スペインであろうがフランスであろうがどっちでも・・・
昨日のブログで書いた会社のプロジェクトのメンバーと会食に
行きました。
お店はスペイン料理「CASA DIEGO」。
スペイン語で「CASA」は家という意味ですからDIEGOの家
って意味ですね。
ご主人がDIEGOさんなんでしょうか?
お店の中にはスペインを思わせるフラメンコの衣装が
飾ってありました。
スペイン料理は和食、中華料理、フランス料理、イタリア料理と
並ぶ世界五大料理の一つです
ただ、CASA DIEGOの料理はフランス料理に近かった
ですね。
メインはフォアグラとトリュフがのったステーキでした
確か、ロッシーニ風トゥルヌドステーキって名前だったと思います。
まっスペインであろうがフランスであろうがどっちでも
いいですよね~
美味しい物を食べて楽しい時間を過ごせたのですから。
そして会食は男メシの同期入社の同僚の挨拶でお開きとなりました。
| 固定リンク
「お店」カテゴリの記事
- 見習わなくては!ルーヴの姿勢(2019.03.07)
- 名店SORAEの干しナマコ(2019.03.04)
- 刺身のツマにも拘ります(2019.01.27)
- 若い大将に尊敬!高松の七味(2019.01.21)
- 高松市 和食渡辺(2018.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント