パッケージだけ春にして女性がビールを買うのか?
健康診断も終わったし、新ビールを
探しにコンビニへ。
目に入ったのは、キリン一番搾りの
春パッケージ
です。
でも、これってどんな人が買っていく
のでしょうか?
味は同じ。
パッケージは可愛らしい春。
このパッケージに興味を示すのは、
女性。
若い女性。
しかし、若い女性はビールより酎ハイ。
パッケージを可愛らしくしただけで
ビールを買うのでしょうか?
仮に一本だけは買ったにしても、
二本目、三本目は?
やはり味も女性向きにしないと、
と男メシは思いますが、女性がビールを
敬遠するのは、パッケージが問題だった?
という分析結果でもあったのでしょうか?
知りたいですね。
| 固定リンク
「飲み物」カテゴリの記事
- 旭酒造 獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分(2019.03.15)
- 備前焼に入った和らぎ水のお蔭(2019.02.10)
- 山法師 純米爆雷辛口 日本酒度+28(2019.01.24)
- スパークリング日本酒 Alabanza 賛嘆(2019.01.04)
- カンゾコーワ 実力は?(2018.12.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント