« 桃の香りの母恵夢 | トップページ | キリン 一番搾り超芳醇 »

2018年6月21日 (木)

鶯が上手に鳴いていました

 
先日、梅雨の晴れ間に父のお墓参りに
 
行ってきました。
 
Img_5359
 
毎年、春に思うことですが、鶯の
 
鳴き方が4、5、6月と時が経つに
 
つれて上手になっていきます。
 
 
 
先日は、上手に鳴いていました。
 
 
 
鶯の雄が繁殖期の春に雌へのアピール
 
で「ホーホケキョ」と鳴きます。
 
 
 
冬は喉の筋肉が静まって?違う
 
鳴き方をします。
 
 
 
そして、冬を越し、また春になると
 
一から鳴き方を練習しなくてはなり
 
ません。
 
 
 
ということで、春先には鳴き方が
 
下手で、6月頃にやっと上手な鳴き方
 
になるということのようです。
 
 
 
先日、同じことを思い、感じられて
 
いる方にお会いしました。
 
 
初めてです。
 
 
 
何だか嬉しくなりました!

|

« 桃の香りの母恵夢 | トップページ | キリン 一番搾り超芳醇 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。