« 一本4000円のみかんジュースは誰の手に? | トップページ | 高松市のデジタル商品券、チャージしました! »

2022年11月 3日 (木)

愛媛、西条に拘ったお酒、「醸(かもし)」を頂きました。

   

ご指導頂いているパートナーさま社長
から頂きました。
Dsc_7682
愛媛県西条市の成龍酒造さんの蔵開き
限定酒「醸(かもし)」です。

    

今年の純米酒の中で蔵開き用に選び
抜かれた逸品です。

   

ひと夏を越して熟成したお酒、
「秋上がり」です。

    

ただ、一般的な秋上りは、一度火入れ
をした後に貯蔵庫で寝かせますが、
頂いた「醸」は、火入れも、加水も
していません。

   

本当に貴重なお酒です!

   

愛媛県西条市の“うちぬき”の湧水は
霊峰石鎚山を源にした「日本の名水
百選」にも選ばれた名水です。

   

この名水を仕込み水にし、さらに酒造
機器の洗い物等蔵の中で使うお水は、
全てこの名水です。

   

さらにお米も地元、愛媛県の松山三井、
しずく媛を中心とした愛媛のお米です。

   

愛媛に、西条に拘ったお酒です。

   

早速、冷酒で頂きました。
確かに、料理を引き立てる旨味の詰ま
った円やかなお酒です。

   

そして常温になると、少し花開いたよう
な感じがします。

   

旨い!です。
日本酒を知れば知るほど、芸術品だと
思います。
素晴らしいです。

   

昨年以来、パートナーさまの社長から
ご指導を頂くと共に、膝詰めで色々な
お話しをさせて頂いています。

   

今のビジネスだけでなく、将来に繋が
るお話もできるようになりました。

    

本当にありがたいです。

引き続きご指導ください。

|

« 一本4000円のみかんジュースは誰の手に? | トップページ | 高松市のデジタル商品券、チャージしました! »

飲み物」カテゴリの記事