« 新入社員の皆さんの成長が楽しみです! | トップページ | 伊方町まで一人時間、満喫します! »

2024年7月 5日 (金)

善通寺「熊岡」の石パンを口にした同僚の目が点

    

久し振りの善通寺、熊岡のカタパン
240629100639192
を買いに行きました。

   

石のように硬い「石パン」
240629100736693
と小丸
240629100741213
を買いました。

    

兵隊パンとも呼ばれていた「カタパン」
です。
軍用として、腹持ちがし、さらに
日持ちがするようにと考えられたもの
です。

   

懐かしい生姜味で食べ始めると止めら
れない、止まらない!です。

   

石パンは、本当に石のように硬い!
です。
初めて食べた同僚が、噛もうとして
目が点に・・・

   

その横でバリッ、バリッと噛み砕く
同僚もいました。

   

歳を重ねると歯ももろくなり、石パン
を噛むのが怖いですが、男メシは、まだ
まだ大丈夫でした。
が、周りで同僚が「こわい、こわい」
と言っていたので、硬い石パンを
食べ、歯が欠けるのが怖い(こわい)
のかと思いきや、

    

「硬い」は讃岐弁で「こわい」の
「こわい、こわい」でした。

    

いつまでも硬い硬い石パンをバリッ
バリッと自分の歯で美味しく食べたい
ですね~

|

« 新入社員の皆さんの成長が楽しみです! | トップページ | 伊方町まで一人時間、満喫します! »

お店」カテゴリの記事