« また、新たなビジネスのヒントを頂きました。 | トップページ | 盛付けは本当に難しい・・・ »

2022年8月29日 (月)

大好きな新政を堪能しました。

    

男メシが好きな日本酒、秋田県の新政!

    

入手困難なお酒ですが、先日、出張先
でこんなお店を発見!
Dsc_7125
新政の空き瓶が並んだお店です。

  

  

日本醸造協会から頒布されている酵母
で最古の酵母と言われている6号酵母
の発祥蔵元の新政酒造!

   

瓶に描かれた「6」、新政酒造の№6
シリーズもその6号酵母からきています。

   

酸味と甘みのバランスがもう最高の
お酒です。

   

香川県では取り扱われているお店は
なく、男メシは実家の倉敷に帰る度に
取り扱われているお店に買いに行き
ますが、滅多にお目にかかれません。
Dsc_7123
その新政をこれだけ並べたお店!
素晴らしい~
行きた~い
行った!
当然、行った!

   

色々な新政を味わいました。

   

当然、料理も素晴らしく、写真を撮る
のを忘れてしまいました。

   

本当に美味しかったな~
久し振りに堪能しました。

    

さらに嬉しいことが。

    

出張から戻り、倉敷の実家に帰った時
酒屋さんに行くと
Dsc_71952
新政 コスモス 秋櫻 2021
が一本!ありました。

   

当然、買いです。

   

アルコール度数13度と日本酒にして
は低く抑えられています。

   

柔らかな味わいですが、酸味がジワ~
と口いっぱいに広がります。

  

旨い!な~
満足~

|

« また、新たなビジネスのヒントを頂きました。 | トップページ | 盛付けは本当に難しい・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事