。
Dsc_1853
会社の先輩からおススメを教えて
もらいました。

   

高松市の中華料理、楓林さんです。

  

黒酢の酢豚
Dsc_1857
とエビチリを
Dsc_1858
注文しました。

   

酢豚の黒酢の効かせ方、野菜の噛み
応えを残した状態での火入れ!
そして、エビチリのプリプリ海老!

  

正にプロの料理です。
勉強になります。

|

2020年6月 5日 (金)

鶏一代の参鶏湯、ご購入頂きました!

    

先日、ご紹介した東京、鶏一代の
参鶏湯
Dsc_1755_20200602082901
ですが、このブログを読んで頂いて
いる香川県の知人から

   

「食べたよ~
 自分では作れない味!美味しかった」

  

と、感想を頂きました。

  

思わず笑み!

  

やっぱりプロの味ですね~

   

本当におススメです。
皆さまも是非是非!

|

2020年5月10日 (日)

男メシが家でサムゲタンを作るきっかけになった鳥一代さん!

   

弟から東京のサムゲタンのお店、
鳥一代さんのサムゲタンを頂きました。

  

数年前に男メシも弟に連れていって
もらいました。

  

今では男メシも家で自分でサムゲタン
をたまに作りますが、この鳥一代さん
のサムゲタンを食べ、本当に美味しく、
家で真似て作るようになりました。

   

男メシのサムゲタンの原点?とも
言えるお店です。

   

この鳥一代さんもコロナの影響を
大きく受けています。
  
中に一枚の手紙が入っていました。

Dsc_1716

手紙の中の
「とてつもない窮地に立たされて
 おります」
この一文に飲食店の皆さんのおかれて
いる本当に厳しい状況が伝わって
きました。

   

このブログを読んで頂いている皆さま
本当に美味しい、サムゲタンです。

   

男メシが家でサムゲタン作るきっかけ
になった鳥一代さんのサムゲタンを
お取り寄せ頂ければ幸いです。

     

ネットでご注文頂けます!

|

2020年4月 2日 (木)

目で見て微笑み、食べて喜ぶ「㐂味」の料理

   

男メシおススメの高松のお店「七味」
の「七」は、正確には写真のように
七が三つある「㐂」なんです。
Dsc_1430_20200401121301
今まで、男メシは「しちみ」で変換
しても「㐂味」が出てこなかったので
「七味」にしていました・・・

  

調べてみると、読みは「き」なんです
って。

  

77歳のお祝い「喜寿」の「喜」の
草書を楷書にしたのが「㐂」です。

  

77 → 七十七 → 㐂

  

ということです。

  

「七味」は香辛料ですが、「㐂味」は
喜びの味です。

  

正に㐂味の料理ですね。

Dsc_1432_20200401121301

目で見て微笑み、食べて喜ぶ、㐂味の
料理ですね。

|

2020年3月15日 (日)

春を感じる御菓子司 陣屋さんのカステラ!ところで司の意味は?

  

頂きました。
Dsc_1379
カステラです。

   

高松市の御菓子司「陣屋」さんのカス
テラです。

   

期間限定の桜月カステラです。
Dsc_1381
カステラの中に桜の花が入っています。

  

開封すると桜のほのかな香りがします。

  

そして、一口含むと、口いっぱいに
桜の香りが広がります。

  

香川県特産の和三盆糖を使っている
ので上品な甘さです。

  

春を感じるカステラでした。

   

ところで、御菓子司の「司」は、どう
いう意味なのでしょうか?

  

御菓子司の他にも人形司とか「司」が
付いています。

  

この「司」は何なのでしょうか?

  

調べてみました。

  

司は、**を専門にする人

 

ということです。

 

要はその道のプロの証なんでしょうね。

  

御菓子司陣屋さんは、御菓子 専門、
御菓子のプロ、陣屋さんということですね。

  

今度、一度お店に行ってこようと
思います。

|

2020年3月14日 (土)

長江SORAEがゴ・エ・ミヨでトック3つ!

   

ミシュランガイドと並び称される
グルメ本「ゴ・エ・ミヨ」
(Gault & Millau)
Dsc_1354
ミシュランの赤に対し、ゴ・エ・ミヨ
は、黄色でイエローガイドとも呼ばれ
ています。

 

そのゴ・エ・ミヨ2020版に香川県
から4店が選ばれました。
Dsc_1353
フレンチのボワ・エ・デュポン、
イタリアンの両忘、
お寿司で鮨舳。

  

そして、そして、男メシおススメの
中華、長江SORAE!が選ばれ
ました。

  

ゴ・エ・ミヨの最高評価は5。
フランス語の帽子「トック」の数が
評価になります。

   

香川県ではSORAEが最高の
トック3つ!
Dsc_1356   
ミシュランもゴ・エ・ミヨも覆面で
調査が行われます。
そして、ゴ・エ・ミヨの方が料理人に
フォーカスしています。

   

書かれている紹介文を読むとそのことが
よく分かります。
いつも笑顔で迎えて頂く長坂シェフ!
男メシも色々なことを教わりました。
Dsc_1351
そして、目の前に穏やかな瀬戸内海!
素晴らしいロケーションに素晴らしい
料理。
Dsc_1361
そして、お店の方々の素晴らしいおもて
なし。
Dsc_1360  
そのSORAEがトック3つ!

  

嬉しいですね~

   

皆さん、是非是非、足をお運び下さい!

おススメです。

|

2020年3月 7日 (土)

お店の雰囲気、そして炭の力で美味しく頂きました

    
気になっていたお店に行きました。
Dsc_1293
和ともり です。

  

古民家を改装されています。
Dsc_1297
お店の中には、古民家ならではの
太い梁を見ることができます。
Dsc_1295

  

そして、料理ですが
Img_0095
先ず運ばれてきたのが、真っ赤に
燃えた炭と高知県の仁淀川で獲れた
あめご。

  

これをどうするのか?と思っていたら
Img_0096
何とも素晴らしい!!!

  

食材を美味しく焼く「遠火の強火」
です。

  

そして、炭火は、遠赤外線を出して
います。
食材の表面で熱に変わり、表面を
カリッと焼き上げる遠赤外線。

  

そして、そして、近赤外線!なるも
のも放出しているということです。

  

近赤外線?って何?

  

調べてみると、近赤外線は食材の
内部に熱が加わる効果があるよう
です。

Dsc_1313

ということは、遠赤外線で表面を、
カリッ!そして近赤外線で食材内に
旨味を閉じ込める!

Dsc_1312

炭は、遠近両方の赤外線で食材を
最高の状態で仕上げられる!ん
ですね~

  

素晴らしい!炭の力。

  

お店の雰囲気、そして炭の力で

大変美味しく頂きました!

|

2019年12月30日 (月)

流石、名店!夢菓房 たから

   

一昨日の夢菓房たからです。
Dsc_0753
待ち人数67人・・・

  

流石、高松一の和菓子の名店です。

  

テレビCM等のPR活動をせずとも
これだけのお客さまが待ってでも
買いに来られる!

  

商品の質の高さの表われですね。

  

男メシも仕事納めの日に部署の
皆さんに
Dsc_0752
たからの逸品、いちご大福を
プレゼント!

  

皆さん、喜んで頂きました。

|

2019年12月 8日 (日)

流石、名店!銀座 六雁さん

   

先日、お客さまに銀座の名店、六雁
さんに連れて行って頂きました。
Dsc_0550
名店に相応しい美味しい料理。
Dsc_0549
薄味で上品な味付け、そして、
美味しく見せる信号の三色を意識した
盛り付け!

  

「素晴らしい」の一言でした。

  

が、それ以上に素晴らしかったのは、
オープンキッチンの中の様子です。
Dsc_0556
隅々まで掃除が行き届き、包丁等の
道具も綺麗に磨かれています。

  

料理スタッフの皆さんの動きも無駄が
ありません。

  

鍛えられています。

  

前に聞いたことがあります。

  

オープンキッチンスタイルのお店は
料理スタッフを鍛えるのに苦労する。

  

料理をしている様子がお客さまから
丸見えです。
指導するにも言葉を選ばなくてはなり
ません。
お客さまを不安にしたり、不快な思いを
させないようにしなくてはなりません。

   

にも関わらず、六雁の皆さんは、素晴ら
しかったです。

   

流石、名店です。

| | コメント (0)

2019年10月20日 (日)

コク深い、すっぽん出汁の茶碗蒸し

  

高松市で今、一番のおススメのお店。
七味さんで出てきた
Dsc_0262
すっぽん出汁の茶碗蒸しです。

  

コクがとても深く、濃厚な出汁です。
初めて食べる味です。

  

まるで、すっぽんの強さ?!が染み
出ているようです。

  

濃厚な茶碗蒸しです。
美味しかった~

  

ちなみにこれがすっぽんの骨です!
Dsc_0263
初めて見ました。

  

強そうな顔ですね~

Dsc_0264

こういった普段食べることのない、
見ることのない珍しい物を準備して
くれる七味さん!

  

お客さまへの気配り、心配り、
素晴らしいです。

|

2019年10月12日 (土)

だしいなりの海木 食べたいな~

   

福岡県の「だしいなり」の名店「海木」
が東京の日本橋のコレド室町テラスに
出店されたということで、出張の際、
寄ってきました。
Dsc_0194
が、残念、売り切れていました。
行ったのが夕方だったので、
遅かった・・・
Dsc_0195
女将さんにお聞きすると、午前中に
行けば買えるようです。

  

だしいなり用に開発した四角の揚げに
出汁を浸み込ませ、寿司飯を包み込む!

  

美味しいんだろうな~
Dsc_0197
食べたいな~

|

2019年10月11日 (金)

長江SORAEで牛肉とバナナ炒めを頂きました

  

高松市屋島の名店、長江SORAEに
行ってきました。

いつもながら絶景です。

Dsc_0169

インスタ映え?するアングル?
Dsc_0170_20191009123801
一緒に行った同僚もご満悦!
Dsc_0172_20191009123801

  

今回は前から食べたいと思っていた
牛肉とバナナ炒めを食べることが
できました。
Dsc_0175
マスターの長坂さんがTV番組の
「ためしてガッテン」で作った逸品
です。

  

出演者の高橋秀樹さんが絶賛した一品
です。

  

牛肉にバナナを和えてから炒め、煮ると
牛肉が柔らかくなるんですって!

  

感想!

  

柔らかい!
そして、バナナの香りと甘さが意外に
合います。

  

旨い!

  

高橋秀樹さんが絶賛しただけのことは
ありますね。

  

いつもながら、満足満足の長江SORAE
でした。

  

美味しかった~

|

2019年10月 1日 (火)

日本初のフランス菓子専門店「ルコント」見習わないと!

   

ルコントのお菓子を頂きました。
Dsc_0215
ルコントは、日本で初のフランス菓子
専門店です。

  

1968年に出店し、一度は閉店に
追いやられましたが、2013年に
復活しました。

  

昔のルコントを知っている方々からは
ルコントのお菓子は懐かしく、特に
ドライフルーツを使ったフルーツ
ケーキ!

Dsc_0217
それでいて色々な部分に新しさも
感じます。
 
日本の洋菓子の歴史を作ったと言われ
るルコント!

  

愚直に守り続ける部分と、時代に
合わせて変える部分をしっかりと
明確に持っていますね。

  

見習わないと。

 

|

2019年9月 4日 (水)

ばさら トマトすき焼きの〆めは平打ちパスタ タリアテッレ

  

久しぶりに三田 ばさら
Dsc_0095_20190831112001
でトマトすき焼きを頂きました。

  

トマトから酸味のあるいい出汁が染み
出て、絶品の割下になります。

  

やはりすき焼きにはトマトですね~

  

さて、トマトすき焼きの〆めはパスタ
です。

  

ただパスタはパスタでもタリアテッレ
という平打ちのパスタです。
Dsc_0098_20190831112001
平打ちのほうがトマトソースがよく
絡むからなのでしょうか・・・

  

調べてみると、タリアテッレは
幅が5mm程度で、その幅が広い
のが パッパルデッレ。
タリアテッレより幅が狭いのが
タリオリーニという名前だそう
です。

  

それにしても言いにくいですね~

  

ちなみに、スパゲッティというのは
太さが1.8mm程度のパスタで、
それより細い(1.6mm)と
スパゲッティーニと呼ぶようです。

   

また一つ知りました。 

|

2019年8月 6日 (火)

屋島の長江SORAE長坂さんが8/7のためしてガッテン!に出演

   

男メシの大好きな中華のお店、
高松市屋島にある長江SORAE!

   

先日もSORAEのシェフ長坂さん
から、牛肉とバナナを炒めると美味しい
ことを教わりました。
意外な組み合わせです!
Dsc_0094_20190806081601
その長坂さんが明日(8/7)の
「ためしてガッテン!
   25年スペシャル特番」に
出演されるようです。

  

男メシも早速、録画予約しました。

   

そしてそして、SORAEの暑中
見舞いにこんなコースが載っていました。
Dsc_0084_20190806081701
ガッテン牛肉とバナナの炒め

Dsc_0081_20190806081701

先日、長坂さんが教えてくれたメニュー
です。

   

もしかして番組で作ったの?

   

早く番組を見たいですね。

  
そして、食べたいです!

|

2019年6月16日 (日)

肉山のカレー!絶品です。

   

昨日、お取引さまと「肉山」高松に
行ったことを書きました。

   

先ず出てきたのがカンガルーの
ユッケ
Dsc_0068_6
生肉?大丈夫?
と心配しましたが、火が通っていま
した・・・

   

牛肉より少し固めですが、癖も匂いも
ありません。

  

美味しく頂きました。

  

その後もいつもながら美味しいお肉の
Dsc_0076_2
の数々
Dsc_0077_2
の間に香川が誇るアスパラガス
Dsc_0075_6
さぬきのめざめ!

  

運ばれてきた時にアスパラの
いい香りが~

  

これ程大きいアスパラですが、柔らかく
甘味もあり旨い!

  

名品です。

  

そして、〆は
Dsc_0078_2
カレーです。

  

カレー好きの男メシとしては、肉山の
カレーは、絶品です。

  

色々なお肉が入っているのでしょうか
コク深く、カレーの辛さ、少し甘さ?
も加わって本当に旨い。

  

本当に満足の一時でした。

|

2019年5月27日 (月)

日本料理 きのした 久し振りにワクワクしました

  

高松市で隠れ家的な和食のお店に
連れて行って頂きました。
Dsc_0064_2  
きのした さんです。
Dsc_0065_2
お店に入る前、お店の中と落ち着いた
雰囲気です。
Dsc_0066_2
そして、肝心の料理ですが、パプリカ
のムース
Dsc_0068_4
真名鰹(マナガツオ)アスパラすり流し
Dsc_0075_4
と自分では作れそうにない料理、流石
和食屋さん!という料理が出てきました。

   

久し振りにワクワクしました。

  

高松では男メシお気に入りの七味さん
以来でしょうか・・・

   

そして、今シーズン初の鱧も頂きました。
Dsc_0071_1
雰囲気よく、とても美味しく頂き、
同席した若い同僚も
Dsc_0078_1
とても喜んでいました。

  

また絶対に来ます。

|

2019年3月 7日 (木)

見習わなくては!ルーヴの姿勢

 
皆さんそれそれ一番のお気に入りの
 
シュークリームがありますよね。
 
Img_20190226_120446
 
男メシは、高松市のルーヴです。
 
Img_20190226_120508
 
濃厚なだけでなく、コノのある
 
カスタードクリーム!
 
 
 
でも甘ったるくない!
 
上品な甘さです。
 
 
何個でも食べられます!
 
 
 
ルーヴ(LOWE)とは、ドイツ語で
 
ライオンです。
 
 
 
高松市にあるライオン通りの小さな
 
お店からスタートし、今では何店舗も
 
構える大きな会社に発展!
 
 
そして、人気番組、TVチャンピオンで
 
ケーキ職人選手権でも優勝!
 
 
 
そして、今でも進歩し続けています。
 
 
 
歴史と技術におごることなく!
 
 
 
見習わなくては!

| | コメント (0)

2019年3月 4日 (月)

名店SORAEの干しナマコ

 
久し振りに高松市の郊外にある中華の
 
名店「長江SORAE」に行って
 
きました。
 
 
 
いつものようにテラスに出て穏やかな
 
瀬戸内海を望みながら乾杯
 
Img_20190301_172711
 
をしました。
 
 
 
そして、これまたいつものように絶品の
 
料理!
 
Img_20190301_180802
 
その中でも今回特に美味しかったのが
 
Img_20190301_182228
 
干しナマコです。
 
Img_20190301_182243
 
フカヒレに添えられていましたが、  
 
これが絶品でした。
 
 
 
男メシはこんなにも美味しい干しナマコ
 
は初めてです。
 
 
 
「干し」から上手に戻したんでしょうね~
 
 
 
戻し方次第でここまで美味しくなるん
 
ですね!
 
 
 
工夫が施された技術に拍手です。
 
 
 
流石、名店です。

| | コメント (0)

2019年1月27日 (日)

刺身のツマにも拘ります

 
刺身のツマによく白髪大根が使われ
 
ますが、あれってどう思いますか?
 
 
 
お醤油に付けると、白髪大根がお醤油
 
を吸ってお醤油を食べているような
 
ものですよね~
 
 
 
先日、我らが七味では
 
Img_20190118_190309
 
こんな感じに大根、人参がスライス
 
されてきました。
 
 
彩も白、赤、黄
 
Img_20190118_190320
 
とカラフルです。
 
 
 
それに醤油漬けにならないような
 
ちょっとした心遣い。
 
 
 
刺身のツマにも拘る大将!
 
 
 
素晴らしいです。

| | コメント (0)

2019年1月21日 (月)

若い大将に尊敬!高松の七味

 
久し振りの七味さんに行きました。
 
 
 
いつもながらの感激の八寸。
 
Img_20190118_181952
 
目で楽しみ、更に味で楽しめる八寸
 
です。
 
 
 
男メシの中では高松市で1、2を
 
争う名店だと思います。
 
 
 
料理を追求する大将の姿が素晴らしい。
 
 
 
まだ三十代で若いですが、その姿は、
 
男メシも見習わないといけない!と。
 
尊敬です。  
 
 
 
よく、「最近の若い者は」という言葉を
 
聞きますが、男メシは思います。
 
 
 
そんなことはない!
 
 
 
若い人も頑張っています。

| | コメント (0)

2018年10月24日 (水)

高松市 和食渡辺

 
前々から行きたいと思っていたお店
 
Img_6179
 
高松市の和食渡辺に行ってきました。
 
 
 
木のテーブルに木の椅子、そして、
 
壁も木! 
 
Img_6183
 
木の温かさでホッとするお店です。
 
Img_6181
 
そして、料理も紅葉鯛の昆布締め
 
Img_6185
 
鯨のタタキ、
 
Img_6188
 
デザートには和三盆の焼きプリン
 
Img_6200
 
と一手間加えた料理に全国各地の
 
お酒・・・
 
Img_6190
 
ゆったりとした気持ちで豊かになり
 
ました。
 
 
 
いいお店です。

| | コメント (0)

2018年9月 6日 (木)

CAFE ねんりん家 バームクーヘンサンドイッチ

 
羽田空港でこんなものを発見しました。
 
Img_5804
 
バームクーヘンのねんりん家のCAFE
 
「CAFE ねんりん家」にこんな
 
メニューがありました。
 
 
 
バームクーヘンを使ったサンドイッチ
 
です。
 
Img_5805   
 
この他にもハンバーグを挟んだ、ハン
 
バーガーっぽいものもありました。
 
 
 
どんな味なんでしょうか?
 
