田口泰士 男だって料理ができなくちゃ!と一念発起して包丁を握ることに。せっかく作るならフルコースが作れる腕前になりたいと奮闘中。
« ブログ連続500日!男メシが何とDVDに! | トップページ | 魚の皮には女性の味方の栄養素が »
1月男メシ「ブリ大根」で使ったお皿は「たち吉」です
お皿の裏に「橘吉」の印があります。
江戸時代、1752年に創業した京都の器屋さんです。260年の歴史があります
たち吉といえばお皿などの和食器を思い浮かべますが、最近ではあのとんがり帽子のタジン鍋なんかもあるそうですよ。
2012年1月20日 (金) 道具 | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント