田口泰士 男だって料理ができなくちゃ!と一念発起して包丁を握ることに。せっかく作るならフルコースが作れる腕前になりたいと奮闘中。
« 東京で見付けた缶詰Bar | トップページ | 羽田空港にうどん県の看板が »
さて、今日も東京の話題です。北海道のお土産の定番の一つに六花亭「マルセイバターサンド」がありますが、そのマルセイバターサンドのベースになったのが小川軒のレイズンウィッチです
写真は鎌倉小川軒のレーズンウィッチです。
本家本元は今の「代官山小川軒」で「目黒・新橋小川軒」、「御茶ノ水小川軒」、「鎌倉小川軒」はそれぞれ本家から独立した小川軒です
この小川軒のレーズンウィッチが今では羽田空港で買えます。
皆さん元祖「レーズンウィッチ」を是非ご賞味あれ。
2011年11月24日 (木) スイーツ | 固定リンク
私これめちゃくちゃ好きなんです 男メシさん、これほんまおいしいですよね これだけゆーとけばお土産にいただけますよねぇ
投稿: マド久美 | 2011年11月25日 (金) 09時07分
レーズンよりレイズンの方が美味しそうな感じがしますね。。。
投稿: 銭形 | 2011年11月26日 (土) 11時32分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私これめちゃくちゃ好きなんです

男メシさん、これほんまおいしいですよね
これだけゆーとけばお土産にいただけますよねぇ
投稿: マド久美 | 2011年11月25日 (金) 09時07分
レーズンよりレイズンの方が美味しそうな感じがしますね。。。
投稿: 銭形 | 2011年11月26日 (土) 11時32分