« 高松ケーブルテレビの佐藤さんから料理本を頂きました。 | トップページ | ジューシーなレモンポーク »

2011年3月21日 (月)

食材が限られた中での料理

東日本大震災の避難所に救援物資が届き始めました
ただ、ガソリンの不足、道路の整備がまだまだなことから、十分な量
とは言えません

そういった食材、調理器具が限られた中でも料理ができるようにと
料理レシピ投稿サイト「COOKPAD(クックパッド)」が

「火を使わないアイディア料理」、「 炊飯器を使わないでごはん」
「 洗い物も最小限!節水料理」、「 日持ちのよい保存食 」
「 節ガス・節電 省エネ料理 」、「 食材ひとつで出来るおかず 」
「 缶詰アレンジ」 等

のレシピを募集し、紹介しています。

http://cookpad.com/category/1693

こういったところでも支援の輪が広がっています。

日本中、世界中で広がっています

|

« 高松ケーブルテレビの佐藤さんから料理本を頂きました。 | トップページ | ジューシーなレモンポーク »

東日本大震災」カテゴリの記事

コメント

まだまだこれからが大変ですね

わたしも炊き出しとかに行きたいです

できない分こういったことに協力したいとおもいます。

投稿: マドモアゼル久美子 | 2011年3月21日 (月) 19時21分

この記事へのコメントは終了しました。

« 高松ケーブルテレビの佐藤さんから料理本を頂きました。 | トップページ | ジューシーなレモンポーク »