塩麹作りに挑戦
お袋さんに塩麹の作り方を教わり
ました。
分量は、米麹:3、塩:1、水:4
の割合です。
先ず、米麹を手のひらで擦り合わせ
パラパラ状態にします。
手ひらから体温が米麹に伝わり、
麹菌の好きな温度になるようです。
馴染ませ、シットリさせます。
ます。
水がミルク状になったら密閉容器に入れ、
常温で熟成させます。
夏なら5日程度、冬は10日程で出来
上がりですが、毎日一回かき混ぜ、空気に
触れさせます。
混ぜる際にスプーンの背中とかで麹を
潰します。
空気に触れさせ、麹を潰すことで甘みが
増すようです。。。
さてさて出来栄えは?!
| 固定リンク
「調味料」カテゴリの記事
- 鯖入りしそわかめ 振りかけ(2019.03.09)
- 丸美屋さん、工夫していますね~(2019.03.01)
- 山葵にお塩(2018.12.13)
- えっ!ごまだれっしんぐ(2018.11.28)
- 垣内みそ店 金山寺みそ(2018.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント