白米から玄米に
男メシは、今までご飯は、白米を
食べていましたが、先日から
七分づき米を食べています。
健康のためには玄米がいいのは
分かっています。
が、白米からいきなり玄米にして、
食べ難くかった場合、楽しい食事の
時間が寂しくなってしまいます。
先ずは七分づき、次は五分、三分に
しようと思っています。
さて、それでは玄米はどう健康に良い
のでしょうか?
調べてみました。
先ずは、食物繊維です。
玄米には、水溶性・不溶性どちらの
食物繊維も含まれています。
糖質やコレステロールの吸収を抑え、
そして腸を刺激し、便通もよくなります。
続いて、抗酸化作用の強いビタミンE
です。
白米には含まれていませんが、玄米には
含まれています。
まだまだあります。
ミネラル、葉酸 等々と。
ただ、玄米はパサパサすると言われ
ますが、男メシが食べているミルキー
クイーンは低アミロースで、モチモチ
しています。
玄米にしてもパサパサ感なく、美味しく
頂けています。
次は思い切って三分まで上げようかな。
| 固定リンク
「食材」カテゴリの記事
- 香川が誇るアスパラガス さぬきのめざめ(2019.03.10)
- アーモンドのススメ!(2019.03.06)
- 白く、柔らかい 連島のごぼう!(2019.03.02)
- 栄養価の高い菜花!(2019.02.27)
- 氷見寒ブリ、素晴らしいブランド戦略(2019.02.21)