« 収録前に | トップページ | 邪魔者が・・・ »

2010年10月28日 (木)

12月「男メシ」は牛肉のステーキ&美味しくするポイント1

12月「男メシ」のメニューは、牛肉のステーキでした

Sdscf4596

ステーキですが、塩コショウを振って焼けばいいってもんじゃないですよ
美味しくするためのポイントが3つあります。
詳しくは、番組で!ですが、このブログでも3つをちょっとご紹介します。
このポイント知らなきゃ損します

さて、今回のIHクッキングヒーターは、「3つビシッと」の三菱電機さん
のものです。

Sdscf4581

収録中にちょっと「3つビシッと」、「3つビシッと」と言い過ぎました。
マドモアゼルにも少し怒られました。
多分カットですね。

ところで、今回の三菱電機さんのIHクッキングヒーターは、
高感度温度光センサーという機能が付いていて、鍋の底の温度を今まで
以上にしっかり検知してくれます

Sdscf4583

Sdscf4584

ここで、ステーキを美味しく焼くポイント!その1!
「肉は、アツアツのフライパンに入れて、焼くこと」です。

アツアツのフライパンにお肉を入れることにより、表面がカリっと
焼けます。
それで、美味しい肉汁を閉じ込めます。

そして、このアツアツ度を三菱電機のIHクッキングヒーターの予熱機能
で、アツアツのタイミングを教えてくれます。

ビシッと賢いです

|

« 収録前に | トップページ | 邪魔者が・・・ »

食材」カテゴリの記事

コメント

意味あるダジャレ「3つビシッと」ですね!
10月分の放送のYou Tubeへのアップ楽しみに待ってますよ!
高松ケーブルテレビが見れないブログ仲間が楽しみにしてるんですよ。
田口さん 根性つきましたか?(笑)

投稿: 天使 | 2010年10月28日 (木) 13時42分

収録お疲れさまでした!
回と重ねるごとにお二人の掛け合いも
絶妙になってきましたね

今回はステーキ
肉汁とソースのこれまた絶妙なバランス
思い出しただけでもよだれが・・・
ポン酢から作ったとは思えないおいしさでしたね。

収録日はトッ亭さんがいなくて艦長が
ちょっこし寂しそうだったような

男メシさんはギャラリーにお友達がいたので
収録しやすかったのではないでしょうか?
VTRの出来上がりが楽しみです

マドモアゼルも男メシさんとの掛け合い、
とってもいい感じです。今回はシバキが
出ましたね

投稿: すたっふS | 2010年10月28日 (木) 15時32分

天使さんへ
 You Tubeもう少しお待ちください
 スミマセン

投稿: 男メシ | 2010年10月28日 (木) 22時23分

了解です!
楽しみに 待ってますよ!
6日の放送も楽しみです。
10月分も 録画して 何回も見てるんですよ。

投稿: 天使 | 2010年11月 1日 (月) 10時52分

この記事へのコメントは終了しました。

« 収録前に | トップページ | 邪魔者が・・・ »