« 牛スジの「茹でこぼし」をそのままシンクに流すのは・・・ | トップページ | いい笑顔です! »

2022年4月 2日 (土)

念願のエコシステム!その後、まだ続きます!

   

2022年度が始まったことを
父の墓前で報告してまいりました。

Dsc_5937

昨年度、新しいことへの取組に向けた
検討を開始しました。
   
異業種、西村ジョイさまとのコラボが
スタートしました。

   

さらに、今月、中小企業のデジタル化
支援に向けた取り組みを開始する予定
です。

   

さらにさらに、そのデジタル化支援を
新たなエコシステムを構築し、実施
致します。

   

男メシ、念願のエコシステムなんです。

   

中小企業のデジタル化と新たなエコ
システムが拡大することで、地域経済
の活性化に必ず寄与すると信じています。

  

  

これだけではありません。

   

中小企業のデジタル化支援に続いて、
デジタルデバイド対策、さらに地域
創生に向けた取り組みも検討中です。

  

必ず実施します。

  

  

売り手によし、買い手によし、世間に
よし、さらに未来に良し。
の四方よし。を必ず実現いたします。

Dsc_5941

その基本となる、一緒に働く同僚、
パートナーさま、そしてご家族の
健康を満開の桜を見ながら報告して
まいりました。

|

« 牛スジの「茹でこぼし」をそのままシンクに流すのは・・・ | トップページ | いい笑顔です! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事