« ミミイカの煮付け | トップページ | ル・クルーゼのお鍋 »

2010年9月 4日 (土)

高知が誇る山北ミカン

会社で高知出身の方からミカン一個をお土産に頂きました。
有名な山北ミカンです。

山北ミカンは、高知県香南市香我美町山北で採れるミカンです。
その味は、単に甘いだけでなく、酸味もあり、そのバランスが絶妙です。
今回のお土産もまさにその通りでした。

Sdscf4227

甘くて美味しいミカンには、一年を通して温暖な気候と日照時間が必要です。
高知県は、ご存知の通り、プロ野球のキャンプ地にもなっているように
暖かく、太平洋の黒潮のお陰で海沿いは、特に暖かいです。

また、山北の土はミネラルが豊富です。
それは、山北の北側にある日本三大鍾乳洞の一つである「龍河洞」も関係
しています。
鍾乳洞から湧き出ているミネラルウォーターが地下水を通して山北の土地
に染みわたり、山北のミカンを甘く、美味しくしているのです。

その山北ミカンの中でも小さいサイズが一番甘いようです。
小さいために皮をむくのが難しいのが、皮をむく前に、先ず半分に割って、
その後にむくとむきやすいです
是非試してみてください。

|

« ミミイカの煮付け | トップページ | ル・クルーゼのお鍋 »

食材」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。