伊方町での取組とデジタル化と幸福度との関係についてお話ししました
先週土曜日、宇和島で開催された愛媛
大学地域再生マネージャーアカデミー
で伊方町の取組をお話をさせて頂き
ました。
メインテーマは、
「希望あふれ、幸せ実感できる
人口減少時代を!!」
です。
男メシは、幸福度アップに向け、
伊方町が目指している「小さなまちの
デジタルライフ」の取組みについて
お話させて頂きました。
そして、デジタル化と幸福度との関係
についても!
先日、EUのデジタル化指数「デジ
タル経済・社会指数(DESI)」が
高い国ほど幸福度が高い!といった
野村総研さんのレポートを読みました。
また、日本においても同様の傾向が
発表されていました。
最近、それを実感することがあり
ました。
先日、出張中、急に名刺管理アプリが
使えなくなりました。
本当に無茶苦茶困りました。
名刺管理アプリを色々と連携して
いましたので、影響が広がって・・・
デジタル化によって便利になっている
んだな~と痛感しました。
小さなまちのデジタルライフ!
追い求めます。
| 固定リンク