2023年12月 1日 (金)

東京ではよく歩くな~

    

久し振りの東京、大阪出張です。
231130070028353
高松空港は小雨でしたが、羽田は快晴!
231130082225548
今年三度目の東京かな???

    

コロナ前は、毎週木曜日の朝一便で
東京に入り、土曜日に高松に帰ると
いった生活が3年程続いていたのが
嘘のようです。

   

さて、今回は、首都圏のメンバーから
の依頼で、多くの方々をメンバーに
紹介しました。
231130191244608
メンバーがこれからどう人脈を広げて
くれるのか?楽しみです。

    

男メシも先輩方から多くのビジネス
パーソンを紹介してもらいました。
     
「名刺交換」から「人脈」に、
相手から信頼され「人脈」に昇華
させるためには、どう行動すべきか?
考えます。
231201102242039
当然、方法は一つではありません。
色々な方法があります。
   
ただ、共通しているのは、相手のこと
を理解すること。
相手のビジネスだけでなく、人となり
も含めて理解することが重要です。

231130154831546

「共創」の時代です。

   

どれだけの人脈があるのか?
どれだけ経験しているのか?

   

共創のパートナーとして、選ばれる
ポイントです!

231130154816140

さて、今回の出張でも多くの方々と
地域創生の話で盛り上がりました。

    

皆さん、伊方町、東かがわ市での
取組みについて興味を持って頂いて
おり、ある取組みを検討しよう!
ということになりました。

   

ありがたい!本当に感謝感謝です。

   

皆さん、引き続きよろしくお願い
いたします。

   

それにしても、東京ではよく歩きます。
Screenshot_20231201100124
一日で、1万9千歩、14.8km
でした。

|

2023年11月30日 (木)

年末年始の楽しみ!新政~

    

ここ数か月、行きつけの酒屋さんに
通いつめました。
231128063944789
新政!
231128064000571
です。
231128063926881
新政を取り扱っている酒屋さんが
少なく、取り扱われている酒屋さんに
電話で在庫があるか?問い合わせても
新政だけは教えてくれません。

   

行ってあったらラッキー!の新政です。

   

年末年始の楽しみです。

   

飲みたい~

   

でも我慢我慢!

|

2023年11月29日 (水)

ピカラ Biz Connect 始動!

    

年に二度、大切なパートナーさまで
あるケーブルテレビ局さんとの
勉強会&懇親会が開催されます。

    

今年度二度目の会が昨日、開催され
ました。

    

今回からは、男メシの部門の若い
皆さんに全て仕切ってもらいました。
231128140119681
司会だけでなく、挨拶等々も全て若い
皆さんが行ってくれました。

   

さらに、今回、会の名前も一新すべく
皆さんから公募し、
231128141335455
ピカラ Biz Connect

   

ケーブルメディア四国の小田さんの
案に決まりました。

   

新たなビジネスチャンス、人脈作りの
機会を得られる場に!

   

という小田さんの思いです。

   

素晴らしい名称です。

   

さて、初回のピカラ Biz Conn
ectですが、AWSさんのサービス
紹介に続き、四国中央テレビの藤田
さん
231128152519483
から四国中央テレビで取り組まれている
行政連携10選!にお話をお聞きする
ことができました。

   

将来のケーブルテレビ局の事業展開に
向けたシッカリとされた取組で本当に
素晴らしい!

  

男メシが伊方町、東かがわ市、そして
高松市で進めている事業展開と似通る
ものもあり、今後、色々と連携させて
頂きたいと思いました。

   

勉強会後の懇親会
231128173229063
でもケーブルテレビ局、そして、当社
の若い皆さんが人脈を広げられている
様子を見
231128185508110
頼もしく、そして、嬉しく、有難かった
です。

   

次回の会ではどんな新しい取組みを
してくれるのか?楽しみです。

|

2023年11月28日 (火)

マヨネーズとコチジャンの共創!

    

マヨネーズ+コチジャン
231126123224009
がピリ辛で美味しい!ということで、
試してみました。

   

先ずは、里芋+ブロッコリーサラダ!
231127184133074
そして、ゴボウ、ニンジン、レンコン
のキンピラ!
231127183654976
確かに旨い!

   

大人のマヨネーズ使い!って感じです。

   

同じピリ辛でも マヨネーズ+七味
よりコチジャンの方がコクがあります。

   

それにしても、色々な組合せがあるん
ですね~

共創ですね!

|

2023年11月27日 (月)

伊方町の三崎高校に社会共創科が新設されます。

   

ここ最近のビジネス展開のポイントは
「共創」です。

   

その共創の波が高校にも!

   

伊方町にある愛媛県立三崎高校は、
来年度から普通科が「社会共創科」に
代わります。
231109132502582 
「普通科」だけど「普通」じゃない。

   

普通じゃない発想が進化させた普通科!
それが社会共創科!!

231109132457385

ということで、なんだかワクワク
しますね。

    

男メシは、今年も高松高校、高松商業
で授業しましたが、来年度は三崎高校
でも!

231109132527620

ということで、先日、打ち合わせを
しました。

  

その時、来年度、三崎高校に社会共創科
が新設されることをお聞きしました。

  

今までも三崎高校では、地域を理解する
ための探求活動を展開されていましたが
来年度からさらにパワーアップされるん
でしょうね!

