年間マヨネーズ消費量は3.3本!
先日、新聞に日本人1人当たりの年間マヨネーズ消費量が載っていました。
一般的な容器(500g)で3.3本分ということでした。
この50年間で、消費量は11倍になっているとのことです。
食生活が「和」から「洋」へ変わっているのでしょうね。
ところで、マヨネーズの消費量が「50年間で11倍」ということですが、
50年前にマヨネーズってあったのでしょうか?
調べてみました。
なんと、日本でのマヨネーズ誕生は、大正14年で、キユーピーから初めて
発売されました。
50年どころか、85年も前にです。
最近では、健康志向から、低カロリーのものや、また、マヨネーズの中に
コーンが入ったもの等、色々な種類が出ています。
ちなみにタルタルソース好きの私はキューピータルタルソースが大好きです。
好きな時にタルタルソースが食べられる幸せ・・・人はどんどん贅沢になって
いきますね。
そういえば、「キューピー3分クッキング」という番組がありました。
少し前迄は、料理番組の代名詞のような番組でした。
「男メシ」も目指せ、追い越せ「キューピー3分クッキング」!の意気込み
ですので、皆さん応援よろしくお願い致します。
それと、マドモアゼル頼みますよ!
艦長のダジャレにまどわされずにね。。。
| 固定リンク
「調味料」カテゴリの記事
- 鯖入りしそわかめ 振りかけ(2019.03.09)
- 丸美屋さん、工夫していますね~(2019.03.01)
- 山葵にお塩(2018.12.13)
- えっ!ごまだれっしんぐ(2018.11.28)
- 垣内みそ店 金山寺みそ(2018.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もマヨラーなんです。しかもタルタル大好き人間。しかし最近は高脂血症ぎみのため控えております。ああ恋しいマヨネーズ。
それとマドモアゼルさまが私のダジャレにマドワサレルなんてマズネーヨ。なんちゃって!
投稿: 艦長 | 2010年9月14日 (火) 09時10分
田口さん。。。だれがマドワサレルですって~?!?そんなことマズネーですヨ。( ̄ヘ ̄)←最近艦長のダジャレが夢にまで出てきてうなされてます・・・・(笑)
ちなみにマヨネーズは自分でつくったら一番ヘルシーですよぅ!!
この男メシシリーズでぜひともやりましょう!!
投稿: マドモアゼル久美子 | 2010年9月15日 (水) 21時18分