カニマヨ、コーンマヨが椎茸の味を・・・
昨日、家で「簡単まきずし」を作ったことを書きましたが、
そのまきずしの具「カニマヨ」が余ってしまいました
どうしようか?と思って冷蔵庫の中を見ると椎茸がありました
そういえば、この前、高松ケーブルテレビの部長さんが言って
いた事を思い出しました。
椎茸の上にマヨネーズと醤油を数滴たらしてオーブントースターで
7~8分焼くと旨いって。酒
の肴に最高らしいです。
そこで、椎茸の上に余ったカニマヨを載せ、醤油を数滴。
マヨネーズだけで旨いのなら、カニマヨだったらもっと旨いはず
です。
それと冷蔵庫にコーンがあったので「コーンマヨ」を作って
椎茸の上に。
それをオーブントースターに入れて言われた通り8分焼きました。
出来上がりがこれです。
酒の肴にもいいですが、ご飯のおかずとしても十分です。
カニマヨ、コーンマヨが椎茸の味を引き立たせています。
簡単にできて味もの一品です。
| 固定リンク
「酒の肴」カテゴリの記事
- オーブントースターの一手間、大切です(2019.03.18)
- 亜鉛が豊富な牡蠣の燻製(2019.03.12)
- 竹輪にカニカマ(2019.02.20)
- 塩昆布豆腐(2019.02.02)
- 白子の松前焼(2019.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント