« エンペラ?エンペラー? | トップページ | 冷やし茶漬けの効能 »

2011年7月17日 (日)

イカの変化!匹→杯→枚

イカは、一杯、二杯と数えますが、何で「杯」と数えるのか?
ご存知ですか?

Scimg0571

イカの胴体の部分が水などを入れる容器に似ていることから
一杯、二杯と数えるようになったという説が有力です

ただ、生きているイカは、一匹、二匹と数えます。
そして、干したイカは、一枚、二枚です。

イカは、その状態によって数え方が変わってくるんです

プチ発見です

|

« エンペラ?エンペラー? | トップページ | 冷やし茶漬けの効能 »

食材」カテゴリの記事

コメント

へ〜
初めて知りました

それはすごい!

投稿: マドモアゼル久美子 | 2011年7月17日 (日) 08時46分

この記事へのコメントは終了しました。

« エンペラ?エンペラー? | トップページ | 冷やし茶漬けの効能 »