« 食べ過ぎに豆腐入りキーマカレー | トップページ | 鮪のすき焼き »

2017年9月22日 (金)

いつから悪いイメージの言葉に?

忖度饅頭を頂きました。
 
Img_3396
 
この「忖度」という言葉ですが、最近
 
悪いイメージがありますが、本来の
 
意味は、人の心、気持ちをおしはかる
 
こと。
 
 
です。
 
 
 
 
そして、人に配慮する。
 
 
 
 
 
いつからか、世間では気持ちをおし
 
はかる対象の人が「上司、上席者」に
 
なり、悪いイメージになっているように
 
思います。
 
 
 
 
 
この「忖度」、人としては大切な事で
 
あると思います。

|

« 食べ過ぎに豆腐入りキーマカレー | トップページ | 鮪のすき焼き »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。