 
 
前回は時間が無かったので食べられ
 
ませんでしたが・・・
 
 
 
次回、試食してみたいと思います。

| | コメント (0)

2018年7月21日 (土)

七味さんでの一時、最高です

 
久し振りに七味さんに行ってきました。
 
 
高松のおススメのお店です。
 
 
今、男メシ一押しの高松のお店です。  
 
 
 
いつもながら感動の八寸。
 
Img_5571
 
その中にオクラを使った一品があり
 
ました。
 
 
 
オクラと辛子明太子を和えたものです。
 
Img_5572
 
この酷暑にピッタリの酒の肴です。
 
 
 
ネバネバのオクラにピリ辛の明太子。
 
 
 
早速、この週末に作ってみようと
 
思います。
 
 
 
そして、お酒も男メシの好きな超辛口
 
のお酒
 
Img_5570
 
新潟県の青木酒造さんの鶴齢です。
 
 
 
お米で有名なあの新潟県魚沼地方にある
 
造り酒屋です。
 
 
 
そして、黒龍
 
Img_5577
 
この七味での一時、最高です。

| | コメント (1)

2018年6月 9日 (土)

三田ばさら の〆はパスタです

 
トマトすき焼きの名店、三田ばさら
 
Img_5317
 
の料理の〆はパスタです。
 
Img_5319
 
このパスタも絶品です。
 
 
 
トマトの酸味と玉ねぎの甘味、割下
 
醤油が相まってコクのある和風トマト
 
パスタです。
 
 
 
まずは何も加えずそのまま食べます。
 
その後で卵を絡めて頂きます
 
 
 
二種類の味が味わえるパスタに満足!
 
 
 
やはり名店です。

| | コメント (0)

2018年5月17日 (木)

気になっていた羽田空港のカレーうどん屋さん

 
気になっていた羽田空港の
 
カレーうどん屋さん
 
Img_5109
 
先日、初めて入りました。
 
Img_5112
 
辛めのカレーに細麺のうどんです。
 
 
細麺にカレーがよく絡んでいます。
 
 
 
麺を食べ終わったら、残ったルーを
 
写真左上のご飯にかけて頂きます。
 
 
 
そして、最後には丼に出汁を入れて
 
残さず頂きます。
 
Img_5113
 
男メシには少し辛味が強いかなと
 
思いましたが、美味しく頂きました。
 
 
 
ただ、うどん一杯、200円に慣れて
 
いるうどん県民にとっては
 
Img_5110
 
1278円+税 はちょっと高いかな。

| | コメント (0)

2018年5月 4日 (金)

ずっと行きたいと思っていたお店

 
ずっと行きたいと思っていたお店
 
Img_4926    
 
三田ばさらに行きました。
 
 
 
名物のトマトすき焼きを頂きました。
 
Img_4933
 
材料は、牛肉、トマト、玉ねぎだけ
 
です。
 
 
 
トマト、玉ねぎを牛肉で包み、少し
 
だけ蒸した卵をかけて頂きます。
 
Img_4936
 
トマトの酸味と玉ねぎの甘味が
 
牛肉に包まれ、一緒に口の中へ。
 
 
 
最初は、トマトの酸味が勝って
 
いますが、噛むうちに玉ねぎの
 
甘味が広がります。
 
 
 
見事なコラボです。
 
 
 
流石、名店です。
 
 
 
三年連続でミシュラン一つ星を
 
獲得したのも頷けます。

| | コメント (0)

2018年4月26日 (木)

久し振りのまいまい亭

 
久し振りにまいまい亭に行きました。
 
Img_4784
 
いつもながら美味しい讃岐の郷土
 
料理でした。
 
Img_4785
 
男メシイチ押しの讃岐料理のお店
 
です。
 
Img_4786
 
今日のお造りは真鯛です。
 
Img_4789
 
まいまい亭ではお造りを食べる際、
 
お醤油に小豆島産のオリーブオイルを
 
交ぜたドレッシング?をかけて頂き
 
ます。
 
Img_4791_2   
 
小豆島は
 
「日本のオリーブ栽培発祥の地」です。
 
 
 
日本では、明治41年に輸入した
 
オリーブの苗木を小豆島、三重、
 
鹿児島に植えたのですが、小豆島以外
 
では根付かず、ほとんどが枯れて
 
しまったようです。
 
 
小豆島が地中海の気候に似ていた
 
ということなんですね。
 
 
その小豆島産のオリーブオイルと
 
これまた小豆島名産のお醤油を交ぜた
 
ものをかけて頂くお造りは円やかな
 
味でした。
 
 
 
やはり最高です。まいまい亭!

| | コメント (0)

2018年4月17日 (火)

上野公園の中の韻松亭に行きました

 
上野公園の中の韻松亭に行きました。
 
Img_4725
 
趣のある佇まいです。
 
 
 
鶏のすき焼きの名店です。
 
Img_4730
 
食材が運ばれてきてビックリ!
 
 
 
クレソン
 
Img_4729
 
生麩
 
Img_4731
 
そして、湯葉。
 
 
 
上野公園の不忍池では昔クレソンが
 
多く採れていたようです。
 
 
 
栄養密度NO.1のクレソンが
 
Img_4737
 
タップリ食べられる鶏のすき焼き
 
健康的なすき焼きでした。
 
 
 
そして、感動したのが、湯葉です。
 
さっと火を通した湯葉。
 
Img_4735
 
噛み応えのある湯葉。
 
 
 
湯葉をすき焼きにして食べるという
 
発想に感動です。
 
 
 
旨かった~

| | コメント (0)

2018年2月 4日 (日)

また来たいと思えるお店 高松市の七味さん 

 
先日、非常に懇意にして頂いている
 
お取引さまに高松市の七味(しちみ)
 
さんに連れて行ってもらいました。
 
Img_4160
 
お店の漢字は写真が正解です。
 
 
 
この七味さんの料理、全て男メシの
 
好みにピッタリです。
 
 
 
先ずは八寸
 
Img_4138
 
どうです!
 
 
この八寸が出てきた時に思わず
 
ニンマリ。
 
 
理由なんて要らないですよね。
 
 
そして、出てくる料理
 
Img_4149
 
全て旨い!
 
 
料理好きの男メシとしては、自分
 
では作れそうにないものをお店に
 
期待します。
 
 
 
七味さんの料理全て男メシには
 
作れそうにない料理です。
 
 
そして、そして、料理に合う日本酒
 
を選んで持ってきてくれます。
 
Img_4141
 
久し振りにまた来たいと思うお店を
 
教えてもらいました。
 
 
 
早速、次の予約をしてきました。

| | コメント (0)

2018年1月29日 (月)

ワッフルの白十字、見習わなくては

 
男メシが子供の頃から食べていた
 
白十字のワッフル。
 
Img_4123
 
その白十字は60周年を迎えました。
 
 
 
企業生存率という言葉があります。
 
 
あるデータでは30年以上存続する
 
企業は0.025%とも言われて
 
います。
 
 
 
この数値からも分かるように企業が
 
60年も存続、成長するなんてことは
 
奇跡なんです。
 
 
 
白十字、素晴らしいです。
 
 
 
時代のに変化、お客さまのご要望い
 
柔軟な考えをもって対応し続ける。
 
 
 
そして、利益を出し、雇用を生み、
 
社会に貢献する。
 
 
 
それを愚直なほどに続ける。
 
 
 
できるようでできない。とても難しい
 
ことです。
 
 
 
見習わなくてはなりません。

| | コメント (0)

2017年11月30日 (木)

今シーズン最初の番所、一番所で鯛の鯛を

 
先日、今シーズン最初の番所での会食
 
がありました。
 
Img_3805
 
当然、料理は大鯛鍋です。
 
 
 
今回は3.6kの大鯛です。
 
 
 
いつもながらの素朴で豪快な料理です。
 
Img_3807
 
これが旨い!
 
 
 
お取引さまとの会食でしたが、楽しい
 
会話と美味しい料理を心底楽しませて
 
頂きました。
 
 
 
そして、料理の〆のうどんに鯛の鯛が
Img_3808    
 
入っていました。
 
 
 
今シーズン最初の番所、一番所で
 
鯛の鯛!
 
これはいいことがあるぞ~

| | コメント (0)

2017年11月24日 (金)

見習わなくては!夢菓房 たから!

 
高松市にある和菓子の名店、
 
夢菓房たから
 
 
 
 
男メシは、たからさんのスモモ大福と
 
栗蒸羊羹が大好きです。
 
 
 
絶品です。
 
 
 
男メシがたからさんを知ったのは
 
「苺大福が美味しい」と聞いて買いに
 
行ったのが最初でした。
 
 
 
そのたからさんで先日、こんなポスター
 
が貼られていました。
 
Img_3740
 
たらかさんで売られている大福で
 
しょうか・・・
 
 
 
苺大福にも大粒苺が入っている苺大福
 
大福の回りをチョコレートで
 
コーティングしている苺大福、
 
クリームチーズが入っている苺大福と
 
色々な種類の苺大福があります。
 
 
 
毎年毎年新しい苺大福に出会える?
 
期待があります。
 
 
 
テレビCMや新聞広告等目立った広告
 
をすることなく、お客さまの口コミで
 
繁盛している たからさん!
 
 
 
味もさることながら、新商品を次々に
 
開発し、お客さまを飽きさせない
 
その研究熱心さ!見習わなくてはなり
 
ません。

| | コメント (0)

2017年10月22日 (日)

もり家  かき揚げおろし

 
高松空港の近くにある讃岐うどんの
 
名店「もり家」さんに行ってきました。
 
Img_3581
 
もり家といえば「かき揚げおろし」
 
Img_3585
 
腰のあるうどんに大きな揚げたての
 
かき揚げが載っています。
 
 
 
腰のあるモチモチうどんにサクサクの
 
かき揚げ!
 
 
 
絶妙の食感です。
 
 
 
そして、食べ応えも十分です。
 
 
 
 
満足、満腹、美味しく頂きました。

|

2017年10月 7日 (土)

おつまみと日本酒の「はしもと」さん

おつまみと日本酒のお店「はしもと」
 
Img_3476
 
に連れて行って頂きました。
 
 
 
男メシの業界の重鎮であり、岡山県人会
 
の大先輩に連れて行って頂きました。   
 
 
 
 
 
料理は、おつまみのみ
 
Img_3480
 
ですが、食材の鮮度は抜群。
 
Img_3482
 
日本酒好きにはたまらないお店です。
 
Img_3481
 
久し振りに頂いたまながつおのお刺身も
 
Img_3483
 
旨かった~
 
 
 
 
お酒が進む、進む!
 
 
 
進み過ぎます。
 
 
 
 
ちょっと危険?なお店「はしもと」
 
 
 
 
旨かったです。

| | コメント (0)

2017年9月15日 (金)

とうふ屋うかい 豆腐好きにはたまりません

豆腐好きの男メシが前々から行って
 
みたいと思っていたお店 
 
Img_3342
 
とうふ屋うかい
 
 
 
 
東京のど真ん中にありながら、
 
どっしりとした門構えに手入れの
 
行き届いた庭園
 
Img_3345
 
これから紅葉の時期はもっと綺麗なの
 
でしょうね~
 
 
 
 
そして、肝心の料理ですが、どれも薄味
 
で上品。
 
Img_3346
 
おススメのくみあげとうふ
 
Img_3353
 
ほんのりと甘み?コク?があり、
 
豆腐好きには至福の間でした。
 
 
 
 
この至福の間に相応しい会話もあり
 
最高にありがたい時間でした。
 
 
 
 
本当に感謝感謝です。

| | コメント (0)

2017年8月31日 (木)

銀座 平翠軒に行ってきました

倉敷の美観地区になる平翠軒。
 
Img_3140
 
男メシお気に入りのお店です。
 
 
 
店主の森田さんが全国のお店から
 
旨い物を、作り手が情熱を持ち、
 
拘って作った物だけを選びに選び、
 
置いています
 
 
 
その平翠軒がGINZA SIXに出店
 
したと聞いて行ってきました。
 
http://ginza.heisuiken.co.jp/
 
 
 
倉敷本店より明るく、ゆったりとした
 
感じのお店ですが、所狭しと旨い物が
 
置かれているのは倉敷と同じです。
 
 
 
男メシが行った日も多くの方が買い物を
 
楽しんでいました。
 
 
 
ここで売られているものは、全て間違い
 
なし!
 
 
 
東京の皆さん、是非足をお運び下さい。

| | コメント (0)

2017年5月24日 (水)

老舗でありながら常にイノベーションを追及 志満秀さん

香川県には志満秀さんという海老煎餅屋

さんがあります。

http://www.shimahide.com/

昭和29年創業の老舗です。

 

    
先日、その志満秀さんの海老煎餅を頂き

ました。

Img_2456


チーズをサンドした

クアトロえびチーズ

 

    
カラフルな海老煎餅です。

Img_2455

ホームページには

    
「4種のチーズをサクサクの海老煎餅

 でサンドした

 まるでマカロンのような和スイーツ」

 

と書かれていますが、正にその通り。

 

 

老舗でありながら常にイノベーションを

追及されている志満秀さんの姿勢!

 

見習います!

| | コメント (0)

2017年4月15日 (土)

旨い!高知 源内のうなぎ まぶし丼

久し振りに高知の「鰻の源内」で

Img_2189_4

まぶし丼を食べました。

Img_2186_5


鰻のまぶしに海苔、そしてアクセント

に白ネギ、その上に山葵。

 

        
男メシの食べ方は、先ず、山葵を

丼の蓋に取り、タレと合わせ

Img_2187_2


上から掛けて食べます。

 

   
その日の山葵の状態で山葵を加減し

ながら・・・

 

 

 

   
それにしても旨い!

 

源内のまぶし丼。

| | コメント (0)

2017年3月 1日 (水)

至福の時、中勢以 内店

先日、お肉の名店、東京小石川の

中勢以 内店さんに連れて行って頂き

ました。

Img_1891


店頭のカウンターには美味しそうな

熟成肉が並んでいます。

Img_1893


この中から自分の好みの一品を選んで

焼いてもらいます。

 

    
男メシは大好きな「ウチモモ」をお願い

しました。

Img_1894


そして、今回食べるお肉は4種類。

Img_1895


焼き上がりはこの通り。

Img_1903


名店と言われるだけのことはあります。

 

お肉の種類に質、そして焼き具合!

 

    
どれも最高です。

 

   
正に至福の時!

 

   
とても美味しく頂きました。

| | コメント (0)

2017年2月26日 (日)

笑顔になる鍋、感謝感謝の大鯛鍋

東京からお取引さまがお越し頂き

ました。

 

     
昼のミーティングも有意義でしたが、

夜の会食もさらに有意義でした。

 

    
お店は当然、大鯛鍋の番所です。

Img_1126


この鍋を食べた方は皆さん笑顔に

なります。

Img_1920


男メシはこの大鯛鍋に何度も助け

られました。

 

    
この大鯛鍋のお蔭で商談の流れが変わり、

成約となったこともあります。

 

    
感謝感謝の大鯛鍋です。

| | コメント (0)

2016年12月28日 (水)

シットリ、モチモチのエリンギ

肉山高松店で食べたエリンギに感動

しました。

Img_1505


シットリ、モチモチとしたエリンギ。

 

 

家で何度も挑戦しましたが、全くダメ。

 

 

今回、店長にどうやって作るのか?

聞きました。

 

 

何でも一時間ゆっくりゆっくり時間を

かけて焼くようです。

Img_1500


このようにアルミホイルに包んで

一時間!

 

   
家で一時間かけて焼くのは???

 

ちょっと難しいな~

 

  
やり方考えます。

| | コメント (0)

2016年12月27日 (火)

肉山さんでエゾシカの肉を食べました

超おいしいお肉屋さん肉山高松店に

行ってきました。

 

 

二度目の肉山さんです。

 

 

やっぱり美味しいです!

Img_1507


今回初めてエゾシカのお肉を食べ

ました。

Img_1509


エゾシカのお肉には鉄分が豊富に

含まれています。

 

   
レバーより多く含まれています。

 

    
そして、脂質が少ない。

脂質含有率が3%程度!

 

 

女性向きのお肉ですね。

Img_1511


今回はこのメンバーで行きましたが、

Img_1518


皆、大喜びでした。

 

 

ごちそうさまでした。

| | コメント (0)

2016年11月29日 (火)

メニューがイラストに

先日、南青山でイタリアンを

食べました。

 

    
このお店、味もさることながら

当日のメニューがこんなお洒落な

イラスト

Img_1256


にして頂けます。

 

    
デザートも

Img_1255


これがイラストでは

Img_1260


こんな感じです。

 

    
思い出にもなりますね。

 

    
大変美味しく頂いました。

| | コメント (0)

2016年10月25日 (火)

研修の合間の湯豆腐 豆屋源蔵

先週末、京都で研修を受けてきました。

7月から年内一杯続く研修です。

 

 

今回もホテルに缶詰め研修ですが、

折角の京都ということで、事務局さん

が気を遣ってくれて市内でお豆腐を

食べに行きました。

Img_1020


鴨川沿いの「豆屋源蔵」さんです。

 

研修研修の連続の中で一息つけて、

一緒に受講している若手エースも

この笑顔

Img_1024


そして、お料理。

くみあげ湯葉

Img_1029


湯豆腐

Img_1032


湯葉の天麩羅

Img_1034


湯葉ご飯

Img_1038


研修の合間の息抜きには最高でした。

美味しく頂きました。

 

 

    
今回の研修も最終コーナー

    
頑張ろう

| | コメント (0)

2016年10月14日 (金)

連絡船うどん

岡山県と香川県が瀬戸大橋で結ばれる

前、岡山県の宇野港と香川県の高松港

間に連絡船が航行していました。

Img_0927

そして、その連絡船では讃岐うどんも

販売され、とても人気があったようです。

 

 

  
その連絡船うどんが今、昨日のブログで

ご紹介した「さぬきうどん駅」高松駅内

Img_0923

で食べることができます。

Img_0925

先日、男メシも食べましたが、腰の

ある美味しい讃岐うどんです。

 

 

   
岡山駅からJRで瀬戸大橋を渡り

瀬戸内海の多島美をご覧になられ、

Img_0912

さぬきうどん駅へ。

 

 

そして、駅構内で 連絡船うどん 

で先ず一杯目の讃岐うどん。

 

その後、香川県を皮切りに四国を

楽しんで頂く!

 

ナイスなプランでしょう。

 

四日連続の香川県ネタでした。

| | コメント (0)

2016年10月 6日 (木)

岡山の「もも」と鳥取の「なし」で ももてなし 

定期的に開催している男メシの業界?

の岡山県人会。

 

今回は銀座の岡山県と鳥取県のアンテナ

ショップ

Img_0794


2階の ももてなし

Img_0795


1階のアンテナショップはお取引さま

へのお土産を買うためにたまに足を

運びますが、2階は初めてです。

 

 

岡山の特産の「もも」

鳥取の特産の「なし」と

おもてなし を掛け合わせて

「ももてなし」

    
いい名前ですね。

 

 

さて、今回もローカルな楽しい話しに

加え、高校対抗クイズ

Img_0802


等々幹事さんのお蔭で盛り上がりました。

Img_0807


地元岡山の商品も頂き

Img_0805


皆さんこの笑顔

Img_0803


そして、男メシの大先輩が男メシが大変

お世話になってるお客さまであったことも

分かり・・・

Img_0804


とても有意義な県人会でした。

 

 

今後も益々発展し、さらに有意義な会に

なりますように。

| | コメント (0)

2016年9月24日 (土)

野菜も美味しい肉山高松店

先日、美味しいお肉料理のお店、肉山

高松店に行ったことを書きました。

Img_0616


出てくる料理全て大正解~

で無茶苦茶美味しいお店です。

 

   
その肉山高松店でお肉の付け合せに

Img_0618


こんな食材が

Img_0619


出てきました。

 

 

花ニラです。

 

いつも食べているニラの花茎の先に

できるつぼみ状の物です。

 

ニラと同じように疲労回復効果

あります。

 

 

久し振りに食べました。

 

 

その他にも肉山で出てきた食べごたえの

あるエリンギ

Img_0606


香川県特産の三豊ナス

Img_0610


と野菜も美味しい肉山高松店でした

| | コメント (0)

2016年9月12日 (月)

最高の肉屋!肉山

東京で美味しいと噂のお肉のお店が

高松にお店を出しました。

 

    
「肉山」高松店

Img_0595


このメンバーからお誘いがあり、食べに

行ってきました。

Img_0600


前の部署で一緒に苦労したメンバー、

楽しいメンバーです。

Img_0601


さて、肉山 高松店 の感想、

もう最高

Img_0607


男メシが思うに、高松で一番美味しい

お肉料理のお店だと思います。

Img_0604


出てくるお肉が全て大正解

Img_0603


無茶苦茶旨い

Img_0621


お肉だけでなく間に出てくるお野菜

Img_0617


も~最高

Img_0610


そして、〆は、特性のカレー

Img_0625


このカレーもお肉を煮込んで、煮込んで

Img_0628


もう満足の二乗、三乗です。

 

 

次は年末に行きます~

| | コメント (0)

2016年8月18日 (木)

まいまい亭でじっくり、ゆっくりと・・・

高松市の和食の名店「まいまい亭」

男メシ一番のおススメのまいまい亭

にはこんな色々な柄のお銚子

Img_0460


があります。

 

   
それも全て年代物です。

 

   
イサム・ノグチさん、流政之さんなど

の著名人が愛したまいまい亭。

 

   
いつもながらに美味しい料理

Img_0455


じっくり、ゆっくり、考え、食べたい時に

来ます。

 

    
ホッとできます。。。

Img_0458_2


今回もじっくり、ゆっくり、考えました。

 

 

そして、美味しく頂きました。

 

 

ありがとうまいまい亭   

| | コメント (0)

2016年8月14日 (日)

ぶっかけといえば倉敷名物「ふるいち」

倉敷に帰ってきました。

 

   
うどん県民の男メシは、倉敷に帰って

もうどんを食べます。

 

倉敷うどん「ぶっかけ」

Img_2284


ふるいちのぶっかけです。

Img_2283


高校時代から食べています。

 

 

ぶっかけと言えばふるいち。

 

今回も美味しく頂きました。

 

一緒に行ったお袋さんも満足のご様子。

| | コメント (0)

2016年7月30日 (土)

絶品!高知市「源内」のまぶし丼

今日は土用の丑の日。

 

 

みなさん鰻食べましたか?

 

 

男メシの鰻のおススメは高知市の源内。

 

源内の「まぶし丼」

Img_5800

ざく切りにした鰻を敷き詰め

Img_5801

その上から刻み海苔、白ネギ、

そして山葵。

 

   
お好みタレで山葵を溶いて上に

かけ、食べます。

 

   
本当に絶品です

 

高知に行ったら是非、源内のまぶし丼

をご賞味あれ

| | コメント (0)

2016年5月31日 (火)

穴子の美味しい牧野さん

品川の 牧野さんに行ってきました。

Img_5074

このお店、穴子が美味しいんです。

 

    
前から行きたいと思っていたお店

です。

 

 

同僚が連れて行ってくれました。

念願叶った です。

 

感謝です。

 

 

早速、料理のご紹介。

    
穴子の刺身

Img_5078

コリコリとした食感、味は淡白なん

ですが、脂が乗っていて噛むほどに

旨みが増します。

 

 

メインの穴子の白焼き。

Img_5080

赤い部分が心臓のようです。

Img_5084

そして、穴子を焼くと

Img_5087

丸まってしまうので、ご覧のように

箸で押さます。

 

だから箸が写真のように焦げているん

ですね~

 

 

この穴子の白焼き 最高~

 

   
淡白な中にも甘みがあって・・・

そして、歯ごたえも 

 

美味しく頂きました。

 

     
一緒に行ったお取引さまもご満足。

 

    
そして、いいビジネスの話もでき

ました。

 

ありがとうございました。

感謝。

| | コメント (0)

2016年4月15日 (金)

お互い切磋琢磨、頼もしい限りです。

久し振りに松山の同僚と食事を

しました。

Img_4940


お店は宇和島鯛めしの名店「丸水」

Img_4937

料理は当然、宇和島鯛めし

 

 

今回は天然真鯛と養殖鯛

鯛一郎クンの食べ比べにしました。

Img_4945

小皿に載っているのが天然鯛、

Img_4943


その下が養殖の 鯛一郎クン です。

 

 

天然鯛の方が少しピンク色がかって

いるように見えます。

 

ただ、この養殖鯛の鯛一郎クンも

養殖鯛の中でも選りすぐりの鯛

なので、旨みがのようで甲乙

付け難く

Img_4944_2


同僚と一緒に美味しく頂きました。

 

 

    
この部署の同僚達はお互いに

切磋琢磨、鼓舞し合い、そして

協調性も

Img_4941


目標、考え方がしっかりし、各人が

何をしないといけないかが腹に落ち

ています。

 

   
そして、目標達成の上、更に高みを

目指しています。

 

 

頼もしい限りです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月11日 (金)

かどや虎の門店 の鯛めし!旨かった~

以前、ご紹介した宇和島鯛めしの名店

「かどや虎の門店」

Img_0261


にお世話になっているお取引さまと

行ってきました。

 

          
頭の中は「宇和島鯛めし」で一杯でし

が、その前に色々と愛媛県の美味しい

料理が・・・

 

先ずは、

Img_0270


じゃこ天。

 

 

炭火で少し炙ると表面がカリカリに

なってこれまた最高に旨い。

Img_0272


何と、お取引さま、宇和島市に

ふるさと納税頂いています。

http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/38203

宇和島市から送られてくるじゃこ天を

楽しみにして頂いています。

 

ありがたいですね~

同じ四国人としてお礼申し上げます。

 

    
さて、続いて塩タタキ。

Img_0267


今回は塩だけでなく和辛子も載せて

食べました。

Img_0269


和辛子を載せて食べたのは男メシも

初めてです。

 

    
炙った藁の香りに塩味。

その後にくるツンとした和辛子の辛さ

が絶妙でした

 

     
そして、〆はやっぱり宇和島鯛めし

です。

Img_0281


新鮮な鯛のコリコリ感

それに生卵と特性出汁でご飯が進みます。

Img_0278


お取引さまもご満足頂けたようで。。。

 

 

楽しいひと時をありがとうございました。

| | コメント (0)

2015年12月26日 (土)

番組「男メシ」をご覧頂いていたスッカラン!味も最高~

先日、高松市の韓国料理のお店

スッカラン さんに行きました。

Img_4331


男メシは初めてのお店です。

 

料理は

Img_4335


どれも美味しく

Img_4338


辛さも程ほど・・・

 

お店の中は若い女性でいっぱい。

人気店です。

 

 

満足の会食でしたが、さらに

嬉しかったことが

 

 

お店の大将と女将さんが

Img_4340


何と番組男メシをずっとご覧頂いて

くれていました

ありがたいです。

 

 

そして、初代の男メシの先生、マド久美、

二代目の なぁ~ちゃ ともお知り合い

ということで、番組男メシの話題で盛り

上がりました。

 

 

味も雰囲気も最高のスッカラン

でした。

 

 

美味しかった~

| | コメント (0)

2015年12月21日 (月)

お客さまと市場の事だけ考える。それが仕事!

先週、松山に出張しました。

お客さま、お取引さまへの年末の

ご挨拶です。

 

この一年、皆さま大変お世話に

なりました。

そして同僚も一年本当によく

頑張ってくれました。

 

   
その同僚と昼食は、宇和島鯛めし

を食べました。

Img_4288_2


宇和島鯛めしの名店「丸水」さんが

松山に出店されたということで

行ってきました。

Img_4281_2


感想!

やっぱり旨い!本当に旨いです。

鯛のコリコリ感と出汁と卵でご飯が

進みます。

Img_4284


   
同僚も喜んでくれました。

Img_4291


この一年、男メシは、同僚に

何度も元気づけられました。

お客さまのこと、市場のことを

教えられました。

感謝感謝です。

 

   
昔、ある方から言われました。

    
会社員を長くやっていると

自分の仕事が何か?ということ

より周りの評価や人間関係ばかり

気にするようになる。

そんな事、気にするな。

お客さまと市場の事だけを考える。

それが仕事だ!

 

男メシが悩んだ時、いつもこの言葉

に従って行動します。

 

同僚にも伝えています。

同僚もこの言葉通り、お客さま第一

で行動してくれています。

 

これからもお客さま、市場のこと

だけを考えていきます。

| | コメント (0)

2015年12月19日 (土)

初の鰯パン 美味しく頂きました。

昨日、鰯料理のお店新橋「長屋」

さんに行ったことを書きました

Img_4226

その長屋さんでパンが出てきました。

Img_4239


鰯のパンです。

 

中身はこんな感じです。

Img_4242

ちゃんと鰯が入っています

 

鰯パンというか「鰯まん」って

感じです

 

   
ヨーロッパではサンドウィッチの

具材に鰯はよく使われているん

ですって。。。

 

 

男メシ 初の鰯パン

美味しく頂きました。

| | コメント (0)

2015年12月16日 (水)

人を活かすには 「流れ」 が必要!

同僚と焼肉を食べに行きました。

Img_4258()

お店は高松市瓦町の文八さんです。

 

 

男メシお気に入りのお店です。

 

この文八さん おススメは

Scimg4130

黒毛和牛 極上ロース焼きしゃぶ

です。

 

食べ方は写真のように鉄板の上に

Img_4259


お肉を載せ、その上にネギ

 

お肉の色が少し白っぽくなったら

ネギを巻いて、ポン酢で食べます。

 

   
50の男メシにも優しいメニュー

です

   
あっさり食べられて本当に旨いです

 

 

 

   
さて、今回一緒に行った同僚ですが、

最近、以前にも増して仕事を頑張って

います

 

二人とも異動となり、心機一転

です。

 

   
最近本当によく頑張っています。

目の色が違います。

    
嬉しいですね。

 

 

この二人の仕事振りを見ていて思います。

 

 

人を活かすには「流れ (異動)」が必要

 

水と同じ

 

 

若い人をどう育成するか?

大きく成長しももらうために、

活き活きと働いてもらうために

どうすればよいか?考えるのが我々の

仕事・・・

 

最近、自分自身に言い聞かせています。

| | コメント (0)

2015年12月14日 (月)

考え悩み、考え抜け悩み抜け!あとは成功するまで続ける!

先週、パートナーさまと会食を

しました。

Img_4210_2

美味しい日本酒が頂ける

Img_4193_2


泉岳寺のおば九さんです。

Img_4176


1年少し前からこのパートナーさま

と新しい取り組みを開始致しました。

 

     
そして、最近、この取り組みが

やっと軌道に乗り始めました

光が見えてきました。

 

 

開始する前、色々と批判が

ありました。

というか大部分が批判でした。。。

 

    
ただ、男メシとしては、考えに考え、

悩みに悩み、考え抜いて、

悩み抜いて決断しましたので成功

させる自信はありました

 

というか、成功するまで続ける

と何度も自分に言い聞かせここまで

きました。

 

光が見えてきたのもパートナーさま

と同僚の頑張りのお蔭です。

 

本当に感謝です。

ありがとうございました。

 

     
最近、若い同僚に伝えています。

 

何事も決断する迄、考えに考え、

悩みに悩み、考え抜け悩み抜け

そして決断、実行に移したした後は

多少難航しても、批判されても成功

するまで続けろ

 

中途半端な考えで始めたり、

途中で批判に負け挫け、止めるから

失敗になるんだ。

と。

 

    
男メシの好きな言葉。

焦らず、慌てず、諦めず

 

頑張れ 若人。

| | コメント (0)

2015年12月12日 (土)

かどや 虎の門

昨日に続いてまたまた愛媛県の

話題です

 

   
先日、打ち合わせで虎の門に。

 

   
すると、宇和島鯛めしで有名な

「かどや」さんを見付けました。

Img_4117


かどや虎の門。

 

醤油ベースの出汁に生卵を入れ、

その中に鯛のお刺身を入れる

宇和島鯛めし

Sdsc_0014


男メシブログでもご紹介しましたが、

男メシの大好物です。

Sdsc_0015

鯛の刺身入り卵かけごはんって感じです。

ちなみにこの写真は男メシの自作です

 

 

どちらにせよ無茶苦茶旨いです。

ご飯が何膳も進みます

     
    

その「かどや」さんが虎の門に

 

今度行ってみます

| | コメント (0)

2015年12月 6日 (日)

高知といえばカツオ!塩タタキ~

昨日の続きです。

お取引さまとの50歳誕生日会食

 

高知といえば

 

高知と言えばカツオです。

カツオのタタキ

Img_4092_2

食べ方は当然、塩

ピカピカ光る粗塩

塩タタキです

 

旨い

本当に旨いです。

土佐料理。

 

食材の新鮮さは当然、それに一手間

加え、旨さ

 

 

そして、そして最後はケーキ

Img_4102

同僚が準備してくれました。

感謝

 

50歳誕生日

思い出の誕生日になりました。

Img_4111


   

ありがとうございました。 

| | コメント (0)

2015年12月 5日 (土)

四方竹にウツボ!

一昨日、12/3 男メシの50歳

の誕生日でした

    
なんと、偶然にもお世話になって

いるお取引さまも同じ

1965年12月3日生まれ

Img_4105

同じ50歳。

    
凄いご縁です。

   
ということで、12/3に50歳の

記念日会食をしました。

 

   
お店は男メシお気に入りの有楽町の

TOSA DINING おきゃく

Img_4086

男メシが日本で一番美味しいと思って

いる高知料理をお取引さまにも食べて

頂きたいと。。。

 

  
さて、今回の料理をご紹介。

 

   
先ずは、幻の筍と言われている四方竹

の天麩羅

Img_4093

この四方竹、断面が□ということで、

四方竹。

今が旬なんですって。

 

続いて、うつぼ

Img_4095

淡白な味

あの姿からは想像できない美味しさ

 

そして、高知といえば・・・

 

あれです

 

でもちょっと長くなりましたので、

この続きは明日にでも・・・

| | コメント (0)

2015年11月19日 (木)

肉に甘み、旨みのある焼売

昨日の続きの東京、神田十八番の

焼売です

 

   
ちなみにこの十八番の大将は

この方。

Img_3911


写真の左の方です。

 

 

素敵な笑顔でしょう。

この大将が作った焼売ですが、

Img_3890_2


ずっしり重く、肉が詰まっています。

そして、この焼売も昨日の餃子と

同じように「旨み」が詰まって

いました

 

何でも鶏肉と豚肉をミックスして

いて鶏肉が「旨み」を引き出して

くれるようです。

 

 

餃子も焼売も2度お代わりして

しまいました。

 

   
本当に旨かった~

 

ちなみに最後に出てきたのが山盛り

の炒飯。

Img_3891


思わず、絶句

 

しかし若い同僚は元気に食べて

いました。

Img_3893


若さですね~

| | コメント (0)

2015年11月18日 (水)

餃子の皮の旨みが浸み出て旨い!

このブログでも度々ご登場頂く

20年来のお取引さま

Img_3899


先日、中華を食べに連れて行って

頂きました

 

 

神田の十八番さんです。

町の中華屋さんといった感じのお店

です。

 

 

この十八番さんの餃子と焼売が

今まで食べたことのない旨さでした

Img_3890


餃子は厚めの皮で焼きたても美味しい

のですが、男メシは少し冷えた方が

旨いと思いました

 

少し冷えた方が皮の旨みが浸み出して

きて本当に旨い

 

皮から旨みがジワ~と

 

冷えても旨い餃子ってないです

よね。

 

 

 

続いて焼売

この焼売も今まで食べたことのない・・・

 

 

ですが、これ以上書くと長くなります

ので、明日にでも。

| | コメント (0)

2015年10月14日 (水)

予約しないと食べられないお肉 上もも!

さて、昨日のブログの続きです。

 

   
男メシのビジネスの師匠に連れて

来て頂いた焼肉屋さん

Img_3574


正泰苑さんです。

 

特に旨かったのが、上もも

Img_3588


予約しないと食べられないお肉です

    
焼肉屋さんで予約しないと食べられ

ないお肉

初めてです。

Img_3598


この上ももはサシ(脂身)が少なく

そして柔らかい。

さっと炙って食べます。

Img_3599



サシが少ないので胸焼けなく、

本当に旨い

    
もう最高

 

そして、師匠とビジネスの話もさせて

頂き、充実した時間でした。

 

師匠、ありがとうございました。

そして、引き続きご指導を宜しく

お願い致します。

| | コメント (0)

2015年10月13日 (火)

師匠と焼肉

25年以上もお付き合い頂いている

お取引さまがいらっしゃいます。

Img_3595

写真の左の方です。

 

男メシのビジネスの師匠です。

 

男メシが30歳の時、男メシの会社

が東京に進出するということで、

男メシが先発隊として一人で東京に

赴任しました。

 

 

    
当時、不慣れな東京で心細い男メシ

を色々な面でサポートして頂きました。

 

 

特に、30代前半、あるお客さま

との商談で窮地に追い込まれた男メシ

Img_3603


を師匠と写真左の方の二人で救って

頂いたり・・・

 

本当に感謝感謝の師匠です。

 

   
その師匠と先週、久し振りに会食

しました。

 

焼肉です。

Img_3590


男メシも今年で50。

    
お肉はどうも・・・

    
ですが、今回連れて行って頂いた

このお店は

 

   
旨かった~

 

箸が勝手に次々とお肉を・・・

 

そのお店は・・・

 

   
明日ご紹介しま~す。

本当に旨かった~

| | コメント (0)

2015年9月30日 (水)

澤さんで秋を味わいました。

先日、マド久美が帰国したことを

書きましたが、そのマド久美と

マド久美のお父さまそして、男メシ

の会社の前社長の古賀さん

Img_3461

と食事に行きました。。。

 

お店は高松市の澤さん

Img_3448_2

お洒落な和食のお店です

 

お料理は、土瓶蒸しに

Img_3451


季節のお魚のお造り

Img_3454


秋刀魚があります

 

そして、栗の渋皮煮。

Img_3455


栗の渋皮煮と言えば、男メシのお袋さんの

栗の渋皮煮も絶品です

https://tabi-gucchi.cocolog-pikara.com/blog/2013/11/post-bcfb.html

 

 

それにしても秋ですね~

 

久し振りに、本当に久し振りにホッ

とした会食の時間を過ごすことが

できました。

 

 

この時間、本当にありがたいです。

 

ありがとうございました。

| | コメント (0)

2015年8月31日 (月)

いわし料理のお店で東京の同僚と!

先日、東京の事業所の同僚と食事に

行きました

Img_3182

お店は、いわし料理のお店です。

DHA、EPAが豊富に含まれ、

栄養価の高い いわし

Img_3163

男メシも大好きです。

     
刺身

Img_3165_2

骨の素揚げ

Img_3166

なめろう と

Img_3171

いわしづくしでした。

Img_3174

一緒に行った同僚も楽しそうです

 

男メシの会社ですが、四国では

知名度も上がり、知られるように

なってきましたが、東京では

まだまだです。

 

 

そんな東京で頑張っているみんなと

食事ができ男メシも元気をもらい

ました。

 

ありがとうございました。

| | コメント (0)

2015年8月16日 (日)

アイスクリームの天麩羅発祥のお店「つな八」さん

天麩羅を食べにいきました

Img_2981


鮎の姿揚げも出てきました。

 

   
流石、料理人ですね。

見映えも

 

そして、コースの〆は、

アイスクリームの天麩羅です。

Img_2987


一緒に行った知人はアイスクリーム

の天麩羅が一番美味しかった~

 

   
ってちょっとショックのコメント。

 

   
それにしてもアイスクリームを

天麩羅にしようとした発想がスゴイ

ですね~

 

ちなみに今回行ったお店は、アイス

クリームの天麩羅発祥のお店「つな八」

https://www.tunahachi.co.jp/recruit/company/

さんでした。

 

 

ご馳走さまでした。

| | コメント (0)

2015年7月22日 (水)

愛媛県のうどん屋さん。

愛媛県にも美味しいうどん屋さんが

あると聞きました。

 

その名も「うどん屋」。

Img_2746


西条市にあります。

 

   
行ってきました。。。

 

   
ぶっかけを頼みました。

Img_2748


ツルツルの麺。

出汁も美味しいです。

 

 

しかし讃岐人としては、もう少し

コシがあった方がいいかな~

 

でも美味しく頂きました。

| | コメント (0)

2015年6月 6日 (土)

行きたいと思っていたうどん屋 すざき

行きたいと思っていたうどん屋さん

へ行ってきました

 

香川県三豊市の「すざき」さんです。

Img_2384


一見、民家です。

 

ずっとずっと行きたいと思って

いました。

 

   
さてさて、肝心のうどんですが、

Img_2391


太目の麺。モチモチで腰がある麺

です。

 

そして、出汁は醤油。

この醤油出汁が少し甘めで男メシ

好みです

 

この出汁が人気なんでしょうね~

 

   
確かに旨い

旨いです。

| | コメント (0)

2015年5月17日 (日)

久し振りの山越

先日、東京からお越しのお客さまを

山越にご招待いたしました。

男メシも久し振りの山越です

 

山越といえば釜玉ですが、男メシは、

かけの冷(ひや)が好きです。

Img_2278


以前もこのブログで書きました。

https://tabi-gucchi.cocolog-pikara.com/blog/2011/07/post-0fd2.html

 

やっぱり旨いですね

腰のある麺、それに相性ピッタリの

出汁

Img_2279


やっぱり名店ですね~

一緒に行ったうどんに詳しい同僚も

満足の様子でした

| | コメント (1)

2015年5月 6日 (水)

登泉堂 やっぱりいちごですね~

暑くなってきましたね~

     
カキ氷の季節が近づいてきました。

カキ氷と言えば、今治の登泉堂です。

Img_0120


西日本のカキ氷人気ランキング1位

にもなったお店です。

 

この連休からカキ氷もスタートなので、

夏本番で行列ができる前に行って

きました。

 

   
一番のおススメは果肉タップリの

「いちご」系ですが、今回男メシは

Img_0123


初めて伊予かんミルクを注文

Img_2209


細やかな氷に伊予かんの蜜が

タップリ

 

 

美味しいんですが、やっぱり

一番のおススメは「いちご」ですね~

Img_0126

皆さん夏には大行列ですが、今なら

少しの待ち時間で食べられますよ~

 

お早めに。

| | コメント (0)

2015年3月 3日 (火)

美味しさに拘った焼肉屋さん 豊千さん

前から気になっていた焼肉屋さんに

行ってきました

Img_1833


高松市の豊千さんです。

 

     
男メシの通勤途中にあるお店です。

   
レトロな感じの外観にお店の中も

レトロ

Img_1834

懐かしい~って感じです

 

   
そして、肝心のお肉ですが、これが

スゴイ

 

   
極厚のタン

Img_1838


食べ応え十分。

Img_1839


     
それに極厚のハラミ

Img_1843


迫力十分。

    
当然新鮮です

 

それにこのお店のスゴイのは、

極厚のタンとかにお客さまが食べ

易いように細かく包丁が入っている

ことです。

 

美味しさのため、お客さまのため

に拘っているお店です

| | コメント (0)

2015年1月22日 (木)

串かつ あやの さんで白子の・・・

ある仕事が一段落したので、同僚と

会食~

 

  
お店は、「串かつ あやの」です。

Img_1493


この「あやの」さんで男メシ

初めてのある串かつ?を食べました。

 

これです。

    
何だと思いますか?

Img_1501


串はありませんが、揚っています。

キッチンペーパーに包まれて

揚げられています。

 

 

これ白子なんです。

Img_1503


キッチンペーパーに包まれ、揚げ

られているので、油っぽくなく

白子の旨味が閉じ込められていて

酒の肴にです。

Img_1498


美味しく、楽しい会食でした

Img_1511

| | コメント (0)

2014年11月13日 (木)

懐かしい味!三谷鬼板本舗さん。

昨日の続きです

 

愛媛県西条市の三谷鬼板煎餅さんの

Img_0741_2


鬼板煎餅の味と堅さですが、

先ず味

 

 

生姜味で胡麻入りと青のり入りの

二種類があります

 

懐かしい味がします。

Img_0910


甘ったるくなく、ついつい手が

伸びてしまう味です

 

   
そして、堅さですが、写真のように

薄い煎餅ですが、確かに堅い

 

    
これはお袋さん好きだわ~~~

    
そういえば、善通寺の堅パンも

生姜味だったよな・・・

     
堅い煎餅は生姜味なの???

| | コメント (0)

2014年11月12日 (水)

西条市の鬼板煎餅。

お袋さんからオーダーが入りました

     
今度は「鬼板」という煎餅です。

Img_0909


     

お袋さん好みの堅い堅い煎餅の

ようです

善通寺の堅パンのように。

https://tabi-gucchi.cocolog-pikara.com/blog/2011/02/post-8620.html

 

 

早速、買いに行ってきました

 

お店は愛媛県西条市にあります。

Img_0741
    

三谷鬼板本舗さんです。

 

何でも100年以上の歴史のある

お店のようです

 

そして、この鬼板煎餅も100年

以上の歴史のある煎餅なんです。

Img_0735


お店の中には煎餅作りの機械も

あり、見せて頂きました。

Img_0739_2


出来たての煎餅も置いてあります。

Img_0740


    

さて、肝心のこの鬼板煎餅の味と

堅さですが、それは明日にでも。。。

| | コメント (0)

2014年10月29日 (水)

なんと!これがポテトサラダなんです。

なんとこれポテトサラダなんです。

Img_0713

    

高松で人気の焼き鳥屋さん

「凱風快晴」のポテサラです。

Img_0711


焼き鳥屋さんということで、

串に刺さっている?んでしょうね

 

    
焼き鳥以外のメニューも充実して

います

 

前々から行ってみたいと思っていた

お店でした。

Img_0723


男メシが尊敬している方と行って

きました。

 

   
いつもながら楽しい時間

そして、皆さまから元気を

もらいました。

 

 

ありがとうございました

| | コメント (0)

2014年9月24日 (水)

缶詰を肴にするお店~

高松市内でこんなお店を見付け

ました

Img_0344


缶詰を肴にするお店です。

Img_0343

東京では何度も見たことが

あったのですが、高松にも

出来たんですね~

Img_0346

本当に缶詰だけが肴?

それ程、缶詰の種類が多いのでしょうか?

   

今度行ってみたいと思います

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月20日 (土)

Osteria enne さんに行ってきました。

先日、若い同僚に誘われ高松市内の

イタイアン

Img_0334


Osteria enne さん

に行ってきました

 

前々から行ってみたいと思って

いたお店です。

誘ってくれた同僚に感謝です。

 

炭火焼のイタリアンのお店

Img_0339


ということで、物珍しさも

ありましたが、出てきた料理は

ネットの口コミ通り

Img_0337



炭火で焼いたメインの写真を

撮らないと・・・

忘れてしまいました

 

 

その代わりというか・・・

24か月熟成のパルミジャーノ

レッジャーノチーズの写真を。

Img_0338


24か月も熟成させているからか

コク深く、ワインにピッタリ。

   
美味しく頂きました。

| | コメント (0)

2014年9月16日 (火)

久し振りに長江SORAEに行ってきました。

久し振りに長江SORAEに

行ってきました

Img_0132


瀬戸内海に面した中華料理の

お店です。

    
目の前に瀬戸内海を眺め

Img_0137


ながらこれ中華?と思わせる

美味しい料理が楽しめるお店

です。


Img_0141


味は当然折り紙付ですが、

こんな素晴らしい景色を

Img_0139_2


眺めながら料理を楽しめる

お店って中々ないですよね~

| | コメント (0)

2014年8月24日 (日)

昨日、マド久美がフランスに向けて!

昨日、マド久美がフランスでの

修行に向けて

 

これから1年間修行です。

1年後、元気でそして料理人と

して大きく成長して帰って来るん

でしょうね~

 

さてさて、先日、そのマド久美の

壮行会がありました。

Img_0070


ご覧の通り、笑い 笑い

の壮行会でした。

Img_0069


本当に楽しい会食でした。

 

皆さんとの会食ではいつも

元気を頂きます。

感謝 感謝 です。

 

ちなみにお店は高松市の

「天馬」さんです。

Img_0065


元気な女性の皆さんが切り盛り

されているお店です

Img_0072


天に向かって駆けていく馬の

ようなマド久美に負けないよう

男メシも頑張らねば

| | コメント (0)

2014年8月 6日 (水)

うどん屋 上戸さんに行ってきました。

前々から気になっていたうどん屋

に行ってきました

Img_0749

   
香川県観音寺市の「上戸」さんです。

 

 

国道11号線沿いにあってJR箕浦駅

の隣?にあります。

   
  
食べログのベストレストランにも

選ばれています。

Img_0750


   

食べログポイントもいつも4点台

期待できますね~

 

 

さて、冷ぶっかけを注文しました。

Img_0752


  

思わず   「旨い

うなりましたね~

 

   
太麺でコシも

出汁は名産のイリコベースで少し

甘め。

Img_0748

   
男メシの好みの出汁でした。

 

朝早かったのですが、お客さんが

後から後から。

分かりますねこの味ですからね。

| | コメント (0)

2014年7月24日 (木)

松山のみよしの のおはぎ。

松山に「みよしの」という

おはぎ屋さんがあります

Img_0688


   
男メシも松山に勤務していた

20年前に初めて行きました。

Img_0687

   
今でも松山出張の時にたまに

寄ります。

Img_0689


   
きな粉、青のり、ごま、

粒あん、こしあんと五個

セットです。

 

   
上品な甘さのおはぎです。

   
お客さまや職場へのちょっと

したお土産に最適です

   
男メシおススメの逸品です。

| | コメント (0)

2014年7月15日 (火)

久し振りに旨いラーメンを!ひかり食堂!

四国中央市に素晴らしく旨い

ラーメン屋さんがあると聞いて

行ってきました。

Img_0640

    
「ひかり食堂」さんです。

 

今はラーメン屋さんですが、

昔は町の食堂だったんで

しょうね。

 

 

さて、ラーメンですが、

Img_0643


男メシは、鶏塩そばを注文

しました。

 

平打麺に鶏白湯。

このスープ、旨味が本当に

凝縮されていました

Img_0644


  

そして、そのスープが平打麺に

絡まって旨い

平打麺もコシがあって本当に

旨い

 

  
男メシは開店と同時にお店に

入りましたが、その後、お客さまが

続々と

あっと言う間に行列です。

Img_0642


決して交通の便が良いとは言えない

というか不便な場所にあるお店

ですが、行列ができるだけの事は

あります。

 

久し振りに旨いラーメンを

食べました。

ご馳走さまでした。

|

2014年7月 9日 (水)

猪谷勉強堂さんに行ってきました。

愛媛県西条市に面白い駄菓子屋

さんがあるということで、行って

きました

Img_0572

   
猪谷勉強堂さんです。

Img_0571

  
このお店ですが、大正7年創業と

いうことで、歴史あるお店です

 

勉強堂って名前なので、昔は勉強を

教えていたのでしょうかね?

 

さてさて、この猪谷勉強堂さん

ですが、単なる駄菓子屋さんじゃ

ないですよ

  
大判焼きも売っています。

Img_0574

  
何でもこの大判焼きが有名なん

ですって

 

大判焼きと言えば中身は粒あん

が基本ですが、ここの大判焼きは

なんと、男メシの好きな「こし餡」

Img_0573


があります。

  
珍しいですよね~

  
当然、男メシはこし餡を買いました。

そして、クリームも。

Img_0577


  

懐かしいお店に40年ほど

タイムスリップした感じでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 8日 (木)

登泉堂のカキ氷を食べました!

昨年、NIKKEIプラス1に

全国のカキ氷ランキングが載って

いました。

Simg_04901


西日本の1位が愛媛県今治市の

登泉堂です

男メシも昨年何度か行こうかと

思ったのですが、凄い行列

らしく・・・

Img_0120


その登泉堂が今年もカキ氷を

始めたということで行ってきました。

まだ行列はできていないと

信じて。

さて、お店に行くと、店内には

多くの人がいましたが行列は

できていませんでした

よかった~

そして、念願のカキ氷です。

Img_0122


感想、1位だけのものはあります

今まで食べたカキ氷とはレベル

が違います

物が違います

Img_0126


頼んだのはイチゴミルクでした

がイチゴの果肉が入った濃厚な

シロップがきめ細かな氷に

たっぷりかかっています。

これは絶品中の絶品です

行列ができるのも分かります。

| | コメント (0)

2014年4月29日 (火)

葉山葵を載せて食べました。

先日、同僚のお祝いにお寿司を

食べに行きました。

お店は男メシのお気に入りの

「直吾美」

Img_0070


いつもながらの美味しいお刺身。

Img_0072


この時期、旬の鰆

Img_0073


今回は葉山葵を載せて

食べました。

Img_0074


いつもの山葵とは少しツン感

が違いますが、やはり山葵です。

ツンときます

さて、今回の主役の同僚とは

Img_0078


男メシも十数年前に東京で一緒に

仕事をしました。

彼は今もその時と変わらず、

愚直にコツコツとよく頑張って

います

ナイスガイです。

Img_0080


彼と話をしていると男メシも

もっと頑張らねばと思いました。

| | コメント (0)

2014年4月22日 (火)

串かつだるまさんに行ってきました。

20年近くお付き合いを頂いている

大阪のお取引さまというか、友人と

会食をしました。

Img_0019


お店は、大阪名物「串かつ」です。

だるまさんです

Img_0013


前々から行ってみたいと思って

いたお店です。

噂に聞いていた

「ソースの二度漬けご遠慮下さい」

Img_0016


書いてある~

ソースもこんな感じで置いて

あるんだ。

Img_0018


そしてアツアツの串かつ。

Img_0020


一緒に行った同僚の満足の様子

でした。

Img_0022


旨かったな~

楽しかったな~

昔話に花が咲き、もっと頑張らねば

と元気をもらった会食でした。

ありがとうございました。

あ~でも健康診断前なのにビール

飲んでしまったよ

| | コメント (0)

2014年4月17日 (木)

明太子入りモツ鍋!旨かったな~

昨日のブログの続きです

高松で一番モツ鍋が美味しいと

男メシが思っている三河屋さん

での会食です

Img_0307

マド久美のお父さま、松山の

お取引さまの同僚の方々も

ご一緒し、本当に楽しい時間

でした

そして、明太子入りモツ鍋

Img_0308_2


これ旨い 本当に旨いです。

モツ鍋に鷹の爪と違ったピリ辛

が効いてそれにコクが出てくる

ようで旨かった~ です。

流行る理由が分かります

さて、食事会は今年からフランス

で料理の修行に出るマド久美の

壮行会

Img_0313


のような感じでまたまた思い出に

残る食事会でした。

| | コメント (0)

2014年4月16日 (水)

「スペイン大好き」お二人とモツ鍋を・・・

男メシの兄貴的存在の松山のお取引

さま、マド久美とモツ鍋を食べに

行きました

Img_0305

何でこの組み合わせ?

お二人ともに「スペイン大好き」

なんです。

いつか一緒に食事をということで、

今回実現しました

さて、今回のお店ですが、

男メシが高松市で一番モツ鍋が

美味しいと思っている

三河屋さんです。またまた登場

Img_0302

そして、今回はモツ鍋に明太子

を入れてもらいました。

Img_0308


最近、流行っていると聞いた

もんで・・・

さて、さて、今回もとても楽しい

時間でしたが、詳しくは明日にでも

ご紹介します。

当然、明太子入りモツ鍋の感想も

| | コメント (0)

2014年4月 7日 (月)

同僚のお祝いにグルメな知人おススメの「撰」さんに!

先日、同僚二人のお祝い会を

しました

Img_2378

この二人、色々な面 で頑張り

ました。

本当によく頑張りました

お祝いです。

お店は男メシが前から行って

みたいと思っていた高松市の

「撰」さんです。

Img_2360

数人のグルメな知り合いから

おススメのお店と聞いていた

お店です。

さて、出てきた料理ですが、

どれも噂に違わず美味しい料理

ばかりでした。

その中でも金目の煮びたし

Img_2371

〆の鯛茶漬け

Img_2381

は特に旨かったな~

和食のおススメ店が一店増えました

| | コメント (0)

2014年3月19日 (水)

高松市の土佐料理屋さん「土佐のおきゃく」

先日、高松市の土佐料理屋さん「土佐のおきゃく」に

行ってきました

Img_2305

高知のお取引さまと一緒に行ってきました。

Img_2308

舌の肥えたお取引さまご推薦のお店です

前々から行ってみたいと思っていました。

さて、料理ですが、先ずは高知の郷土料理

皿鉢料理

Img_2307

そして、肉厚十分の塩たたき

Img_2316

塩にもこだわっているようで絶品でした

「ニンニクぬた」で食べる鯨ベーコン

Img_2319

高知では色々な物に「ぬた」を付けて食べます。

お刺身とか・・・

この「ニンニクぬた」に入れるのがニンニクの茎です。

Img_2320

男メシは初めて見ました。

高知では一般的ですき焼きなんかにも入れるようです。

甘くて美味しいようです。

それにしても色々な食材、色々な食べ方がありますね

| | コメント (0)

2014年3月 4日 (火)

隠れ家「大輔」さんの料理のご紹介。

昨日に続いて白金台の隠れ家「大輔」さんの料理のご紹介です。

Img_2131

ワカサギとウドのベーコン巻の天麩羅です。

Img_2142

この天麩羅をハイビスカス塩 で食べました。

Img_2143

ハイビスカスを乾燥させた粉末とお塩をブレンドした

「ハイビスカス塩」です。

見た目にも華やかで味も酸味が効いています。

おしゃれ~な上に味にも変化球が

中々やりますね~大輔さん。

続いて鶴の子大豆の納豆です。

Img_2148

大粒の納豆です。

普通の納豆より匂いが抑えられていてまろやかな味です。

これを塩で食べました。

匂いが抑えられているから出汁とか練辛子とかを入れず

塩だけで食べられるんですね

これはいいお店を知りました。

また来ないといけませんね。

白金台の「大輔」さん

| | コメント (0)

2014年3月 3日 (月)

白金台の隠れ家「大輔」さん。

先日、東京で男メシが20年近くお世話になっている大先輩、

尊敬すべき大先輩と会食をしました。

お店は白金台の「大輔」さんです。

Img_2132

おススメの隠れ家です。

今回の会食には この「大輔」さんを見つけた男メシの同僚も

同席しました。

Img_2153

写真の左が男メシの同僚。

右が大将の大輔さんです。

さて、今回の会食では、初めての食べ方、初めて食べる物が

ありました。ご紹介しますね

最初はお刺身。

Img_2140

薬味が2種類。

Img_2141

左が山葵、右が柚子胡椒です。

今回、ポン酢に柚子胡椒で食べました。

お醤油でなくポン酢、山葵でなく柚子胡椒です。

えっ と思いましたが、これが中々あっさりしていて

程よくピリ辛も効いています。

でしたね~

皆さん、ご自宅で一度お試し下さいおススメです。

さて、その他にもご紹介したいことがありますが、それは

明日にでも。。。

| | コメント (0)

2014年2月20日 (木)

昔ながらのもんじゃ。

一昨日、昨日に続き、お好み焼き「京屋」さんネタです。

今日は「もんじゃ」

Img_1915


もんじゃも昔ながらのもんじゃです。

先ずキャベツを炒め、土手を作ります

Img_1916


その後、出汁を流し込みます

Img_1917

そして、具と出汁を混ぜ、炒め、混ぜ、炒め。
ここまでは今まで食べたもんじゃと同じです。

この後・・・

具と出汁を少しずつ薄く伸ばし、焼き上げます。

Img_1924

焼けた端を写真のように取っていきます。

取ったものがこれです。

Img_1922

これが香ばしく、味も濃く、酒の肴には
当然、おやつにも

です。

そして、この作業?を繰り返します。

Img_1925

後になればなるほど味が濃くなります
だんだん酒の肴にになってきます。

これが昔ながらのもんじゃなんですね~

いい経験をしました。

| | コメント (0)

2014年2月19日 (水)

お好み焼きに塩!塩の方が美味しいかも。

昨日の続き

お好み焼き、もんじゃの京屋さんで食べた
お好み焼き。

Img_1911

塩を付けて食べました。

Img_1910_3

さてさて食べ慣れたソースに比べてどうか???

少し不安でしたが、これが中々のものです

Img_1913


というか塩の方が美味しいかも。

具から出た味を塩が引き立ててくれます

大将曰く、この後、もんじゃ、焼きそばと続くので最初の
お好み焼きにソースをかけて食べると、お腹一杯というか胸焼け
して最後の焼きそばまでたどり着けないんですって。。。

確かに

さてさて、明日の話題は「もんじゃ」

Img_1914


このもんじゃも「へぇ~、へぇ~」の連続でした。

京屋さん、深い

| | コメント (0)

2014年2月18日 (火)

昔ながらのお好み焼き。

前から行きたいと思っていたお好み焼き+もんじゃ屋さんに
行ってきました

東京の京屋さんです。

Img_1903_2

この京屋さんでは、昔ながらのお好み焼き、もんじゃが食べられます。

ちなみに具を上に載せて焼くのは関西風、具を混ぜて焼くのは関東風。
そして具をはさんで焼くのが広島風

Img_1907

ちなみに、今回、男メシは、お任せコースを頼みました。

写真の左が関西風。
生地の上にチーズとお餅が載っています。

右が関東風。
生地の中に帆立等の具が入っています。

Img_1912

そして、焼き上がったものをこれを付けてたべます。

お塩です。

Img_1910

ソースを付けて食べ始めたのは昭和に入ってから。

粗悪な小麦粉が出回るようになったので、味を濃く、誤魔化す
ためにソースを入れるようになったようです。

京屋さんではこういったお好み焼き、もんじゃの歴史から
いろいろなことを教えてくれます。

まだまだ書きたいことはありますがこの続きは明日にでも。。。

| | コメント (0)

2014年2月14日 (金)

そば酒房「緒川」さんに~

マド久美のお父さまとマド久美と会食をしました

Img_2065

お店は高松市のそば酒房「緒川」さんです。

Img_2072_2

マド久美のお父さまのお知り合いのお店です。

お蕎麦をあてにお酒を楽しむなんて久しぶりです。

Img_2067

関東では緒川さんのようなお店は多いんですが、うどんの国
讃岐では珍しいです

その緒川さんで2月男メシの食材「まんば」が出てきました。

Img_2063

「まんばのけんちゃん」です。
まんばと油揚げを炊いた香川の郷土料理です。

それに3月の番組男メシの「かき揚げ」も。

Img_2066_2

何だか大将が男メシを意識した?!ような・・・

ちなみにこの方が大将「小川さん」です。

Img_2078

味は抜群、その上、リーズナブルでお洒落なお店です。

いいお店を教えてもらいました

| | コメント (0)

2014年1月29日 (水)

お客さまとゆば膳さんに行ってきました。

先週、東京からお客さまがお越しになられました
このお客さまには男メシが27歳の時(多分)からお付き合いを
頂いています。

もう20年・・・
お客さまは今や日本のICT業界の中心人物

今でも親しく、時には厳しくご指導を頂いています。
ありがたいことです。

さて、お客さまのお帰りの飛行機までの1時間、会食をしました。

場所は高松市一宮の「ゆば膳」さん。

Img_1756

生の本マグロと京都の生湯葉にこだわったお店です。
同僚おススメのお店です

Img_1770

確かにここのマグロは新鮮で旨かった

Img_1757

大トロのお刺身に炙りトロ

Img_1759

どれも最高~
お客さまも大満足

ですが、このゆば膳さん、料理も美味しいですが、同じくらい
素晴らしいものがありました~。

ちょっと感動ものでした。

何かって?これ以上書くと長くなるのでこの続きは明日~

| | コメント (0)

2014年1月24日 (金)

シュークリームのロシアンルーレットです。

久しぶりにクリームファクトリーさんに行ってきました
男メシお気に入りのシュークリームの量り売りの
クリームファクトリーさんです。

Sdsc_0541

今の時期おススメはストロベリーです

そのストロベリーも交ぜ交ぜで買いました。
お取引さまへのお土産のついでに職場にも買いました。

Img_1740

一見、何が入っているのか分かりません。
シュークリームのロシアンルーレットです。

男メシは楽しんでいたのですが、職場では不評でした
何が入っているのか?分からないのは困る~

ですって・・・ごめんなさい。

| | コメント (0)

2014年1月23日 (木)

久しぶりの番所で鍋が空きました~

久しぶりの番所です
大鯛鍋の番所です。

Img_1741

今日は3.5kgの大鯛です

この大鯛鍋には卵も入っています。

Img_1742

大鯛に卵
その上に山盛りの白菜。

Img_1744

漁師のお祝い鍋として食べられ続けています。

今回ご一緒したお取引さまと一緒に楽しく食べました。

久しぶりに鍋が空きました。

Img_1749

同僚のまたまたのドヤ顔がでました。

Img_1747

ご馳走様でした。

| | コメント (0)

2014年1月 5日 (日)

「びーだま」さんに行ってきました。

昨年末の押しも押し迫って番組男メシのスタッフで忘年会をしました
久し振りにスタッフが揃いました。

Img_1600_2

お店は栗林の「びーだま」さんです
前々から行きたいと思っていたお店です。

お店の中には、ビー玉も飾られています。おしゃれなお店です。

さてさて、料理ですが、番組で一番偉いこのお方がこのサインを

Img_1573

するくらいで、どれも美味しかったですよ~

Img_1575

カルパッチョ

Img_1576

そして、いつも番組で美味しい料理をカメラに収めてくれる
カメラマンの○田さんは待ちきれず自分で料理をみんなに取り分けて

Img_1581

くれました。

Img_1582

美味しい料理と気の合うメンバーで楽し過ぎて・・・少し騒ぎ過ぎました

「びーだま」さんすみませんでした。。。

| | コメント (0)

2013年12月25日 (水)

大満足のPitchouli Teiでした。

昨日のブログ、男メシが携わっているプロジェクトのお祝い会の

Img_1505

お店は、高松市木太町のイタリアン「Pitchouli Tei」
さんでした

Img_1486

男メシおススメのお店です
マスターの井上さんとはもう30年近いお付き合いです。

Img_1488

お互いに歳とったな~と・・・思いきや井上さんはまだまだ若々しい

さてさて、今回のTeiの料理を数品ご紹介します。

カニとアボガドのサラダ

Img_1494

鶏モモ肉のハーブ焼き

Img_1497_2

鴨ロース肉のローストカシスソース

Img_1508

ニベと大根おろし

Img_1504

この他にもパスタが・・・
どの料理も味はバッチリ腹いっぱいでおススメのお店です。

中でも男メシ一番のおススメは「アンチョビトースト」なんですが、
写真を撮るのを忘れました。
スミマセン

同僚もアンチョビトーストには大満足で、食べ終わったお皿についた
アンチョビソースを野菜スティックにつけて食べる程です。。。

Img_1498

大満足のPitchouli Teiでした

| | コメント (0)

2013年11月22日 (金)

香川県ならではの物を使ったデザートでした。

先日、上司、先輩、同僚との会食がありました。
初めてご一緒する方々もいてとても楽しい会でした。

020

ちなみにお店は「イタリアン・ビストロ・ヒライ」さんでした。

016

古民家を改装したんでしょうかとても落ち着いた雰囲気のお店です。
和の雰囲気で食べるイタリアンって感じです

前にも何度か行ったことがありますが、料理も美味しく、おススメの
お店です。

023

洒落た雰囲気の中で美味しい料理を食べながらの会食で、さぞかし
有意義な話ができたか・・・

030

それはご想像にお任せいたします。

さてさて、会食のデザートにちょっと変わったものが出てきました。

どんなデザートか?
それは明日ご紹介しますね。。。

ちなみに香川県ならではの物を使ったデザートでした。

| | コメント (0)

2013年11月17日 (日)

局長さんたちもべた褒めしてくれました。

先日、毎年恒例の新聞社各社の局長さんとの会食がありました。

036

今年の会場は男メシの大好きな「まいまい亭」です。

料理は折紙付き

先ずは、いつもながら無茶苦茶美味しい「あまごのひらら煮」

014

何度食べても美味しいよな~

これには局長さんたちもべた褒めしてくれました

それにこれまた男メシおススメの鬼豆腐。

019_2

そして今回初めて登場の坂出金時のゼリー

025

やっぱりまいまい亭は美味しいよね~
皆さんもご満足頂けたようです。

012

日頃からお世話になってる御礼が少しでもできたかな~と。

| | コメント (1)

2013年9月11日 (水)

食べ終わった後、もう少し食べたいな~と思わせるラーメン。

高松市内でこんな看板を見つけました

Simg_0724

讃岐うどんの香川県ではうどん屋さんに比べて、ラーメン屋さんの数は
本当に少ないです。
そして、うどん屋さんに対抗していかないといけないのですから大変
です

味もさることながら、お客さまが「お店に入ろうという気」になって
くれないといけません。
そういう意味ではこの看板はです。

さて、この看板のお店ですが、「麺屋 軌跡」さんです。

Simg_0723

食べログでも結構、高評価でした。
ということで看板「究極のラーメン」に惹かれてお店にです。

そして、頼んだのは「鯛塩ラーメン」、麺は「極細ストレート麺」です。

Simg_0721

スダチと柚子胡椒がついています。

Simg_0722

さて、肝心の味ですが、アッサリしたスープに柚子胡椒の風味が効いて
確かに旨い
一気に平らげてしまいました。

そして、食べ終わった後、もう少し食べたいな~と思わせるラーメンで
したね

| | コメント (0)

2013年8月 6日 (火)

笑顔笑顔で本当に楽しいまいまい亭でした。

先週、男メシの会社の前社長と奥さま、マド久美のご両親+マド久美と
一緒に食事をしました

男メシの会社の前社長の慰労会です。

Simg_0588

男メシは前社長には色々と迷惑をかけました
そして、新しいプロジェクトも、好きな仕事も思いっきり
取り組ませてもらいました。
本当に感謝感謝です。

何とか慰労会をと思っていたら、マド久美のお父さまが前社長と
お知り合いということで実現しました

さて、慰労会のお店ですが、男メシが和食では高松で一番と思って
いる「まいまい亭」です。

Simg_0428

今回の料理もいつもながら満足~の料理でした。

8月の番組男メシの食材「おくら」を使った料理。

Simg_0578

そしてまいまい亭名物で「ひらら煮」も。

Simg_0579

今回のお魚はアユでした。

さて、このひらら煮ですが、彫刻家イサム・ノグチさんが大好物
だったということですが、その訳が今回の会食で分かりました

美味しいだけではなく、骨まで食べられるということが大きなポイント
でした。

イサム・ノグチさんは目が悪かったようで、小骨を気にしないで
頭から丸ごと食べられるこの「ひらら煮」が大好きだったようです。

納得です

そして、会食も前社長ご夫妻、マド久美のご両親も笑顔笑顔で本当に
楽しい時間を過ごすことができました。

ありがとうございました。

| | コメント (0)

2013年7月26日 (金)

「讃岐の素麺」イベントは7月末までです。

高松市の南新町商店街に「さぬき産業工芸館 サン・クラッケ」と
いうお店があります。

http://www.sunquelaque-sanukis.com/

香川県の特産、名産品を売っているお店です
男メシもお客さまのお土産を買いによく行きます。

先日、近くまで行ったのでちょっと寄ってみると、ちょうど
「讃岐の素麺」イベントを開催していました。

Simg_0472

香川県の特産品の素麺です。

梅や柚子をすり込んだがカラフルな素麺

平麺でネーミングにもこだわった素麺。

Simg_0473

へぇ~こんな素麺もあるんだって見るだけでも楽しかったですが、
見るだけではね・・・

ということで、梅そうめん、柚子そうめんを買いました

パッケージを開けるとほんのり梅と柚子のいい香りがします。
そして、食べるとこれがまた香りに加えて梅、柚子の味が口いっぱい
に広がります。

Simg_0502

初めての体験です。

これはちょっとオススメですね。

ちなみに「讃岐の素麺」イベントは7月末までです。
お早めに~

| | コメント (0)

2013年7月23日 (火)

気軽に入れるお寿司屋さん「直吾美」。

若い同僚がお寿司が食べたいということで一緒に行ってきました

Simg_0485

男メシも今年でもう48です。
だんだん煙たがられる歳になってきました
若い同僚から声がかかるだけでありがたいことです。
感謝、感謝です。

さて、行ったお寿司屋さんは「すし処 直吾美(なごみ)」さんです。

Simg_0475

お寿司屋さんというと敷居が高く気難しい大将が・・・
といったイメージを持たれている方もいるのでは???
でもこの直吾美さんは全く違います。
おちゃめで温泉好きの大将がいて、気軽に入れるお寿司屋さんです。

Simg_0486

でも料理は一級品です

先ずは、新鮮なお刺身。

Simg_0476

続いて、雪塩で食べる

Simg_0478

天麩羅。

Simg_0480

そして、めばるの煮付け。

Simg_0481

そして、そして、メインのお寿司。

Simg_0483

どれもこれも新鮮で旨い料理ばかりで若い同僚も満足してくれました。

そして、この料理が4000円無茶苦茶お得です。。。

これはまた来ないといけませんね。

| | コメント (0)

2013年7月16日 (火)

福岡に来たら必ず食べるのが「よし田」の鯛茶です。

久し振りに福岡に出張しました。
福岡に来たら必ず食べるのが「よし田」の鯛茶です。

Simg_0384

鯛茶漬けです。

よし田の鯛茶には食べ方があります

先ず、1膳目は鯛のお刺身をご飯に載せて食べます。

Simg_0391

そして、2膳目は残りの鯛とタレをかけ、さらにその上からお茶を
かけてお茶漬けとして食べます。

Simg_0392

ここまではお店のある「鯛茶の召し上がり方」に書かれています。

Simg_0385_2

もう一膳食べたい方は・・・
そんな方のためによし田特性の鯛の振掛けがあります。

Simg_0389

鯛の身、梅、シソの振掛けです。

これで3膳食べられます。

男メシは2膳でお腹一杯ですが、一緒に行った知り合いは3膳
食べていました。

いつもながらスゴイ食欲です。

| | コメント (0)

2013年6月17日 (月)

今回一番!旨さ抜群の鯨の生姜焼き。

懇意にして頂いている松山のお取引さまの転勤が決まったので上司と
一緒に送別会をしてきました。

お店は「大入亭」さんです。

Simg_0139

松山の中心地にあるんですが隠れ家的なお店です
ここの料理は抜群に旨いですよ
男メシお気に入りのお店なんです。

今回もお取引さま、上司も満足してくれました。

早速、料理ご紹介。
先ずは甘さ抜群のフルーツトマト

Simg_0140

そして、新鮮さ抜群のお刺身

Simg_0142_2

続いて、塩加減抜群のカツオの塩炙り。
今流行の塩タタキじゃないですよ。
塩炙りです。
粗塩を振ってから炙ったんでしょうね。

Simg_0143

塩タタキとは違った旨さです。

まだまだあります。
今回一番旨さ抜群の鯨の生姜焼き。

Simg_0145

これは本当に旨かったな~
とても柔らかで鯨と思えませんでした。

その他にもいろいろと出てきましたが旨い料理ばかりで全て残さず
平らげました。

満足満足です。

| | コメント (0)

2013年6月13日 (木)

久しぶりに「また来た~い」と思えるうどん屋さんでしたね~

先日、東京からお客さまがお越しになられ、一緒にうどんを食べに
行きました。

お店は、高松市の「一福」さんです。

Simg_0148

前々から行ってみたいと思っていたお店です
土日だけでなく、平日も行列ができる人気店です。
食ベログの 高松市×うどん屋 でランキング1位のお店です。

お客さまをお連れするのですから行列ができる前に行かなくては
なりません。
ということで、開店10分後の10:10にお店に入りました。

Simg_0150

我々が一番乗りと思いきや、既に10名以上のお客さんがいました
我々の後もどんどんお客さんが入ってきます。
さすが人気店です

さて、我々が食べたのは、ぶっかけのヒヤです。
青ねぎ、天かす、大根おろしは自分の好みで入れることができます。

Simg_0153

男メシは大根おろしが好きなので少し多めに入れました。

Simg_0154

さて、肝心の味は?

「旨い

ランキング1位の人気店だけのことはあります
麺は細麺なんですがしっかりしたコシ。
その細麺にダシが絡んで本当に旨い

お客さまも「旨い」「旨い」の連発で、あっという間に平らげて
しまいました。

久しぶりに「また来た~い」と思えるうどん屋さんでしたね~

| | コメント (0)

2013年6月 5日 (水)

男メシ十年ぶりの神楽坂です。

先週、懇意にして頂いているお取引さまに神楽坂に連れて行って
頂きました
男メシ十年ぶりの神楽坂です。

東京のど真ん中にありながらとても閑静なエリアです。

Simg_0035

町並みも当然のことながら、この「神楽坂」という響きが
いいじゃないですか

「坂」ということで坂の上と坂の下があります。
そして、この神楽坂には、時間によって一方通行の向きが変わる
逆転式一方通行という交通規制があります。

午前中は坂上→坂下、正午から一時間は歩行者天国。
午後は坂下→坂上。
といった具合です
珍しいですよね。でも気をつけないとね~

そして、今回連れて行って頂いたお店はそんな神楽坂に相応しい
お洒落な「葉歩花庭(はぶかてい)」さんです

Simg_0036

お店の外観もそしてお店の中のインテリアもとてもお洒落なんです。

Simg_0038

Simg_0037

どうです
お洒落でしょう。

そして、そして、肝心の料理も薄味の上品な味付けでした。

Simg_0048

一緒に行った同僚も大喜び!
その葉歩花庭さんの料理の締めは何と四国の○めしでした。

さて何でしょう?
答えは明日のブログで・・・

| | コメント (0)

2013年4月30日 (火)

大人にも子供にも人気の肉まんです。

高松市の古馬場という繁華街にお馴染の光景があります。

Sdsc_0032

蒸篭にゆげ
肉まんの中華点心茶寮さんです。
高松の皆さんはご存知ですよね。

男メシは、飲み会の後、肉まんをよく買って帰ります。
男メシの息子二人が大好きなんです。

Sdsc_0036_2

中の具がタップリで味付けもしっかりしていて食べ応え抜群の
肉まんです。

そのまま食べてもいいですが、付いているタレをつけて食べると
更に美味しく

昔から変わらない旨さです。
男メシの息子は二つくらいペロッと平らげてしまいます。

大人にも子供にも人気の肉まんです。

| | コメント (0)

2013年4月24日 (水)

18酒全部飲むと、日本酒一本プレゼントです。

昨日のブログの「TOSA DINING おきゃく」には
スタンプカードがあります。

Sdsc_0012

高知の地酒、18酒のスタンプカードです。
高知には19の酒蔵があると聞いたことがありますが、18だったの
かな???

Sdsc_0011

さて、これを18酒全部飲むと、日本酒一本プレゼントです。

今回は男メシの日本酒の師匠であるお取引さまと一緒に7名で
行きました。
この師匠には日本酒の味わい方を教わっています。
昨年末に高松にお出で頂いてからお付き合いですが、日本酒の
奥深さに驚かされています。

さて、今回始めて18酒制覇しました。

Sdsc_0019

そして、念願?のプレゼントを頂きました。

Sdsc_0020

有光酒造場 「安芸虎」を頂きました。

そういえばこれ誰が持って帰ったの???

| | コメント (0)

2013年4月23日 (火)

ハチミツがかかった酒盗ピザ。

このブログに何度も登場している銀座にある高知県のアンテナショップ
の「TOSA DINING おきゃく」にハチミツをかけたピザがあります。

Scimg2573

かつお塩タタキ、うつぼといった土佐料理のお店です

Scimg2581

Scimg2582

土佐料理のお店でピザです
それもハチミツがかかったピザなんです。

写真でキラキラしているのがハチミツです。

Sdsc_0018

中に土佐名物「酒盗」が入っています。
カツオの内臓などを塩で漬け込んだ「酒盗」です。
酒盗は塩味が強いのでそれでハチミツという訳なんですね~

確かに酒盗の塩味とハチミツの甘さが絶妙に相まって旨かった

| | コメント (0)

2013年4月11日 (木)

初めてのハマグリ鍋です。

昨日、ハマグリの天麩羅を食べたことを書きました。

そういえば、先日、お取引さまとハマグリ鍋を食べに行きました。
初めてのハマグリ鍋です。

Sdsc_0010

お店は東京の岩本町の「むらた」さんです。
看板には「すきやき、とんかつ」の文字が・・・
でも今回我々が食べたのは「ハマグリ鍋」です

さて、ハマグリ鍋ですが、ダシは味噌味です。

Sdsc_0021

そして、ハマグリはそのまま入れます。
ハマグリの殻が開くまで火は強火です。
そして鍋の中で「カチャ」「カチャ」って音がします。
これがハマグリの殻が開いた知らせです。

Sdsc_0024

空いたら直ぐに取り出します。
すると、プリップリッの身が出てきます。
煮過ぎるとハマグリの身が固くなってしまいますので、殻が
開いたら直ぐに取り出さなくてはなりません。

ハマグリを食べ終わると白ネギ、ほうれん草、豆腐などを入れ、最後に
雑炊で締めます。

Sdsc_0025

ダシは味噌味ですが、最後までアッサリして食べられます。
これちょっとオススメかも・・・

| | コメント (0)

2013年4月10日 (水)

初めてのネタがありました。ハマグリです!

昨日、長男と天麩羅を食べに行ったことを書きました

Sdsc_0015

その時、初めてのネタがありました

ハマグリです。
3月の番組男メシ「ハマグリのお吸い物」で使ったハマグリです。

Sdsc_0016

写真の真中に写っています。
ハマグリを殻ごと揚げています
食べる時、箸で身を取り出して食べます。
身には味が付いていますので、殻ごとハマグリを煮て、その後、
揚げたんでしょうね。

そして、最後のデザートは
天麩羅屋さんといえば「アイスクリームの天麩羅」でしょう。

Sdsc_0023

お決まりですよね。

でも最初にアイスクリームを天麩羅にしようと考えて、実現した人
スゴイですよね。
その発想力と実現力
見習いたいです。

ちなみに今回行ったお店は品川の「つな八」さんでした。

| | コメント (0)

2013年3月21日 (木)

お店の名前「宇和島」とくれば当然鯛めしです。

さて、昨日の掴みはの会食の〆ですが、お店の名前「宇和島」と
くれば当然鯛めしです。

「南予の鯛めし」です。
男メシの大好物です

Sdsc_0014

鯛のお刺身を生卵が入った特製のタレに浸け、それを熱々のご飯に
掛けて食べます。

Sdsc_0015

特性のタレが食欲をそそります
そして、生卵が喉越しをなめらかにします。
これだと何杯もご飯が食べられます。

あ~ 食べ過ぎた~

でも最近、南予方面への出張が全く無かったので、久し振りに鯛めしが
食べられよかった満足~~~

| | コメント (0)

2013年3月20日 (水)

この宇和島さんですが、味だけじゃなく演出?も抜群でした。

先日、東京でお世話になっているお取引さまと会食をしました
この会社さまとは定期的に情報交換を兼ねて会食をしています。
今回も貴重な情報をたくさん教えて頂きました
ありがたいことです。感謝感謝です。

さて、今回の会食のお店ですが、新橋の「宇和島」さんです。
愛媛県の宇和島ご出身の大将だそうです。

Sdsc_0035

男メシの同僚オススメのお店です
お昼は行列のできるお店です。お取引さもご存知でした。

さてこの宇和島さんですが、味だけじゃなく演出?も抜群でした

先ず最初に出てきた料理にビックリです。

「イサザ」の踊り食いです。

Sdsc_0004

「お~」という歓声?の後はスマホでみんなで撮影会です。
掴みはです。

そして、このイサザを甘酢に入れて食べます。

Sdsc_0005

最初の一口は噛まずに喉越しを楽しみます。
次の一口は少し噛んで歯ごたえ?を楽しみます。

ちなみにこのイサザですが、シロウオとも呼ばれています。

以前、このブログでも「シロウオ」と「シラウオ」について
書きましたが、春の風物詩「シロウオ漁」が香川県では東かがわ市
湊川で見ることができま~す。

https://tabi-gucchi.cocolog-pikara.com/blog/2011/03/post-e6f1.html

| | コメント (0)

2013年3月12日 (火)

初の食べログ4点以上のお店です。

昨日は東京でお客さまと会食をしたお店の軒下に杉玉があったことを
書きました

Sdsc_0608

そのお店、上野広小路にある「鳥恵」さんですが、食べログで4点
炭火焼鳥屋さんです。

男メシとしては初の食べログ4点以上のお店です

Sdsc_0607_2

そして、その料理はやはり4点のお店だけのことはあります。

素材もさることながら焼き具合が最高です

Sdsc_0616

焼加減でこんなにも味が違うのかと唸らせる旨さです。

Sdsc_0614

そして男メシが関心したのがお手洗いです
お手洗いの中にグチュグチュ、ペーができるようにGUMと小さな
コップが置いてあります。

Sdsc_0618

味に加え、こういった気配りがお客さまの満足度を高めるんで
しょうね。

見習わないといけないですね

| | コメント (0)

2013年3月 7日 (木)

高知の料理は日本で一、二を争う旨さだと思います。

さて、昨日のブログの話題「高知での会食」の続きです。

男メシは高知の料理は日本で一、二を争う旨さだと思います
全国一は北海道か?高知か?それほど高知の料理は美味しいです。

本当に旨いです

さて、今回の会食のお店は、閏(うるう)さんです。

Sdsc_0601

高知のお取引さまの社長のお気に入りのお店です
この社長さんとてもグルメな方なので閏さんの味は折り紙付きです

さてどんな旨い料理が出てくるか?本当に楽しみです。

先ず、「ノレソレのヌタかけ」。

Sdsc_0603

穴子の稚魚「ノレソレ」。そして春の訪れを告げる「ノレソレ」を
高知ではおなじみの「ヌタかけ」で食べます。
ヌルッとした淡白な味のノレソレにヌタが絶妙
「旨い!」という言葉しか出てきません。

そして、「カツオの塩タタキ ユズ風味」。

Sdsc_0604

男メシの大好物の塩タタキそれも今炙ったばかりの温かさが残って
いるなんて、もう最高です。

そして極めつけはウツボの唐揚げ甘酢スープかけ?

Sdsc_0609

コラーゲンたっぷり、淡白なウツボがこれ程旨くなるのか
もう感心しまくりです。

もう最高最高の最高の二乗、三乗です。

皆さん、是非、是非高知に足を運んでみてください。

| | コメント (0)

2013年3月 4日 (月)

女性にはオススメのショウガシュークリーム

男メシお気に入りのクリームファクトリーで「えっ」と一瞬ひるんで
しまいシュークリームがありました。

Sdsc_0541

ショウガです

ピリッと辛いあのショウガです。
ショウガには、体を温めたり胃腸の働きを活発にしたりといった
身体に嬉しい効能が多くあります。
そのショウガシュークリームです。
それにしてもショウガをシュークリームにしようとする発想が
スゴイですね~

Sdsc_0590

ところで、気になるショウガシュークリームの味ですが、
ほのかにショウガの味と香りがします。
それに食べた後、少し身体が温かくなったような感じが・・・
ちょっとクセになる味です。女性にはオススメですね

Sdsc_0592

ちなみにショウガの生産日本一高知県です
そして、明日から数日間、高知に関係のある話題です。

| | コメント (0)

2013年2月19日 (火)

お芋のペーストが上品な甘さに、クリーミーに・・・

昨日の続き、リビングたかまつの「スイーツダンディー」特集で
落語家の桂こけ枝さんがご紹介した中田養蜂の「千両さつま芋くり~む」
ですが、小瓶に入っています。

Sdsc_0590

この小瓶のフタがちょっとかわいいんですよ。

Sdsc_0592

ミツバチ?が描かれています
ハチミツ+お芋ということで、女性を意識したデザインになっているん
ですね。

さて、そのかわいいフタを開けると、

Sdsc_0596

ミルククリームが一面に、そしてその下にハチミツ+お芋が

そのミルククリームとハチミツ芋をスプーンでかき混ぜます。

Sdsc_0598

さて、それをそのまま食べてみました。
これが中々上品美味です。甘ったるくなく、お芋のペーストが上品な
甘さに、クリーミーに仕上がっています。 

パンにも塗ってみましたが、これもまた中々です。

Sdsc_0599

こけ枝さんオススメだけのことはありますね。

| | コメント (0)

2013年2月18日 (月)

はちみつ+お芋=ゴージャス ですよ。

先日、リビングたかまつの「スイーツダンディー」特集に男メシが

Sdsc_0611_4 

登場したってことをこのブログでもご紹介しました。

Sdsc_0611_2

その特集でダンディー4人の中の一人、落語家の桂こけ枝さんが
中田養蜂の「千両さつま芋くり~む」をご紹介されていました

Sdsc_0611_1

そのこけ枝さんが特集の中でこんなコメントをしています。

「はちみつとお芋さんという至って素朴なコラボでね、こんなにも豊かで
ゴージャスな味わいが醸し出るとは

皆さん気になりませんか~
はちみつ + お芋 = ゴージャス ですよ。
これは買わないとね

ということで買ってきましたよ。

感想?これから感想を書いたんでは長くなりますから、この続きは
あしたに・・・続くです。

| | コメント (0)

2013年2月14日 (木)

まるで肉のようなクエを堪能です。。。

先週、東京でお客さまとの会食がありました

お店は土佐料理の「祢保希(ねぼけ)」さんです。

Sdsc_0602

このお店、前から行ってみたかったんですよね。

高知の「司」さんが経営されているお店で、東京で本格的な土佐料理
といえば「祢保希」と言われるお店です

さて、今回の料理ですが、新鮮なお刺身満載の「皿鉢」。

Sdsc_0608

そして、塩タタキ。

そして、そして、今回の料理の目玉は「クエ」です。
この時期、旬のクエです。クエ鍋です

Sdsc_0609

写真の通りの肉厚で、多分、数十kgの大物クエだったんでしょう

味はもう最高です。
魚とは思えないほど脂がのっていました。コラーゲンたっぷり

まるで肉のようなクエを堪能です。。。

Sdsc_0610

でも皆さん。仕事の話もちゃんとしましたよ。
今回は大きなビジネスに繋がる話です。

鍋の味もでしたが、ビジネスの話もでした。
よかった~

| | コメント (0)

2013年2月12日 (火)

やっぱりお店秘伝の味付けがあるんでしょうね。

さて、昨日の御意さんのトマト鍋の続きです

Sdsc_0597

このトマトを丸ごと入れたトマト鍋をどうやって食べるか?

先ず、トマトの上に玉ネギ、サンチュ、豚バラ肉に順に入れます

Sdsc_0604

そして、タレはゴマダレで、煮えたトマトを取り出し、潰して独自の
タレを作ります

Sdsc_0599

そして、そして、お好みでタバスコに粉チーズを入れます。

Sdsc_0607

Sdsc_0602

初めて食べた時はビックリでしたが、これがまたクセになる美味しさ
なんですよね

これを家で試したんですが、中々同じようにできないんです。

やっぱりお店秘伝の味付けがあるんでしょうね。

| | コメント (0)

2013年2月11日 (月)

ここのトマト鍋は、トマトを丸ごと入れます。

懇意にして頂いているお取引さまと会食に行ってきました

Sdsc_0605

このお取引さまには色々な面で助けて頂いています
色々な事を教えてもらっています。

男メシの兄貴分のような方です。

その方と高松市の「御意」さんに行ってきました。

Sdsc_0590

男メシは、御意さんのトマト鍋が大好きです
今回の料理も当然、トマト鍋です

ここのトマト鍋は、トマトを丸ごと入れます。

Sdsc_0595

そして、どうやって食べるか?

それは明日に続くで~す。

| | コメント (0)

2013年2月 6日 (水)

でも何で「たばこや」なの???

男メシは、番組「男メシ」の収録が終わったらなるべく家まで歩く
ようにしています

約40分のウォーキングです健康のためです

さて、先日、歩いていたら、エッて思う看板を見付けました。

Sdsc_0661

「たばこや蒲鉾店」と書かれています

Sdsc_0660

「たばこや」と書かれていますが蒲鉾店です。

この「たばこや蒲鉾店」さんですが、ネットで調べると、歴史のある
蒲鉾屋さんです。

創業は江戸時代で、水戸光圀のお兄さん「松平頼重」から数えて
九代目の高松城主松平頼恕(よりひろ)公の時代から城主に献上され、
食べられてきたようです。

でも何で「たばこや」なの???

| | コメント (0)

2013年2月 5日 (火)

たたきも新鮮なんですが、塩が違います。

「塩たたき」を食べたことがないという若い同僚と「まんぼう亭」に
行ってきました

Sdsc_0596

やっぱり「まんぼう亭」の塩たたきは旨いですね~
高知で食べるのと変わりなく旨いです。

Sdsc_0595

たたきも新鮮なんですが、塩が違います。

まんぼう亭は塩にもこだわっています。
室戸の海洋深層水の天然塩を使っています

こんな旨い塩たたきが食べられるのは高松ではまんぼう亭だけですね~

同僚も満足してくれていました。

| | コメント (0)

2013年1月21日 (月)

豆腐を食べ終わったら豚シャブです。

先週、上司、同僚と会食に行ってきました。
大きな仕事がひと段落したので新年会も兼ねた会食です

Sdsc_0597

お店は、ちゃんこ鍋でお馴染みの丸鍛冶横丁「芝田山本店」です。

Sdsc_0592

そして、今回の料理ですが、ちゃんこではブログネタにならない・・・
ということで、同僚が気を遣ってくれてトロトロ湯豆腐にして
くれました
感謝、感謝です。

Sdsc_0600

このトロトロ豆腐ですが、ご覧の通り本当にトロトロなんです

Sdsc_0602

そろ~と持ち上げても崩れてしまいます

でもこのトロトロさがたまらなく美味です。
塩ポンズにユズ胡椒を少し
ピリッと辛味が効いて、美味

そして豆腐を食べ終わったら豚シャブです。

Sdsc_0606

温まりますね~

Sdsc_0607_2

やっぱり冬は鍋すね

| | コメント (0)

2013年1月17日 (木)

四国にもセブンイレブンがやってきます。

昨日、コンビニでプリンを買ったことを書きました

Sdsc_0593

そのコンビニがつぶれた???
えっ
あんなにお客さんがいたのに・・・

Sdsc_0590

勘違いでした。
セブンイレブンに衣替えです

Sdsc_0597

そういえばこの前、新聞に載ってたな~

四国にもセブンイレブンがやってきます

セブンイレブンでしか買えないハーゲンダッツ アイスクリーム
が人気のようなのでオープンしたら早速買ってみます

| | コメント (0)

2012年12月25日 (火)

念願のまんぼう亭に満足~

前から気になっていたお店に行ってきました
「まんぼう亭」です。

Sdsc_0591_2

マンボウがお出迎えです。

Sdsc_0592_2

ところで、このお店、、元交番です

どことなくそんな(元交番)感じがしませんか?

Sdsc_0590_2

さて、この「まんぼう亭」ですが、高知出身の方々が皆さん
「高松で一番美味しい土佐料理のお店」と言って紹介してくれ
ました

ということで前々から行ってみたかったお店でした。

今回、会社の同僚と忘年会で行ってきました。

Sdsc_0593

味は?

確かに高松で一番の土佐料理です
特に塩タタキは高松ではダントツ一番です。

って具体的には明日から・・・

| | コメント (0)

2012年11月19日 (月)

みなさん大喜びで日頃の恩返しが出来ました。

お鍋が美味しい時期になりました
番所の時期です

そして、先日、今シーズン初の番所に行ってきました

Sdsc_0594

いつもの大鯛鍋です

今回は、大変お世話になっている四国4県の新聞社さまの局長を
ご招待しました。

皆さん大鯛にビックリ感動
そして携帯で撮影。パチリッと。

Sdsc_0595

そりゃそうでしょう。こんな鍋、日本中探してもありません。
3kgを超える大鯛を惜しげもなく鍋に入れるんですからね~

Sdsc_0597

みなさん大喜びで日頃の恩返しが出来ました。

Sdsc_0598

みなさんこれからもよろしくお願い致します

| | コメント (0)

2012年10月12日 (金)

どんな辛さなんでしょうか?

最近、東京から日本列島を縦断する出張が続いています。
先日も朝一番の飛行機で東京へ

打合せを終え、昼過ぎに新しくなった東京駅から新幹線で大阪へ

Scimg4548

そして、大阪の打合せを終え、今度は名古屋へUターン
って具合です。

さて、この日は名古屋泊まりで、同業の会社と会食です。
今シーズン初の鍋を食べました。

名古屋名物?赤から鍋です。

Scimg4552 

辛さを選べられる鍋です。
赤0番から赤10番まで辛さが選べられます。
男メシは辛いのがあまり得意でないので、赤2番にしました。

Scimg4558_2

どうですか?これでも辛そうでしょう。
案の定、汗が吹き出てきました
赤2番の辛さでです。

これが一番辛い赤10番だったらどうなっていたことやら・・・
ちなみに赤10番の横に説明書きで「悲しくないのに涙が出ます」
とあります

どんな辛さなんでしょうか?

| | コメント (0)

2012年10月10日 (水)

正に鴨づくしでした~

先日、東京からお客さまがお越しになられ、鴨を食べに行きました。
銀波亭です。

Scimg4487

このお客さまとのお付き合いは、男メシが東京勤務になった30歳
からですのでもう二十年近くになります

今では日本を代表する企業の幹部になられていますが、未だ
お付き合いを頂いています。ありがたいことです。

ありがたいこのなのですが、このお客さま魚が食べられない
ということで、瀬戸内の美味しいお魚は断念して、鴨ということに。

お料理は、鴨のたたき。

Scimg4490

鴨の旨煮。

Scimg4491

鴨ステーキ。やっぱりネギが付いています。鴨ネギですね~

Scimg4496

そして、鴨鍋。

Scimg4498

正に鴨づくしでした~。

ちなみにこのお客さまの奥様はお肉がダメなんですって・・・
このご家庭の食事ってどんなことに???

| | コメント (0)

2012年9月30日 (日)

色々なコロッケがあって目移りしてしまいます。

先日、四国新聞オアシスで紹介されていた男メシの家の近くの
コロッケ屋さんに行ってきました

Scimg4439

「コロッケハウスじゃがいも」さんです

そして、買ったのがオアシスで紹介されていた肉じゃがコロッケ。

Scimg4475

チーズコロッケ

Scimg4480

に加えて、カレーコロッケ

Scimg4481

かぼちゃころっけ

Scimg4482

変り種でちくわコロッケ

Scimg4474

コロッケパーティーです。

そして、もっと変り種
揚げたい焼き

Scimg4466

え~って感じですが、これが中々いけるんですよね

「コロッケハウスじゃがいも」さんには色々なコロッケがあって
目移りしてしまいます。

Scimg4470_2

そういえば9月の番組男メシも今日が最後の放送です。
まだご覧になられていない方は高松ケーブルテレビ、17:30
ご覧下さい。

| | コメント (0)

2012年8月21日 (火)

念願の鯛茶漬けの「よし田」さんに行きました。

先週、福岡に出張しました。
久し振りの福岡です。

九州新幹線にも乗りました。

Scimg4233

「のぞみ」に比べ座席が広くゆったりとしています。
快適です

さて、今回、福岡で念願の鯛茶漬けの「よし田」さんに行きました。

Scimg4222

福岡に出張した同僚全員から「よし田の鯛茶は旨い」と聞かされて
いましたので、念願叶ってです。

さて、運ばれてきた鯛ですが、鯛の刺身をゴマ風味のタレに、
そして上にはワサビが載っています。
どことなく宇和島の鯛メシに似ています。

Scimg4217

先ずご飯一杯目は鯛をご飯の上に載せて食べます。
ゴマの香りが効いて本当にあっと言う間にごはん一杯目が終了
です。

Scimg4220

この鯛とゴマタレだと何杯もご飯が食べらるって感じです。

そして、二杯目は念願の鯛茶漬けです。
鯛をゴマ風味のタレごとお茶碗に入れ、そしてその上からお茶?を
かけます。

Scimg4221

これはゴマダレがポイントですね
ゴマの香りが鼻をくすぐり、お茶漬けがあっという間にお腹の中に~

同僚が絶賛しただけのことはあります。

旨かった~本当に旨かった~~

| | コメント (0)

2012年8月20日 (月)

霜降りより鶏肉が嬉しい・・・

先日、同僚と一緒に焼肉を食べに行きました。

焼肉「文八」さんです。
男メシは焼肉といえばこの文八さんと決めています。

牛タンにはじまり美味しそうなお肉が次々と運ばれてきます。

Scimg4128

若い時はいくら食べてもへっちゃらだったんですが、今では

Scimg4130

何でも加齢によって胃の粘液の分泌が減り、胃を十分に守れなく
なっていることが原因のようです。

最近ではこんな霜降りより

Scimg4135

こんな鶏肉が嬉しい男メシです。

Scimg4133

そんな男メシの分も若い同僚がお腹一杯食べてくれていました。

Scimg4132

どうです、この笑顔いい笑顔でしょう~

| | コメント (0)

2012年8月 8日 (水)

しぎ味噌の甘さが程よく、そしてシソの香りが食欲を!

昨日、飲み会はブログネタの宝庫と書きました。

そういえば、先日、同僚と食事に行った時、焼き茄子の中にしぎ味噌
とシソが入った料理が出てきました

Scimg4055

しぎ味噌の甘さが程よく、そしてシソの香りが食欲をそそります

ちょっと家でも作ってみようと思って、しぎ味噌の作り方をネット
調べてみると鶏のひき肉を使って作るようです。
作れそうです

ところで、このしぎ味噌の「しぎ」ですが、漢字は「鴫」と書きます。
です。
多分、昔はこの鴫の肉を使って作っていたんでしょうね。

さて、折角なので今回のお店の紹介です。
高松市の居酒屋「喰くう kuu kuu」さんです。

Scimg4051

なんで同僚がお店の方と一緒に写真を撮っているか?って?

お店の看板だけじゃつまらないでしょう。
男メシがお願いしました

そして、今回もまたまた

Scimg4060

料理も美味しく、楽しい飲み会でした。

| | コメント (0)

2012年7月30日 (月)

喜んで頂けたでしょうか?

先日、お客さまに杏仁豆腐を差し入れしました

男メシ オススメの千疋屋の杏仁です

Scimg4033

桃、ダブルオレンジ、ゴールデンキウィと

Scimg4034

そして、人気ナンバー1のマンゴーです。

Scimg4037

マンゴーは東京駅店、羽田空港店限定です。
よく東京出張の時、羽田空港でお土産に買っていました。

初めて食べた時は感動でした。
こんな杏仁豆腐があったのかと。
杏仁豆腐に対する考え方が変わりました

この杏仁をタップリ買い込んでお客さまにお持ちしました。

Scimg4035

Scimg4036

これから長いお付き合いになるお客さまです。
大切なお客さまです。

喜んで頂けたでしょうか?

| | コメント (0)

2012年7月27日 (金)

名前の通り海の幸の宝庫です。

会食話最終回です。

東京広島、福岡から友人が集まってくれました。
この友人とは同じ業界ということもあり、年に何度か集まって
情報交換をしています。

Scimg3950

折角なので男メシの会社の同僚も一緒に会食に行ってきました。

お店は「海寶」。
名前の通り海の幸の宝庫です。
男メシは、新鮮なお魚を出してくれるお店では高松で屈指のお店
だと思っています

新鮮なお造り。これはまだ序の口です。

Scimg3949

そして、アワビ

Scimg3953

続いて、活タコ

Scimg3956

オリーブオイルにお塩、そしてコチジャンを付けて食べます。

Scimg3957

口に入れると吸盤が口の中で吸い付きます。

Scimg3959

オリーブオイルとお塩だけでこんなにも美味しいとは。
これ家でやってみようっと

友人も満足の様子です。

Scimg3968

次はいつ集まろうかな~~~

あっそういえば、明日、高松では番組「男メシ」の放送です
お見逃し無く9:45 高松ケーブルテレビで~す。

| | コメント (0)

2012年7月26日 (木)

お店の雰囲気もグー料理もグーお店の方もグーでグーづくしです。

さて、昨日の続き
そして会食シリーズ第4話です。

先輩と同僚と行った川西亭の料理です。

Scimg4005

先ず、冬瓜とホタテ トマトフォンデュ キャビア添え。

Scimg3978

鴨とキノコカナッペフランボワーズソース。

Scimg3979

コーンと豆乳の冷たいスープ。

Scimg3980

エビとホタテ揚げ餅利休あん。

Scimg3984

稲庭うどん ベーコンキクラゲ梅たたき。

Scimg3985

ブリとアサリ洋風蒸し煮、ちりめんご飯。

Scimg3986

そして、デザートはガトーショコラココナッツアイス 
カシスシャーベット カカオバルサミコ です。

Scimg3999

味もですが、見た目もということで、同僚も写真を撮って
いました。

Scimg4002

お店の雰囲気も料理もお店の方もづくしです。

久し振りにゆったりと贅沢な時間を過ごせましたね~ 先輩

Scimg3994

| | コメント (0)

2012年7月25日 (水)

以前から気になっていたお店「川西亭」に先輩と同僚と

会食第3話です。

以前から気になっていたお店「川西亭」に先輩と同僚と行って
きました

Scimg3972

外見もちょっと洒落ています

Scimg3970

パッと見、何のお店?って感じでちょっと身構えてしまいます。

中に入ってみると・・・シックな感じでこれまたオシャレです

Scimg3974

なんでも、ご主人のお父さまが営まれていた八百屋さんを改装した
ようで、古民家風です。

Scimg3976

感じのいいご夫婦お二人でされています。

料理はおまかせなのでメニューはありませんが、お店の奥さまが
何と手書きで「男メシ」ブログのために書いて下さいました。

Scimg4003

感謝感謝です。

折角なの全料理をご紹介します。
でも今日はこれ以上書くと長くなるので、明日のブログで

お楽しみに・・・

| | コメント (0)

2012年7月24日 (火)

豆腐嫌いの同僚も食べられました。

会食シリーズ第2話です。

急遽、職場の同僚で食事に行くことに

Scimg3907

お店は「まいまい亭」です。

先日、このブログで「また行きたいお店」とご紹介しましたが、
早速、また行ってきました

先ず、感想

やっぱりまいまい亭は旨いです。
職場の同僚も「旨い旨い」を連発です。

どうですか!この満足そうな顔。

Scimg3915

ちなみに今回初めて出てきた料理がこれです。

おくらの味噌和え。

Scimg3901

おくらのネバネバと味噌が絶妙です。

さわらのカラスミの大根サンド。

Scimg3911

カラスミの塩辛さが大根と一緒に食べることでアッサリして
酒の肴にバッチリです

山椒の実を載せたご飯。

Scimg3916

ピリッと辛い山椒に塩が加わり、少しの量でもご飯が進みます。
ちなみにこの山椒ご飯お代わりしました。

そして、そして、今回も出てきました絶品「鬼豆腐」。

Scimg3906

豆腐嫌いの同僚も食べられました。
恐るべし「まいまい亭」

Scimg3904

やっぱり「まいまい亭」は旨い

| | コメント (0)

2012年7月23日 (月)

「骨付き鶏」の骨の無い「骨抜き鶏」が出てきました。

7月の異動で男メシは新しい部門に変わりました。
というか8年振りに戻ってきました

部門が変わったということもあって先週、先々週と会食が
続きました。
ということで、今日から会食の話題です。暫くお付き合いを。

先ずは、新しい部門の同僚との会食です
お店は、「とり料理 かど弦」です。

Scimg4006

香川で鶏といえば「骨付き鳥」です。

会食でも「骨付き鶏」の骨の無い「骨抜き鶏」が出てきました。

Scimg4010

味は骨付き鶏ですスパイスが効いてビールが進みます。
これからの季節にはですね。
これからの季節だけじゃないか

さて、会食ですが、若く元気な同僚たちから男メシも元気を
もらいました

Scimg4011

仕事に対する直向な姿勢素晴らしい同僚です。
誇らしいです。

Scimg4008

これからこの同僚たちと仕事をしていきますが、何だか素晴らしい
仕事ができそうな予感が
楽しみです。

| | コメント (0)

2012年7月 4日 (水)

楊枝で刺しているので、広い意味でピンチョスなんですかね~

7月1日付けで男メシは部署が変わりました
異動です。

そこで、先日、送別会をしてもらいました。
お店は、「瀬戸内バル スプリッツ」さんです。

お店に入ると厨房の中の大きなパエリア鍋が目に入ってきました。

Scimg3848

そしてイベリコ豚の生ハム

Scimg3847

この料理を見てこのお店がスペイン料理のお店だと知りました

その料理の中にこんな料理が。
「サザエのピンチョス」

Scimg3850

ピンチョスというのは一口サイズに切ったパンの上に食材を載せ、
串や楊枝で刺してとめたおつまみのことです。

写真ではパンがありませんが、サザエを楊枝で刺しているので、
広い意味でピンチョスなんですかね~

さて、送別会の様子は明日にでもご紹介いたします。

| | コメント (0)

2012年6月28日 (木)

大切な三つの「配り」を感じる研修なんです。

このお店、何のお店か?分かりますか?

Scimg3770

オシャレな外観。

店内の装飾も外観に負けずオシャレです。

Scimg3771

そして、料理

先ずは先付け。

Scimg3775

続いてスモークサーモン。

Scimg3776

そして、地魚と野菜の天麩羅。

Scimg3777

鳥の黒胡椒焼き?

Scimg3782

白髪ネギを載せたかぼちゃ饅頭。

Scimg3784

そして

そして、

そしてメイン

Scimg3785

お好み焼きです。

そうですここはお好み焼き屋さんなんです

高松市の「九十九庵」さん。
お好み焼き屋さんには見えないでしょう。
オシャレでしょう。

お取引さまとの会食で行きました。

Scimg3781

昨年もこのブログでご紹介しました男メシの部署に配属になった
新入社員の研修のカリキュラムにある「接待」研修で行きました。
お好み焼き屋さんで接待です。

Scimg3772

お店選びからお客さまのご案内など全て先輩社員の指導の下で
新入社員が行ないます。

面白い研修でしょう。
でもこれがとても役に立つんですよね~

気配り、心配り、目配り
社会人として大切な三つの「配り」を感じる大切な研修なんです。

| | コメント (0)

2012年6月25日 (月)

隠れ家「古木坊」に久し振りに行ってきました。

隠れ家「古木坊」に久し振りに行ってきました。

Scimg3768

住宅街の中にあるお店です。
隠れ家と言うに相応しいお店です。

そして、料理の味も最高です
今回出てきた料理の一部をご紹介します。

先ず、加茂茄子。

Scimg3764

続いて、レンコンのしんじょう。

Scimg3767

そして、トロトロになるまで煮込んだ牛のホホ肉。

Scimg3766

どの料理も相変わらず上品で満足満足です。

一緒に行った東京のお取引さまともご覧の通り楽しいお話が
できました。

Scimg3765

楽しい時間に美味しい料理!もう最高でした。。。

| | コメント (0)

2012年6月18日 (月)

銀座にビゴのお店が

「ビゴ」をご存知ですか?
日本でフランスパンを普及させたパン職人です。

Scimg3682

その「ビゴの店」は兵庫県芦屋市にあります。
大阪にあれば出張の時に寄れるのですが芦屋では

と思って諦めていたら、銀座にもお店があることが分かりました
銀座プランタンのB2です。

先日、出張の時に寄ってきました。

Scimg3687

色々なフランスパンがあります。

Scimg3684

ビゴの店ではカットしたパンは売っていません。
カットすると一気に風味が落ちてしまうからです。

そして、お店の中にこんな張り紙がありました。

買って数日経ったフランスパンを美味しく食べるには、水を霧吹きで
かけて200℃のオーブンで10分程温めるとパリッと美味しさが
戻るようです

Scimg3689

高松に送ってもらいたかったのですが、配送はしていない
ということで・・・残念

次の出張の時、高松に帰る前に寄って買って帰ろうと思います。

| | コメント (0)

2012年6月14日 (木)

久し振りに食べ応えのある日本料理でした。

「まいまい亭」最終回の今日は肝心の料理です。

先ず「あまごのひらら煮」。

Scimg3633

あまごをゆっくり三日間かけてとろ火で煮ます。
ゆっくりゆっくり時間をかけて煮るので、骨も柔らかく、
全部食べられます

Scimg3634

今にもひらひらと泳ぎ出しそうなことから「ひらら煮」と名付け
られたようです

口に入れるとあまごがとろけていきます。
手間をかけた絶品です

そして、さわらのたたき。

Scimg3644

5年物のもろみ酢を上からかけて食べます。
ポン酢で食べるのとは深みが全く違います。

そして、鯛の兜蒸し。

Scimg3646

調味料はお酒と塩だけですが、それで十分
もう言葉が出ません。
みんな無言で食べています。ひたすら食べています。

そして、そして、またまたうなり声が出る一品
鬼豆腐です。

Scimg3650

漁師料理の一つで、寒い船上で漁師が身体を温めるために食べた料理
だそうです。
甘辛く煮込まれた豆腐の上にネギと一味が載っています。

昔は一味じゃなく唐辛子が載っていて、唐辛子が冷えた身体を温めて
くれたんでしょうね。

も~本当に旨かった~
久し振りに食べ応えのある日本料理でした。

絶対にまた行きます

| | コメント (0)

2012年6月13日 (水)

昨日の続き「まいまい亭」の様子です。

昨日の続き「まいまい亭」の様子です。

お店の中には年代物のお皿や

Scimg3629

酒樽

Scimg3632

が置かれ、時代を感じます。

ちなみの年代物のお皿の一部は売られていますので、気に入った
があれば買うこともできます。

Scimg3627

女将さん曰く「掘り出し物もある」ってことです。

ちなみに写真は讃岐名物「カンカン寿司」を作る道具です。

Scimg3628

カンカン寿司は江戸時代から伝わっている讃岐の伝統料理で、
鰆を寿司飯の上に載せ、写真の木枠にいてれ、カンカンと
たたいて固めた押し寿司です。

昔、農作業で忙しいご主人に奥さんが食べながら作業ができるように
と作った料理です。

さて、明日は、まいまい亭の料理です。

| | コメント (0)

2012年6月12日 (火)

念願のまいまい亭です。

先日、番組「男メシ」のメンバーの懇親会がありました。
一年半振りの懇親会です。

場所は、高松市の「まいまい亭」。

Scimg3626

イサム・ノグチさん、流政之さんがよく通われたお店です
男メシも以前から行ってみたいと思っていたのですが、何だか敷居が
高くて・・・

今回は番組「男メシ」のディレクター久能さんがまいまい亭の
常連さんということで、連れて行って頂きました。

念願のまいまい亭です。

まず最初に感想を言っておきます。
  久し振りに美味しく食べ応えのある日本料理
  次はいつ行こうかと思わせるお店
でした。
最高でした

Scimg3654

マドモアゼルも「美味しい、美味しい」の連発のお店でした。
ちなみにマドモアゼルが座っている席がカウンターの一番奥の席
でイサム・ノグチさんがいつも座っていた席です。

どんな感じかってもっと知りたいでしょうが、これ以上書くと
長くなるので、この続きは明日にでも。

お楽しみに・・・

| | コメント (0)

2012年5月29日 (火)

とても有意義な会食でした。

昨日、四万十のかりんとうのことを書きましたが、先日、東京で
ぱっと見「四万十」に見えるようなお店に行きました。

Scimg3525

えっ?全然「四万十」と見えないって
男メシは本当に見えたんですがね~~~

さて、このお店「四十八漁場」には男メシの会社の東京勤務の
メンバーとの会食で行きました

Scimg3534

男メシも7年前に東京から高松に転勤になりましたが、それまで
10年間は東京勤務でした。
男メシは三十台の十年間は東京で過ごしたんです。
とても貴重な経験をさせてもらいました。

その東京での経験、人脈が今の仕事に活きています。
本当にありがたいことです。

さて、会食ですが「さくらえび」や

Scimg3527

「きびなごの炙り」など

Scimg3532

四万十を思わせる?新鮮な海の幸が出てきました。
(四万十は「さくらえび」じゃなく「手長えび」でしたね

そして、ご覧の通り、みんな新鮮な料理を堪能しました

Scimg3537

そして、今度男メシの会社が新たに開始するビジネス
http://www.stnet.co.jp/news/press/pdf/240322_1.pdf

の詳しい説明もできとても有意義な会食でした。

| | コメント (0)

2012年5月24日 (木)

男メシが通されたお部屋にも金屏風が

お取引さまと会食に行きました。
お店は高松市の「福」。

Scimg3430

前から行きたいと思っていたお店です

お店に入ると骨董屋さんで売られているような年代物がずら~りと
並んでいます

そして男メシが通されたお部屋にも金屏風が

Scimg3431

その他にも年代物の箪笥なんかが置いてあり見るだけでも価値が
あります。

そして肝心の料理も旬の物を使い、一手間かけた料理で

Scimg3437

お取引さまもニコニコで楽しい会食になりました

Scimg3439

料理の味も大切ですが同じくらいお店の雰囲気も大切ですよね~

| | コメント (0)

2012年5月12日 (土)

どなたかご存知の方いらっしゃいますか~

さて、昨日のブログで書いた連休前の先輩との会食の話です。

まだ先輩全員から写真の公開許可が出ていませんので今日は
それまでのつなぎです。

お店は高松市内の「たこつぼ」さんです。

Scimg3308

料理は金目鯛のお刺身に続いてマグロのハラミのシャブシャブ
です。

Scimg3327

一緒に出てきた山盛りのネギも鍋に入れ、そのネギをマグロ
巻いて食べます。

Scimg3328

刺身で食べて美味しい新鮮なマグロをシャブシャブにして食べる
なんて何と贅沢なことでしょう

ところで、ハラミ=横隔膜ですがマグロに横隔膜があるので
しょうか?横隔膜は哺乳類だけじゃないの?
このことは会社の先輩も言っていました・・・

ネットで調べてみたのですが、よく分かりません。

マグロのハラミ=横隔膜のことを詳しく記載しているサイトがなくて・・・

どなたかご存知の方いらっしゃいますか~~~

| | コメント (0)

2012年5月 4日 (金)

一人10匹!これはノルマです。

5月の番組男メシ「シーフードグラタン」にはエビ、イカ、ホタテ、
カニ缶とタップリのシーフードが入っています。

Scimg3075

シーフードから美味しいダシが出てグラタンの美味しさをさらに
アップさせています。

そういえば、大鯛鍋の「番所」ですが、エビも入れます。
ここでもエビから出るダシがこれまた大鯛鍋をさらに旨くしています。

Scimg3118

そして、鯛を食べる前に先ずエビを食べます。
一人10匹ですこれはノルマです。

Scimg2654

アツアツのエビに番所特製の「ユズ胡椒」をほんの少し入れて
食べます。

ユズ胡椒はほんの少しです。
入れ過ぎると大変なことになります。

Scimg2216

こんな風に

| | コメント (0)

2012年4月30日 (月)

これからも変わらぬお付き合いを!という気持ちを込めて。

お世話になった方が広島に転勤されます
この方にはとてもお世話になりました。
色々な事を教わりました。そして励まして頂きました。

本当に感謝、感謝です。

そのお礼にこのブログで何度もご紹介している銀座夏野のお箸を
プレゼントしました

Scimg3246

当然、名前入りです

そして、メッセージカードは「ありがとうの箸渡し」を選びました。

Scimg3249

今まで大変お世話になりました。
これからも変わらぬお付き合いをという気持ちを込めて。

| | コメント (0)

2012年4月23日 (月)

スペインであろうがフランスであろうがどっちでも・・・

昨日のブログで書いた会社のプロジェクトのメンバーと会食
行きました。

お店はスペイン料理「CASA DIEGO」。

Scimg3184

スペイン語で「CASA」は家という意味ですからDIEGOの家
って意味ですね。
ご主人がDIEGOさんなんでしょうか?

お店の中にはスペインを思わせるフラメンコの衣装が
飾ってありました。

Scimg3188

スペイン料理は和食、中華料理、フランス料理、イタリア料理と
並ぶ世界五大料理の一つです

ただ、CASA DIEGOの料理はフランス料理に近かった
ですね。

メインはフォアグラとトリュフがのったステーキでした
確か、ロッシーニ風トゥルヌドステーキって名前だったと思います。

Scimg3199_2

まっスペインであろうがフランスであろうがどっちでも
いいですよね~
美味しい物を食べて楽しい時間を過ごせたのですから。

Scimg3207

そして会食は男メシの同期入社の同僚の挨拶でお開きとなりました。

| | コメント (0)

2012年4月17日 (火)

ビジネスが大きく発展しそうな予感です。

昨日、香川県の男性が47都道府県で一番働き者かも???って
ことを書きました。
その翌日の今日、お客さまとの会食で讃岐の名店、大鯛鍋の「番所」
に行ったということを書くと「何だやっぱり飲んでばかり
じゃないの」って奥さま方の声が聞こえてきそうです。

Scimg3120

でもお客さまとの会食ですから立派な仕事です。
今回もお客さまと今後のビジネス展開でとても大切なお話が
できました

Scimg3125_2

それにしてもやけに楽しそうです

Scimg3121

仕方ないです。
みんな今回が初番所なんです

あの大きな鯛が丸ごと一匹入っている鍋なんて日本全国探しても
ここだけです

香川の自慢の鍋です。

そして、今回、番所で初めて「鯛の鯛」を見つけました。

Scimg3122

会食でお客さまとお話したビジネスが大きく発展しそうな予感です

| | コメント (0)

2012年3月30日 (金)

美味しい物を食べるための努力は惜しまないように

一昨年の11月番組「男メシ」でご紹介した高松市木太町の
 pitchouli Tei(ピッチョリー テイ) さん
に会社の同僚と行ってきました

行く前にネットでお店の口コミを読んでおススメのメニューを
チェックです
当然です。美味しい物を食べるためです

さて、料理ですが、どれも美味しい料理ばかりでハズレはありません
でしたが、その中でも特にオススメはこれです。

いわしのマリネ

Scimg2850

アンチョビトースト

Scimg2852

イカスミリゾット

Scimg2853

牛ホホ肉の赤ワイン煮込み

Scimg2856

それと写真を撮り忘れたのですが、パスタのモチモチ感が最高の
牛ラグーソースの生パスタです

皆さんもお店に行く前には必ずネットで口コミをチェックしましょうね。
美味しい物を食べるための努力は惜しまないように

ちなみに3月の番組「男メシ」のオススメのお店は高松市古馬場町の
「海鮮居酒屋 海賊亭」さんです。

| | コメント (1)

2012年3月29日 (木)

手の込んだ美味しい料理を出してくれます。

男メシの会社がサービスをしている「ピカラ」がスタートして
8年になります
このピカラのキャラクターも誕生して8年です。

Scimg2516

今では男メシの収録会場「ヨンデンプラザ・サンポート」の
シンクでも活躍しています
色んな所で目にします。

そして、男メシもこの「ピカラ」がスタートするってことで、
ピカラの担当にということで、東京から高松に転勤に。

先日、8年前のメンバー、ピカラ開始当初のメンバーが集まりました。

Scimg2974

同窓会です

お店は番組「男メシ」のオススメのお店でも紹介され、このブログ
でも何度も何度も登場している「三河屋」さんです

男メシの同僚の弟さんが料理を作ってくれます。
定番料理だけでなく毎度毎度手の込んだ美味しい料理を出して
くれます。

Scimg2951

そういえば、三河屋さんのご兄弟とマドモアゼルって仲良しだった
はず・・・

あっ同窓会の中にもまるで兄弟って二人もいたっけ。

Scimg2948

| | コメント (0)

2012年2月17日 (金)

ブリぬた、塩たたき、安芸虎 ・発泡

銀座での土佐料理最終回です。
この話題で5日も引っ張ってしまいました

さて、今日は今までご紹介できなかった料理と地酒を一気にご紹介
します。

先ず、「ブリぬた」。

Scimg2579

高知ではブリの刺身に葉ニンニクをすりつぶし、白味噌と砂糖を加え
酢でのばした「ぬた」をかけて食べます。
何でも高知ではよく醤油の代わりにぬたをかけて食べるみたいです。

昔、山間部では醤油が手に入りにくく、醤油の代わりに身近にあった
葉ニンニク、味噌等でぬたを作ってかけて食べてたというのが発祥の
ようです

続いて「塩たたき」。

Scimg2581

男メシとしては、たたきはやっぱり「塩たたき」です。
焼きたてで温かいかつおのたたきに粗塩を振って食べるのが
一番です
そして、ニンニクも残さずたたきに挟んで食べます。
次の日が怖いですが

最後はお店「TOSA DINING おきゃく」の
GM(女将?)濱田さんおススメの地酒「安芸虎 ・発泡」です。

Scimg2592_2

一昨日にご紹介した「美丈夫しゅわ」と同じように炭酸入りです。
甘口ですが炭酸効果でスッキリした味に仕上がっています

皆さんもご満足頂けたみたいです。

ご満足頂けたのはお酒の味なのか?キレイな女性に注いでもらった
から?

どっちなんでしょうか???

| | コメント (0)

2012年2月13日 (月)

入口では坂本龍馬がお出迎えです。

銀座で土佐料理を食べました。
何で東京まで行って土佐料理?

というのも東京と大阪のお取引さまとの会食で男メシの会社が幹事
という訳で皆さんに四国を代表する、四国が誇る土佐料理で
おもてなしです

さて、お店ですが「TOSA DINING おきゃく」。
高知県のアンテナショップ「まるごと高知」の2階にあります。

Scimg2572

入口では坂本龍馬がお出迎えです。

Scimg2573

このアンテナショップですが、1階は文旦、四万十の青さのり等
高知の特産品が高知名物日曜市のごとく販売されている「とさ市」。

Scimg2574_2

そして、地下1階は「とさ蔵」。
高知でも中々手に入らない栗焼酎ダバダ火振りの一升瓶や
陶器入りのものまで売られています。

Scimg2575

これはちょっとおススメです。
これからは、ダバダ火振りはここで買おうと決めました。

さてさて、肝心の会食ですが、土佐料理と土佐の地酒を皆さんご堪能
頂きましたよ

でも皆さん料理に舌鼓を打っていると思ったら、鋭い仕事の目に・・・

まっその模様は明日以降でということで。

| | コメント (0)

2012年2月 6日 (月)

あんこうに飽きたらもつ!もつに飽きたら海鮮!

ある仕事がひと段落したので同僚と飲みに行きました

Scimg2487

その日の夕方に急に決まった飲み会です
場所は同僚のご実家「三河屋」さんです。

Scimg0451

そして、この時期ですのでメニューは「鍋」です。
急にお願いしたにも関わらず3種類の鍋を用意してくれました

あんこう鍋

Scimg2483

海鮮寄せ鍋

Scimg2484

もつ鍋

Scimg2485

あんこうに飽きたらもつ
もつに飽きたら海鮮

みんな席を移動して三種類の鍋を堪能しました。

Scimg2490

お腹がパンパンになった同僚も・・・

Scimg2495_2

さて誰のお腹でしょうか?

| | コメント (2)

2012年1月16日 (月)

おっさんの飲み会にいきなり誘われ断りたいけど?断れず?

会社の先輩との新年会です。
このメンバーで定期的に飲みに行っています。
部門が違うので情報交換の場としてはとても貴重な飲み会です。

でも毎回毎回同じメンバーっていうのも・・・ということで今回は
会社の若手を誘いました

Scimg2429

若手の皆さん、おっさんの飲み会にいきなり誘われ、断りたいけど?
断れず?戦々恐々だったんじゃないかと

さて、飲み会の場所ですが、ブログのネタになるようなお店という
ことで高松で一軒だけ?の馬肉料理「波津馬」さんにしました。

Scimg2423

馬肉は栄養価が高く、食べても太りにくいお肉です
そして、タテガミの部分(写真の白いお肉)にはコラーゲンが
タップリで女性にはとても嬉しいお肉です

Scimg2426

そして、初めて食べる馬肉のしゃぶしゃぶ。
普段食べているしゃぶしゃぶと違ってお肉の大きさが小振りですが、
癖もなくとても食べ易かったです。

Scimg2427

といったように馬づくしの新年会で我々おっさんは旨い物を食べ、
好き勝手にしゃべりと満足の飲み会でしたが、若い人たちは
どうだったのでしょうか?

| | コメント (0)

2011年12月27日 (火)

やっぱり締めは「うどん」です。

昨日、職場のみんなとの今年最後の忘年会について書きましたが、
今年もこの12月にお世話になったお店があります
今年もということは昨年もです
そのお店はこのブログでもご紹介した「あじみなと番所」です。
大鯛鍋の番所です。

Scimg2213

東京、広島のお客さまと行ってきました。

毎度、毎度で、先ず大きな鯛にビックリ。

Scimg2247

写真ではあまり大きく見えませんが、この鯛4kg近くあるんです。
何で大きく見えないんでしょうか???

この大鯛鍋、先ず鯛のお頭から食べます。

Scimg2218

Scimg2220

お鍋の中の白菜、大根は煮れば煮るほど味が染み込み、最後には
トロトロになります。
鯛も骨だけに

Scimg2222

そして、鍋の締めくくりは、やっぱり「うどん」です。

Scimg2255

鯛やお野菜の旨みが詰まった鍋のダシをかけて食べます。

最後の締めにふさわしい美味しさです。

| | コメント (2)

2011年12月26日 (月)

お寿司屋さんのカウンターを占領

今週で今年も終わりです。早いですね
今年一年本当に色々ありました。

大相撲八百長問題で横綱白鵬とのコラボ企画がストップ。
そして、東日本大震災です。

その後も仕事上ではまるでジェットコースターに乗っている感じ
でした。

でもそんな一年も職場のみんなと一緒に何とか乗り越えられたん
じゃないかなと思っています。
みんなに感謝感謝です

Scimg2268

そこで、先週金曜日に同僚と今年最後?の忘年会をしてきました。
それもお寿司屋「やまもと寿司」さんのカウンターを占領して
少し贅沢な忘年会を楽しんできました。

普段あまりお酒を飲まない同僚も少し壊れてしまいました。。。

Scimg2279

一年の疲れが出たんでしょう・・・お疲れさまでした。

| | コメント (2)

2011年10月11日 (火)

老舗料亭での至福の時

先日、高松市にある老舗料亭「三笠」さんで会食がありました
この三笠さんですが、昭和21年創業で60年を超す歴史があります。

Scimg1771

門構えだけでなく、中に飾ってある物一つとっても歴史を感じます

Scimg1775

当然、料理は老舗料亭にふさわしいものばかり
特に男メシはこの大穴子べえすけの味噌漬けが脂が載って最高に
旨かったです

Scimg1783

でも料理以上に三笠さんは二人の女将さんが最高です

まず、高松市の現役の女将さんの中では最高齢の大女将。

Scimg1793

そして、ナイストークの女将さん

Scimg1785

歴史を感じ、お二人の女将さんのお話に耳を傾けながら美味しい
料理を堪能
まさに至福の時でした。

| | コメント (1)

2011年9月26日 (月)

秋を思いっきり感じた会食

高松で大変お世話になった方が松山に転勤されました。
先日、松山出張の際、その方と松山で会食をしました
お店は「瓢箪の花」。

Scimg1705

風情があるお店です
お店の中に紅葉があり、紅葉を楽しみながら会食ができます。
ねっ風情があるでしょう

Scimg1708

そして、料理にも紅葉が。。。

Scimg1707

料理って味も然る事ながら、雰囲気も大切ですよね

という事で、秋を思いっきり感じた会食に満足満足

| | コメント (1)

2011年8月 3日 (水)

まさに至福の時!

先日、前から行きたいと思っていた中華料理の「長江SORAE」へ
行って来ました
いつも大変お世話になっている方に連れて来て頂きました

この長江SORAEですが、屋島を背に、瀬戸内海を見渡せる場所にあり、
最高のロケーションです。

Scimg1023

料理だけじゃなく、この景色も十分楽しめます

さて、当日の料理に「じゅんさい」が出ました。
ゼリー状の透明なぬめりに覆われた水草です。不思議な水草です。
この時期、汁物なんかによく入っています。

Scimg1024

そして、この「じゅんさい」っていう関西弁があるってことを
教えてもらいました。

使い方は、「ほんまに お前は ジュンサイ なヤッチャな~」。
意味は、「本当にいい加減な奴やな」ということです。

何でも「じゅんさい」が「ぬめり」を持っていることから、
ぬらりくらりと、どっちつかず=ええ加減 ってなったようです。
面白いものですね。

さて、当日ですが、最高のロケーションに最高の料理。
Scimg1030_2

そして、お世話になっている方でもあり、またビジネスマンとしても
大先輩からとてもいいお話を聞くことができました
こんなこと年に何回もありません。まさに至福の時でした

そういえば、今月の番組男メシは中華の「麻婆茄子」です。

ご期待ください

| | コメント (1)

2011年7月14日 (木)

あじみなと番所の絶品「大鯛鍋」

さて、昨日の続きです。
大鯛鍋の料理法です。
先ず大きな鉄鍋に大鯛、大根、卵を入れます

Scimg0868

この段階でお客さまはビックリ
皆さん携帯で写真撮影です。

Scimg0866

そして、火を付けます。
一煮立ちしたら、エビをドドッと入れます。
約100尾のエビ
豪快な男の料理って感じです。まさに男メシです
お客さままたまたビックリです。

Scimg0869

そして、その上に白菜とネギをテンコ盛りにした後、醤油とお酒で
味を付けます。
味付けはこの醤油とお酒だけです
というよりこれだけで十分です。

Scimg0871

そしてもう一煮立ちさせれば出来上がりです。

大鯛、エビから出た超旨ダシに白菜、大根、ネギが相まって旨さ倍増です。
この鍋は時間が経てば経つほど、野菜にダシがしみ込み最高の味に
仕上がってきます
また市販のものとは段違いにピリ旨の自家製柚子こしょうを入れるとさらに
しっかりとした味になります。

Scimg0873

160年前に建てられた囲炉裏のお部屋で食べる大鯛鍋
ここにお連れするお客さまはいつも大満足です。

今回お連れしたお客さまも大満足の上、感動頂けました
こういったお店があるのは本当にありがたいことです。
それと、今回はここの大将と女将さんからいい鍋情報を頂きました。
これは誰にも言えません。

でもいつかはこのブログでご紹介しますね。。。

| | コメント (2)

2011年7月13日 (水)

東京からのお客さまをお連れするお店

東京からお客さまがご来社されました
そして、その夜、お客さまと会食です

男メシは東京から来られたお客さまを必ずこのお店にお連れします。
あじみなと番所です

Scimg0861

映画「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケ地にもなりました。

このお店のオススメは「大鯛鍋」。
一日一組限定です。

大鯛鍋という名前の通り、大鯛が入った鍋です。

Scimg0864

その日、地元の漁港で上がった鯛の中で一番大きな鯛が使われます。

料理の前に今日の食材「大鯛」を見せてくれます。
この鯛を見ただけでお客さまは感動
そして、その料理法を見てさらに感動して頂けます
東京では味わえない雰囲気と料理です。

その料理法ですが、それまで今日のブログに書くと長~くなりますので、
この後は、明日のお楽しみということで。

| | コメント (1)

2011年7月12日 (火)

倉敷の美観地区にあるオススメ

いつもお世話になっている同僚が男メシと同じ岡山県出身だと
知りましたうれしいですね。
というのも、うちの会社、四国外出身者が数えるほどしかいないんです。

そしてその方がこれまた男メシの母上さまがよく行く倉敷のとあるお店の
ファンだってことも知りました。
Scimg0837
そのお店ですが、倉敷の美観地区にあります。名前は平翠軒。
Scimg0847
全国から集められた美味しくて安心な物がお店の中に所狭しと並んで
います
本当にこれぞ「所狭し」です。
Scimg0841
そして、そして、ここ平翠軒には男メシの大好きな
「三木さんの胡麻ドレッシング」が売っています

皆さんこのドレッシングご存知ですか?
香川県で売っているスーパーは無かったんじゃないかな???
Scimg0842
最近では色々な種類の胡麻ドレッシンが発売されていますが、これは、
今のように胡麻ドレッシングが出回る前からあります。
十数年前からあるんじゃないかな???

胡麻の風味が効いていてそれにコクがあります
最初に食べた時、感激でした。こんな旨いドレッシングがあるのかと

このドレッシングだと野菜がいくらでも食べられます。
そして、他の胡麻ドレッシングが頼りなく感じるようになってしまいます。

| | コメント (1)

2011年7月11日 (月)

栗林公園でビアパーティー

栗林公園の中に花園亭というレストラン?があります。
その花園亭で7月1日から1日1組限定で納涼ビア庭園が始まりました
その記念すべき7月1日、今年の初日に行ってきました。
Scimg0801
栗林公園の中でビアパーティーです
知ってました?栗林公園の中でビアパーティーが出来ることを?
折角なので、高松ケーブルテレビさんにも声をかけました。
合同ビアパーティーです
Scimg0808
そして、そのパーティーの幹事は、幸運にも?うちの部門に配属となった
新入社員二人です。
Scimg0816_2
上司、先輩社員への気配りからお客さまへの接待のイロハをこれから
教え込まなくてはなりません
学生時代とは違います。大変ですが頑張ってください。

そしてみんないい感じに酔ってきました。
Scimg0821
Scimg0827
皆さんビアガーデンもいいですが、栗林公園のビア庭園もいいですよ

| | コメント (3)

2011年5月30日 (月)

食べログ総合評価点で4点以上

東京のお取引さまからグルメ本「食ベログ グルメ出張」を頂きました
このお取引さまですが、価格比較サイト最大手のカカクコムさまです。
東京、名古屋、京阪神エリアの「旨店340店」が載っています

Scimg0492

以前にも頂きました。
食ベログ総合評価点も載っているので安心してお店選びができます
男メシとしては、食べログ総合評価点で4点以上のお店を制覇したいと
思っています。
お店選びも「4点」が基準なんですが・・・
4点以上のお店って住所を公表していないところが結構あるんですよね

Scimg0499

探すのに結構手間取りますが、見つけた時の嬉しさと、食べた時の感激と
いったら
次回の出張の時もあるお店を探して行こうと思っています。

| | コメント (1)

2011年5月23日 (月)

久しぶりの幹事です

久しぶりに飲み会の幹事です
メンバーは昔の上司です。
私を育ててくれた上司です。

Scimg0462

そういえば、最近、めっきり幹事をする機会が減りました
飲み会の幹事は若い人の仕事ですので、45の男メシが幹事をすると
いうことは今回の飲み会の平均年齢がいかに高いか分かります。

Scimg0459

平均年齢が高い飲み会ですから退職金や年金の話題がよくでます。
少し前まではあまり関心がなかったんですが、最近は身近に感じる
ようになりました・・・

さて、飲み会の場所ですが、5月男メシで紹介された三河屋さんです。

Scimg0451

会社の飲み会でもよく行っています。
リーズナブルな料金で旬の食材を使った料理がたらふく食べられます。
本当におススメです

今回もサワラの白子にタタキ

Scimg0455

ニンジン、ゴボウ、インゲンをハモで巻いて揚げたもの

Scimg0457

等々今回も美味しく頂きました。
楽しい飲み会に美味しい料理満足です

三河屋さん次回もよろしくお願いしますね。

| | コメント (1)

2010年10月15日 (金)

クオカ高松店さんにご挨拶

先日、番組「男メシ」でお世話になっているクオカ高松店さんへお伺いし、
藤川さん、竹田さんにご挨拶をしました。

Sdscf4499

クオカさんには、番組で使っている包丁を貸してもらっていますし、
視聴者の皆さまへのプレゼントも頂いています。感謝感謝です。

Sdscf4500

さて、上の写真が高松店の外観ですが、とてもオシャレです。
そして、明るく、清潔な店内には、色々な料理道具、ケーキやパンなどの
材料がこれまたオシャレに並べられています。

初めて見る道具など、物珍しさで、おじさんの私でも見ているだけで、
十分楽しめました。

Sdscf4501

クオカ高松店内では、パン教室やお菓子教室も開催されていて、
とても人気があります。

Sdscf4502

帰り際にパン作りコナーを見ていると、クオカ藤川さんが、
「男性でパン作りをされる方、多いんですよ」。の一言。

Sdscf4503

そういえば、昨日、新聞でホームベーカリーの記事を読みました。
お米からパンが焼ける世界初のホームベーカリーです。

何だか挑戦してみたくなりました!

| | コメント (3)

2010年10月10日 (日)

地産地消で有機野菜にこだわったお店

先日、同僚夫妻の奥さんが産休に入るというのでそのご夫妻を囲んで
みんなで食事に行きました。

幹事から連絡があったのは、地産池消で有機野菜、低農薬野菜に
こだわったお店「讃州の恵み やさしい食卓」ということで、
男メシブログのネタには最適と思い、ワクワクしてお店に向かいました。

お店は、商店街のど真ん中で、お店の入口には、カカシ(案山子)が
お出迎えをしてくれました。

Sdscf4460

最近、田んぼでもカカシを見なくなりましたが、商店街のど真ん中で
カカシでです。
インパクト抜群です。

Sdscf4463

お店は明るく、清潔で、野菜の天ぷらなどは、自分で選んだ食材をその場で
揚げてもらえるんで、揚げたて、熱々が食べられて最高でした。
みんなに知ってもらいたいお店です。
番組「男メシ」のお店紹介コーナーで紹介してもらいたいなって・・・

最後には、料理長の海善さんと一緒に記念撮影。

Sdscf4462

また、普段社内では見せないご夫婦のアツアツのツーショット。

Sdscf4467

酔っ払いの同僚の写真。

Sdscf4466

久しぶりに楽しく、美味しい食事会でした。

| | コメント (2)