« 久し振りのタアサイ!中華風に炒めました。 | トップページ | 香川県野菜ランキング上位のブロッコリーが指定野菜に! »

2024年1月23日 (火)

ライフスタイルセンシング&スコアリング!

    

昨日、一年振りに奈良県立医大の
梅田先生とお会いしました。

     

先生が取り組まれている北海道沼田町
更別村、長野県売木村等のライフ
スタイルセンシング&スコアリングの
現状について教えて頂きました。
Dsc_7099_20240123082401
ICTを活用して収集する町村民の
生活、行動、嗜好等々に関するデータ
に加え電力や水道データを組み合わ
せることで健康増進、改善、予防促進
さらには高齢者見守りにも繋がります。

Dsc_7951_20240123082601

特に家庭の電力使用データを
生活スコア(エアコン、テレビ等)
食事スコア(電子レンジ、冷蔵庫、
炊飯器等)
活動スコア(洗濯機、掃除機等)
の3カテゴリーに分類し、1分単位で
計測します。

Dsc_7115_20240123082301

それそれの家電の電力消費について
発生頻度、行動周期性、実施時間帯等
過去実証データを基に客観的評価を
行い、スコア化します。

    

スコアが大きいほど規則正しく、
健康的なライフスタイルであり、
反対活動、食事スコアの急激な低下、
低スコアが続く人は要注意で、寝た
きりや認知傾向が進んでいる可能性が
ある等も分かってきました。

Dsc_7954_20240123082601

そして、この傾向は地域差もあるよう
なので、伊方町や東かがわ市でも取組み
データを収集、分析し、伊方スタイル
東かがわスタイルを見える化したいな~
と思いました!

    

データって本当に大切ですね~

|

« 久し振りのタアサイ!中華風に炒めました。 | トップページ | 香川県野菜ランキング上位のブロッコリーが指定野菜に! »