« 鰻と梅干は食べ合わせが悪い!は間違い!! | トップページ | 青ネギにCX!素晴しい、お客さま目線です。 »

2022年6月19日 (日)

話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。

   

この秋から男メシの会社のサービスを
新たなエリアで提供を開始します。

   

そのエリアの事務所に同僚二人が駐在
するようになりました。
Dsc_6651
先日、事務所に行ってきました。

  

二人ともに元気で頑張っていました。
新しいことへのチャレンジです。

   

目がイキイキしていました。

   

嬉しいです。

  

  

男メシも、会社に、上司に色々な新しい
ことにチャレンジさせてもらいました。

  

男メシが、30歳の時、男メシの会社
が東京に進出するということになり、
男メシが第一号、一人でで東京に行か
せてもらいました。

  

その際、担当の役員から
「任せた、思いっ切りやってくれ」
と。

  

今で思えば、30歳の若輩者によく
任せてくれたものだと・・・

  

そして、39歳の時、男メシの会社が
個人向け事業に参入するということで、
東京から高松に戻り、個人向け事業の
営業も任せてくれました。

  

そして、次にデータセンター事業、
今、取組んでいるスマートシティと。

 

今、考えると、本当にありがたいこと
です。

  

感謝の言葉しかありません。

  

  

今、男メシは、任せる立場になりました。

  

前にも書きましたが、山本五十六さんの
言葉です。

  

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ
ほめてやらねば、人は動かじ。

  

に続く言葉です。

   

話し合い、耳を傾け、承認し、任せて
やらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、
信頼せねば、人は実らず。

  

  

部門のメンバーの能力は非常に高い!
その能力を全て発揮してもらう、
発揮し易い環境を作るのが男メシの
仕事です。

  

  

若い同僚のイキイキとした顔を見て、
改めて自分に言い聞かせました。

|

« 鰻と梅干は食べ合わせが悪い!は間違い!! | トップページ | 青ネギにCX!素晴しい、お客さま目線です。 »