« ナスとゴマ油は相性がいいんでしょうか? | トップページ | 夏休みにロンドンに行ってきました。 »

2011年8月28日 (日)

前菜に「ほおずき」が出ました

先日、お客さまとの会食でイタリアンレストラン「アクアフォンテ」に
行きました。
番組「男メシ」の初回でご紹介したお店です

Scimg0968

住宅街にある隠れ家です
掘りごたつのお部屋があったり、プレミアの芋焼酎があったりと
オススメのイタリアンレストランです。

そして、今回の料理の前菜に「ほおずき」がありました。
食用のほおずきがあるってことは知っていましたが、初めてです

Scimg0974

普通、ほおずきといえば、「ほおずき市」なんかに出ている観賞用ですが、
「トマティーノ」という食用のほおずきもあります。
名前からしてトマトの一種で、トマトと同じナス科です。
主に沖縄で作られています

そしてこのトマティーノには、ビタミンA、C、Eの他に体の中に余分な
ものを溜めないようにする働きがあり、そして気持ちを落ち着かせる
効果がある「イノシトール」という栄養成分があります
サラリーマンには大切な栄養成分ですね

一緒に行った同僚もさぞかし気持ちが落ち着いたことでしょう。

Scimg0973

|

« ナスとゴマ油は相性がいいんでしょうか? | トップページ | 夏休みにロンドンに行ってきました。 »

食材」カテゴリの記事

コメント

シェフと奥さんも最高ですね!!

投稿: 銭形 | 2011年8月28日 (日) 09時11分

これ、うちの父が作ってます

投稿: マド久美 | 2011年8月28日 (日) 23時48分

シェフは素敵なイタリアンを毎月ヨンデンプラザ・サンポートで教えていただいています!
8月の最初のリビングやオアシスにシェフが載っていたので見てみてね

投稿: はちゃたんまん | 2011年9月 2日 (金) 03時39分

この記事へのコメントは終了しました。

« ナスとゴマ油は相性がいいんでしょうか? | トップページ | 夏休みにロンドンに行ってきました。 »