田口泰士 男だって料理ができなくちゃ!と一念発起して包丁を握ることに。せっかく作るならフルコースが作れる腕前になりたいと奮闘中。
« ブリ大根を美味しくする「臭み取り」ポイント2 | トップページ | 病み付きになる香川県の「あん餅雑煮」 »
一昨日、昨日と「ブリ大根」を美味しく仕上げるポイントの一つ「臭みを取る」ための工程についてでしたが、今日がその最終です
この話題で三日も引っ張るなって・・・まっ我慢して下さい
最終は皆さん良くご存知の「ショウガを入れて臭みを取る」です。
これは皆さんよくご存知ですよね。
今回も最後に写真のようにブリ大根にショウガを入れて煮込みました。
でもここまでしないと臭みが取れないんですね。。。
確かに番組で作ったブリ大根は臭みがなく本当に美味しかったです。
美味しい物を作るためには本当に「手間」が必要なんですね。
2012年1月10日 (火) 番組 | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント