鯖のすき焼き
テレビで鳥取県境港名物の
鯖のすき焼きが紹介されていました
ので男メシも作ってっみました。
青魚の代表格、鯖のすき焼きです。
血液をサラサラにしてくれるだけで
なく、血液中のコレステロール、中性
脂肪を減少させてくれるDHA、
EPAが多く含まれている青魚!
香川県には「べえすけ」という大穴子の
すき焼きがありますが、全国には色々な
すき焼きがあるんですね~
さて、鯖のすき焼きですが、脂が載って
いて本当に美味しく頂きました。
食べる前は鯖のすき焼き?
ちょっとどうなのかな???
と不安でしたが、見事に裏切ってくれ
ました。
鯖の脂は牛の脂に引けを取らない旨さ
です。
ただ、あまり煮過ぎてはダメです。
煮過ぎに注意して是非お試し下さい。
本当に旨いです。
| 固定リンク
「食べ物」カテゴリの記事
- うどん入りのお好み焼き(2019.03.11)
- 恐るべし「悪魔のおにぎり」(2019.02.22)
- 素麺の釜玉(2019.02.16)
- 鰯明太 (2019.02.04)
- 京都三大漬物、すぐき漬け(2019.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント