鰻の成瀬 さぬき志度店に行ってきました!
お世話になっている四電ビジネスさん
が鰻屋さんを始められました。
最近注目を集めている「鰻の成瀬」
さぬき志度店です。
新年の賀詞交歓会で、大先輩であり、
大変お世話になっている四電ビジネス
の社長、専務さんから「鰻屋始めたよ」
と紹介され、先日、行ってきました。
一般的な鰻屋さんでは、3000円
程度の鰻重が鰻の成瀬では1600円〜
とお手頃価格で頂けます。
鰻の成瀬では、鰻の串打ち、裂き、
焼きといった調理から、お店の運営等を
徹底的に効率化し、お手頃価格を実現
されています。
お店に来るとそれ(効率化)がよく分かり
ます。
オーダーしてから料理が出てくるまでの
時間が短い!だから、お客さまの回転も
速い。
鰻の成瀬がお届けする三つの幸せ
・鰻をもっと身近に
・鰻でもっと健康に
・鰻でもっと美しく
の最初の「身近に」が実現されています。
さて、男メシと同僚が頼んだのは、
ふっくら柔らかジューシー!鰻重 上の竹
2500円です。
男メシは、鰻を食べる時の薬味は山葵
なんですが、鰻屋さんによっては、
山葵が無いお店も多いのですが、成瀬
では、山葵が付いてる!
嬉しい〜
同僚もこの通り、ご満悦!でした。
男メシも大好きな鰻を美味しく頂き
ました。
満足!満足!
ちなみに、土用の丑の日に鰻を食べる
習慣は、さぬき市志度出身の平賀源内が
広めた!と言われています。
四電ビジネスさんが、出店されたのが、
高松市ではなく、平賀源内の出身地
「さぬき市志度」というのがニクイ!
ですね〜
| 固定リンク
「お店」カテゴリの記事
- 見習わなくては!ルーヴの姿勢(2019.03.07)
- 名店SORAEの干しナマコ(2019.03.04)
- 刺身のツマにも拘ります(2019.01.27)
- 若い大将に尊敬!高松の七味(2019.01.21)
- 高松市 和食渡辺(2018.10.24)