田口泰士 男だって料理ができなくちゃ!と一念発起して包丁を握ることに。せっかく作るならフルコースが作れる腕前になりたいと奮闘中。
« 徳島ラーメンと徳島丼 | トップページ | マドモアゼルはピンク、男メシはブルー »
男メシで出来た料理をカメラマンの多田さん、松本さんがキレイに、そして美味しそうに撮影してくれます。
今回のイタリアン編最終回の検定「牛肉のステーキ」でもお二人がキレイに撮影してくれました。
これが撮影の様子です。
撮影場所がスタジオではないので、ライティングで苦労されています今回もです。多田さんがライトの機材を頭の上に載せて頑張ってくれています
重くないんでしょうか
今回の牛肉のステーキも美味しそうにテレビに映っています
当然、料理の出来も良かったんですよ
2011年3月11日 (金) 番組 | 固定リンク
食べ物は本当にライティングで おいしそう度が全く違いますよ 制作会社の方とお仕事をすると プロの技の数々に驚きます テレビを見ていても食べ物のシーンを ぜひじっくり見てみてくださいね
投稿: すたっふS | 2011年3月11日 (金) 08時11分
放送を見ると、いつもカメラマンさんの大変さがよくわかります あの、カメラの撮りかたと編集力にはほんとに圧巻です
男メシさん、私達お喋り控えないとだめですかね〜 無理ですよね〜(笑)
ぢゃあやっぱりカメラマンのお二人の腕と久能さんの編集力でカバーしていただきましょうね〜
投稿: マドモアゼル久美子 | 2011年3月11日 (金) 10時19分
番組って画面に映らない裏方さんの頑張りで成り立っているということをつくづく感じさせていただきますね。 ほんと感謝ですね!
投稿: 艦長 | 2011年3月11日 (金) 15時53分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
食べ物は本当にライティングで
おいしそう度が全く違いますよ
制作会社の方とお仕事をすると
プロの技の数々に驚きます
テレビを見ていても食べ物のシーンを
ぜひじっくり見てみてくださいね
投稿: すたっふS | 2011年3月11日 (金) 08時11分
放送を見ると、いつもカメラマンさんの大変さがよくわかります
あの、カメラの撮りかたと編集力にはほんとに圧巻です
男メシさん、私達お喋り控えないとだめですかね〜
無理ですよね〜(笑)
ぢゃあやっぱりカメラマンのお二人の腕と久能さんの編集力でカバーしていただきましょうね〜
投稿: マドモアゼル久美子 | 2011年3月11日 (金) 10時19分
番組って画面に映らない裏方さんの頑張りで成り立っているということをつくづく感じさせていただきますね。
ほんと感謝ですね!
投稿: 艦長 | 2011年3月11日 (金) 15時53分