極力、黒ゴマを摂るように
最近、頂いた黒すりごまをよく料理に
使います。
先日作ったカブとツナのマヨネーズ
和えにも入れました。
調べてみるとゴマは色によって栄養
成分が違うんですね。
白は多少脂肪が多く、頂いた黒は
ポリフェノールの一種であるアント
シアニンが含まれています。
ポリフェノールには疲れ目や生活
習慣病の予防効果があります。
男メシは最近、目の横がヒクヒクする
ことが多いので・・・
ありがたいです。
極力、黒ゴマ摂るようにします!
| 固定リンク
「食材」カテゴリの記事
- 香川が誇るアスパラガス さぬきのめざめ(2019.03.10)
- アーモンドのススメ!(2019.03.06)
- 白く、柔らかい 連島のごぼう!(2019.03.02)
- 栄養価の高い菜花!(2019.02.27)
- 氷見寒ブリ、素晴らしいブランド戦略(2019.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント