田口泰士 男だって料理ができなくちゃ!と一念発起して包丁を握ることに。せっかく作るならフルコースが作れる腕前になりたいと奮闘中。
« 疲労回復にカツオダシ | トップページ | 青ネギと白ネギ »
アジの南蛮漬けを美味しくするポイントは、アジを油で揚げたら熱いうちにマリネ液に漬けます
この時「ジュッ」という音がポイントです
揚げたてを鍋から直接マリネ液に「ジュッ」と漬けると、味がしみ込みやすいようです
でも、なぜ揚げたてを熱いうちにマリネ液に漬け込み「ジュッ」とすることで「アジ」に味がしみこみやすいのか?調べましたが分かりません。
なぜなんでしょうか?
2011年4月16日 (土) 食べ物 | 固定リンク
女性はお風呂から出てすぐの肌は毛穴がひらいているからすぐに化粧水をつけます。
化粧水が浸透しやすいから
的な説明はわかりにくいっすかね〜(笑)
投稿: マドモアゼル久美子 | 2011年4月16日 (土) 09時11分
熱によって膨張した身は、急に冷ますことで収縮しますが、その時に出汁がギュッと身に吸収されるのではないでしょうか。 アジの三杯漬けもそうですね。
投稿: 通りがかりのおっちゃん | 2011年4月16日 (土) 19時58分
とおりがかりのおっちゃんさん説明わかりやすいです
投稿: マドモアゼル久美子 | 2011年4月17日 (日) 08時55分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
女性はお風呂から出てすぐの肌は毛穴がひらいているからすぐに化粧水をつけます。
化粧水が浸透しやすいから
的な説明はわかりにくいっすかね〜(笑)
投稿: マドモアゼル久美子 | 2011年4月16日 (土) 09時11分
熱によって膨張した身は、急に冷ますことで収縮しますが、その時に出汁がギュッと身に吸収されるのではないでしょうか。
アジの三杯漬けもそうですね。
投稿: 通りがかりのおっちゃん | 2011年4月16日 (土) 19時58分
とおりがかりのおっちゃんさん
説明わかりやすいです
投稿: マドモアゼル久美子 | 2011年4月17日 (日) 08時55分