« しわ寄せは中小企業などの下請けに、そして地方に | トップページ | デジタル関係人口の増大を通じ、計画の実現を! »

2023年2月11日 (土)

司牡丹、梅錦の縁起酒、立春朝搾り!頂きました。

    

立春朝搾りを頂きました。
Dsc_84452
高知を代表する司牡丹
Dsc_84552
そして、愛媛を代表する梅錦
の立春朝搾りです。

   

2/4の立春の朝、生原酒を瓶に詰め、
無病息災を願い、地元の神社でお祓い
をしてもらった縁起の良い、福を呼び
込む縁起酒です。

   

早朝から酒屋さんが酒蔵に集まり、
お客さまへお届けします。

   

一年で最もお酒が売れる日です。

   

早速、男メシも頂きました。
シッカリと冷やして頂きました。

   

フレッシュな味で喉越しもスッキリ
です。

    

大変美味しいお酒でした。

    

もしかして、ぬる燗にしても美味しい
のでは?

   

と思い、試してみました。

    

お米の香り広がり、花開いた!
といった感じで、これまた旨い!!

    

お酒のプロの方には叱られるかも
しれませんが、ぬる燗、好きです。

|

« しわ寄せは中小企業などの下請けに、そして地方に | トップページ | デジタル関係人口の増大を通じ、計画の実現を! »

飲み物」カテゴリの記事