司牡丹、梅錦の縁起酒、立春朝搾り!頂きました。
立春朝搾りを頂きました。
高知を代表する司牡丹
そして、愛媛を代表する梅錦
の立春朝搾りです。
2/4の立春の朝、生原酒を瓶に詰め、
無病息災を願い、地元の神社でお祓い
をしてもらった縁起の良い、福を呼び
込む縁起酒です。
早朝から酒屋さんが酒蔵に集まり、
お客さまへお届けします。
一年で最もお酒が売れる日です。
早速、男メシも頂きました。
シッカリと冷やして頂きました。
フレッシュな味で喉越しもスッキリ
です。
大変美味しいお酒でした。
もしかして、ぬる燗にしても美味しい
のでは?
と思い、試してみました。
お米の香り広がり、花開いた!
といった感じで、これまた旨い!!
お酒のプロの方には叱られるかも
しれませんが、ぬる燗、好きです。
| 固定リンク
「飲み物」カテゴリの記事
- 旭酒造 獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分(2019.03.15)
- 備前焼に入った和らぎ水のお蔭(2019.02.10)
- 山法師 純米爆雷辛口 日本酒度+28(2019.01.24)
- スパークリング日本酒 Alabanza 賛嘆(2019.01.04)
- カンゾコーワ 実力は?(2018.12.16)