« 「男メシ」おススメのお店「pitchouli Tei」 | トップページ | 今治焼豚玉子飯 »

2010年11月 8日 (月)

釜揚げシラスが美味しい季節になりました

一昨日、昨日と11月「男メシ」の放映がありました
無事放映されましたので、今日は番組から少し離れた話です。

秋、真っ只中で、私の好きな「釜揚げシラス」の時期になりました。
アツアツのご飯の上に載せて食べると最高に旨いです

シラスの時期は、春と秋ということですが、秋の方が脂が乗っていて
美味しいようです。

ところで、シラスは何の子どもかご存知ですか?

Sdscf4569

イワシです。

そして、釜揚げシラスを干して乾かしたものを「チリメン」と呼びます。
私は、釜揚げシラスの方が好きです。

先日、海岸沿いに釜揚げシラスを干しているところを見ました。

Sdscf4567

Sdscf4568

思わず、手が伸びて、つかんで食べそうになりました

|

« 「男メシ」おススメのお店「pitchouli Tei」 | トップページ | 今治焼豚玉子飯 »

食材」カテゴリの記事

コメント

シラスおいしそうですね~
あったかいご飯に最高です!!
カルシウムいっぱいなので小さい頃から
食べ続けていたら歯も丈夫らしいですね。
きっと男メシさんの歯も丈夫なことでしょう。

シラスって季節があったんですね。
知りませんでした。年中おいしいものかと・・・
旬についてもいろいろ教えてください!!
男メシさん&マドモアゼル

投稿: すたっふS | 2010年11月 8日 (月) 10時13分

すたっふSさん
 そうなんですよ
 シラスにも旬があったんですよ
 ネットで調べると出てきました
 何でも旬があるんですね

投稿: 男メシ | 2010年11月 8日 (月) 21時09分

この記事へのコメントは終了しました。

« 「男メシ」おススメのお店「pitchouli Tei」 | トップページ | 今治焼豚玉子飯 »