« 脳活 超ムズ、間違いさがし!本当に難しい。 | トップページ | 盛付けのポイント「高さと余白」勉強になります! »

2022年9月 6日 (火)

美味しい物を食べる+栄養をシッカリ摂る には手間がかかります。人財育成も・・・

    

毎週日曜日の恒例の作業、干し椎茸
作り
Dsc_7313
です。

    

椎茸は、干すこと、乾燥させることで
栄養素が何倍も高くなります。
     
癌予防、免疫力アップの栄養素の
ビタミンDは、乾燥させると、生椎茸
の約30倍にもなります。

     

その他、葉酸、カリウムも乾燥させる
ことにより何倍にも高まります。

    

    

干している時の大敵が雨!

   

最近、夕立が多いので、朝、出勤前に
必ず天気予報で確認します。

    

天気予報で「夕方所により雷雨」
なんてことを聞くと、必ず部屋の中に
入れます。

    

しかし、最近、降水確率0%でも夕方、
天気が急変することもあります。
空に雨雲が広がってくると気が気じゃ
ないです。

     

椎茸丸ごとをカラカラに干すには、
5日間かかると教わりました。

    

美味しい物を、そして、栄養をシッカリ
摂るためにも気が抜けません。
手がかかります。

    

これって人財育成にも言えることかな

|

« 脳活 超ムズ、間違いさがし!本当に難しい。 | トップページ | 盛付けのポイント「高さと余白」勉強になります! »

食材」カテゴリの記事