« 砥部焼のSDGsバッジを頂きました。 | トップページ | ありがたいと思うのは、それがあたりまえでないと 気づいたから »

2022年12月25日 (日)

四国では初の取組みです。

    

クリスマスです。
伊方町に居ます。

    

瀬戸内海を右手に、ダッシュ島、
松山市の由利島
Dsc_8133
の写真を撮り、そして先ほど、伊方町
の皆さんとの最終打ち合わせを終え
ました。

    

明日、いよいよ伊方町での連携協定の
調印式です。

    

もう既にあいテレビさんがニュースで
取り上げてくれています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/itv/245709
ありがとうございます。

    

明日、また新しくスタートします。
Dsc_8138
CATV事業者、通信事業者、そして、
ICTサービス事業者が連携して地域
課題の解決に当たる四国では初の取組み
です。

Dsc_8139

全国でも数少ない取組みです。

    

そして、Zoomを提供する
ZVC JAPANさんにとって
四国初の連携協定です。

    

明日、スタートします。

   

最大の社会課題である少子高齢化が
多くの社会課題を連鎖させています。
その連鎖を断ち切るため、連携します。

   

楽しみです。

       

この連携が成立したことは、大変
うれしいことですが、今回男メシがさらに
嬉しかったのは、協定締結に至る準備を
男メシの部門のメンバーが自立的に
ドンドン進めてくれたことです。   

男メシは報告を受けるだけでした。

    

メンバーの成長が本当に嬉しかったです。
素晴らしいメンバーです。
誇らしいです。

|

« 砥部焼のSDGsバッジを頂きました。 | トップページ | ありがたいと思うのは、それがあたりまえでないと 気づいたから »