伝統工芸品はその土地の誇りです!守っていって欲しいです。
気になる記事が日経に載っていました。
伝統的工芸品の生産額、伝統工芸士
共に減少の一途です。
男メシの好きな甲州印伝
等は世界的なブランドとコラボし、
売上も伸び、伝統工芸士も増え、
さらに若い職人も増えているようです。
しかし、四国は四県全て伝統工芸士が
減少しているようです。
特に、香川漆器、男メシが大好きな
香川漆器は、2017年→22年で
伝統工芸士が15%も減少しています。
半面、丸亀うちわは、香川県うちわ
協同組合連合会では、後継者を育成
する事業を始められています。
うちわの製造にかかわる人物を
「丸亀うちわニュー・マイスター」
として認定しているようです。
そうやって呼称を付けるだけでも
それにかかわる人は嬉しいですよね。
結果、丸亀うちわの伝統工芸士も
増えてきました。
ビジネス界同様に、伝統工芸品の世界
でも「後継者の育成」が最大の課題
なんですね。
伝統工芸品は、心を豊かにします。
そして、その土地の誇りです。
その土地の産業です。
守っていって欲しいです。
| 固定リンク