今治焼豚玉子飯
毎週土曜日に発行されている「日経プラス1」の1面に
「食べに行きたいご当地グルメ」のランキングが発表されていました。
1位は、静岡県の「富士宮やきそば」で、四国からは「今治焼豚玉子飯」
が8位に入っていました
そこで、早速、今治に行ってきました
食べてきました。「今治焼豚玉子飯」
ご飯の上に焼豚が数枚、それに半熟の目玉焼が2つ載っています
机の上には、「今治焼豚玉子飯世界普及委員会」が発行している
食べ方の説明書きがありました。
説明書に載っていた食べ方ですが、まずは、レンゲで玉子の黄身を
崩さないように焼豚玉子飯を半分に分けます。
そして、その半分の黄身を崩し、ご飯を混ぜます。
混ぜ終わったら、一心不乱に食べます
黄身を混ぜるのと、一心不乱に食べるのがポイントです。
一心不乱に食べました。
黄身に甘辛いタレが絡んで、絶妙な美味しさです。
まさに「男メシ」っていう感じでした
| 固定リンク
「食べ物」カテゴリの記事
- うどん入りのお好み焼き(2019.03.11)
- 恐るべし「悪魔のおにぎり」(2019.02.22)
- 素麺の釜玉(2019.02.16)
- 鰯明太 (2019.02.04)
- 京都三大漬物、すぐき漬け(2019.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本当に美味しそうですね~~
今治にこういうものがあるのは知りませんでした
投稿: A | 2010年11月 9日 (火) 01時16分
これは美味しくないはずないですわ~(◎´∀`)ノ
しかし、なかなか知らんものってようけありますね~
この焼き豚卵で思い出しましたが、卵かけ専門店もあることを先日友達から聞きました!!
卵かけごはんしかないのにものすごい行列らしいです!!三種のたれがあるらしく軽く三杯はいけるみたいでなんぼ食べても300円(o^-^o)
でも一心不乱に食べねかんのかどうかは分かりませんけど・・・・・(-_-;)
これも、ザっ男メシって感じでしょ(笑)
投稿: マドモアゼル久美子 | 2010年11月 9日 (火) 10時25分
焼豚玉子飯おいしそうですね~
お昼に見ていたら確実にランチは
ガッツリ系でしたね
男メシさんは出張が多いでしょうから
ぜひ各地のB級グルメを食べ歩いて
紹介してください。
玉子かけご飯は確か岡山ですよね。
岡山はB級グルメパラダイスかも
投稿: すたっふS | 2010年11月 9日 (火) 15時08分
皆さん
旨かったです


今治焼豚玉子飯
美味しかったというより旨かったです
まだまだおススメのご当地グルメが
あるんでしょうね
投稿: 男メシ | 2010年11月10日 (水) 00時27分
「男メシ名刺」ありがとうございました。
うちの事務所でも今治の豚玉丼(うちの事務所はそう呼んでます)、話題になってます。
来週、今治で仕事作って行ってみます。
投稿: おでん | 2010年11月10日 (水) 10時56分