« うどん県のうどんは、エッジの効いたキレイな麺!です。 | トップページ | まるで沖縄を思わせるキレイな瀬戸内海! »

2022年5月28日 (土)

香川漆器に庵治石ガラス、オリーブ硝子!満たされました!

    

今日は香川を代表する工芸に触れて
きました。

   

先ずは、香川漆器です。

   

川口屋漆器店のアウトレットに行って
きました。

   

普段使いできる香川漆器!
これを使い始めると、止められない、
止まらないです。
段々と陶磁器の食器が減って、
香川漆器になってきます。

   

今回は、大皿と小皿をゲット
Dsc_6520
できました!

   

他にも沢山、いいものがあります。
ヤバい!です。
全部欲しい・・・

   

このアウトレットは危険です。
素晴らしい香川漆器が割安で・・・

   

でもいい物に囲まれて嬉しい。

満たされます!

     

続いて、石の民俗資料館
Dsc_6506
で開催中の庵治石ガラス、オリーブ
硝子の展示会に行ってきました。
Dsc_6508
いつも大変お世話になっている
杉山利恵さんの作品を見てきました。

Dsc_6513

讃岐、香川で生まれた庵治石とオリーブ
をガラスに溶かし、発する自然の優しい
瀬戸内ブルーとオリーブグリーン!
Dsc_6512
を使った作品を見てきました。

   

庵治石ガラス、オリーブ硝子のグラス、
食器とは違った雰囲気の作品
Dsc_6511
あ~、これをここに飾りたいな~
と思いながら
Dsc_6515
杉山さんの作品に対する思い
Dsc_6519
を読み、心満たされたきました。
   
香川を代表する素晴らしい工芸に触れ
右脳が活性化されました。

   

満たされた気持ちになりました。

   

川口屋漆器店のアウトレット、
石の民俗資料館の庵治石ガラス、
オリーブ硝子の展示会も明日、29日迄です!

  

まだ間に合います。

   

皆さま是非是非!

|

« うどん県のうどんは、エッジの効いたキレイな麺!です。 | トップページ | まるで沖縄を思わせるキレイな瀬戸内海! »