牛肉や豚肉より中年にはイノシシ!?
先日、テレビでイノシシの肉が紹介されていました。
赤身の肉部分と白身の脂肪部分がクッキリ、ハッキリです。
これを見ると脂肪が目立って油っぽいイメージがありますが、
カロリーは、牛肉や豚肉に比べて低いんです
そういえば、先日、高知出張の帰りに馬立サービスエリアで
「いのししコロッケ」を食べました。
イノシシの肉がミンチ状になって入っていました。
同僚も食べました
熱々で美味しかったです。
やっぱり揚げ物は熱々に限ります。
でも、中に入っている肉がイノシシかどうかは分かりませんでした
さて、イノシシの脂肪には体に良い影響をあたえる脂肪酸が豊富に
含まれています
悪玉コレステロールを減らし、血液をサラサラにする効能が牛肉や豚肉
より多く含まれています。
何かこう聞くとイノシシの肉を食べないといけませんね
特に我々中年は
ね~ 艦長、トッチさん。えっマドモアゼル???
| 固定リンク
「食材」カテゴリの記事
- 香川が誇るアスパラガス さぬきのめざめ(2019.03.10)
- アーモンドのススメ!(2019.03.06)
- 白く、柔らかい 連島のごぼう!(2019.03.02)
- 栄養価の高い菜花!(2019.02.27)
- 氷見寒ブリ、素晴らしいブランド戦略(2019.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちょ〜っとまったぁ〜
わしもオッサンの仲間にいれましたね
まあ正しいか…
そんなことはさておき、イノシシは結構好きですよ。ボタン鍋サイコーです。
コロッケは初めて聞きましたけど、おいしそうですね
投稿: マドモアゼル久美子 | 2011年6月14日 (火) 09時06分
イノシシは友達なので食べた事ありません。
しかし血液サラサラとかいう言葉にはホントに敏感な今日この頃です…
投稿: 艦長 | 2011年6月14日 (火) 20時42分