« 旨味が凝縮された優しい味が最高! | トップページ | 顔認証、伊方町民のDXだけでなく観光客にも! »

2023年2月22日 (水)

五穀豊穣を祈ってお稲荷さんを食べました。

     

先日、遅ればせながらお稲荷さんを
食べました。
Dsc_84792
男メシ、大好物のお稲荷さんです。
毎年、この時期にお稲荷さんを食べ
ます!

    

稲荷神社の総本宮である京都伏見稲荷
に農耕の神さまが舞い降りられた
初午(はつうま)の日!

    

今年は、2/5です。
この初午の日に稲荷神社では、五穀
豊穣をお祈りするお祭りが行われます。

   

そして、稲荷神社には、神さまの
お使いである狐が祀られています。

   

その狐の大好物である油揚げをお供え
するようになり、その油揚げにすし飯
を詰めたものを「お稲荷さん」と呼ぶ
ようになりました。

   

その「お稲荷さん」を「初午の日」に
食べるようになったということで、
男メシもこの時期、お稲荷さんを食べ
ます。

   

今年も五穀豊穣!でありますように。

|

« 旨味が凝縮された優しい味が最高! | トップページ | 顔認証、伊方町民のDXだけでなく観光客にも! »

食べ物」カテゴリの記事