  

男メシは、ビックデータから見た伊方町
佐田岬!にさらにビジネス界で起こって
いることを加えた授業を行う予定です。

  

三崎高校の生徒さんが少しでもワクワク
し、男メシも三崎高校の皆さんから勉強
させてもらえるよう!頑張ります。

  

貴重な機会を与えて頂けることに感謝
です。

|

2023年11月26日 (日)

本日のセミナーで印象に残った二つの言葉!

   
本日のセミナーで印象に残った
二つの言葉です。

231114071434607

先ずは、
   
当社の常識は社会の非常識、
当社が属する業界の常識は、他の業界
では非常識
   
そして、

   

新しい発想は、多様性から生まれる。
創造性は、新たな出会いから生まれる。

  

   

この二つの言葉を聞いて思いました。

    

やはり、外に出ないといけない!
そして、色々な業種の方々と広く
お付き合いをし、お話をすることが
非常に重要だと!

|

2023年11月25日 (土)

紅葉狩りの時期ですね!でもなぜ「狩り」?

   

紅葉狩りの季節です。
231123113159677
今年は、冷え込みが遅かったので、
紅葉が遅れているようです。
231123124611959
さて、なぜ「紅葉」を「狩る」?

  

紅葉狩りの他にもキノコ狩り、ミカン
狩り等々もあります。

  

キノコやミカンは収穫物があるので、
「狩り」が付いても何となく分かる
気がしますが、紅葉は???

  

ということで調べてみました。
231124120451330
由来は、花や草木を山野に探し、
求める様子を、獲物を追う「狩」に
なぞらえたことから、紅葉「狩り」
となったということです。
   
新古今集には「桜狩り」というの言葉
も登場しています。

   

また一つ勉強になりました。

|

2023年11月24日 (金)

手袋を買いました。当然東かがわ市製です。

     

手袋を買いました!
231117172916221
当然、東かがわ市製の手袋です。

   

東かがわ市は、手袋の生産量が全国
第一位、シェアは9割を超えています。

  

先日の東かがわ市で開催された
ChatGPTのセミナーの前に
香川の手袋資料館に行ってきました。
231117123128260
https://www.tebukurokumiai.jp/museum/

   

東かがわ市の手袋産業は、僧侶をして
いた両児舜礼(ふたごしゅんれい)と
三好タケノとの逃避行先である大阪に
始まり、いとこの棚次辰吉(たなつぐ
たつきち)が東かがわ市に工場を作り、
手袋が産業としてスタートしました。

   

当時、東かがわ市では衰退の一途で
あった製塩業に従事されていた方々に
手袋工場での働き口を確保するなど
地域課題の解決にも寄与されました。

      

メジャーリーグの大谷翔平選手、
ゴルフの松山英樹選手等々のトップ
アスリートが使われている手袋は
ほぼほぼ東かがわ市でできている!
と言っても過言ではありません。

231117121346263   

スゴイでしょう~

  

東かがわ市!

   

手袋資料館には、手袋のアウト
レット店もあります。

231117122445279

皆さん、是非、お越し下さい!

|

2023年11月23日 (木)

佐田岬マラソン、愛媛新聞さんが大きく取り上げて頂きました!

    

愛媛新聞さんが大きく取り上げて頂き
ました。
231117075952788
先日の佐田岬マラソンで当社とZoom
さんと共同で実施した「リモート応援」
です。
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202311170023
マラソン当日、リモート応援について
皆さんにご説明した際、皆さんから
「ZoomってWebミーティング
 だけだと思ってた
 こんな使い方ができるんだ~」
というコメントを沢山頂きました。

   

さらに、今回のリモート応援ですが、
当初、応援に来ることのできない家族
友人等がリモートから選手の方を応援
することを想定していましたが、
当日、現場で同僚が新聞の写真のよう
にスマホからスタート地点等の映像を
配信しました!

   

これがお客さまに大変喜ばれました!

   

Zoomさんとの共創!さらに進めて
まいります!

   

さて、多くの会社から共創先として
当社が選ばれるためにも「共創の強化」
は大きな課題です。
   
共創の強化に必要なものは?
    
以前にもお伝えしましたが、会社や
個々人の「信用資産」です。
    
従来の信用の評価は、資産、業績、
学歴といった有形のものが、今では、
経験、人脈といった無形のものに
変わっています。
     
これからも多くの経験を積み、多くの
方々との関りを増やし、さらに共創を
強化してまいります。

|

2023年11月22日 (水)

身体づくりにコラーゲン+ビタミンC!

    

強い身体作りに欠かせないタンパク質!

    

その中でもコラーゲンが非常に重要です。

   

ただ、むやみやたらにコラーゲンを
摂ればいい、というものではなく、
如何に効率よく身体の中でコラーゲン
を合成できるか?

  

コラーゲンの合成に欠かせないのが
ビタミンCです。
コラーゲン+ビタミンC!
の組合せが身体作りには非常に重要
ということを知りました。

   

男メシも体力が衰えないよう、これ
からの時期、会社への往復は、極力
歩くようにしています!

   

鍛えないとね~

   

ということで、良質のコラーゲンが
豊富に含まれる鶏手羽元とビタミンC
を多く含むブロッコリー
231111100158017
の料理をよく作ります。

   

先日は、照り焼きで!次はポトフかな?
その次はビーフシチュー???

   

手羽元とブロッコリーでこの冬、強い
身体を作りましょう。

|

«東かがわ市でChatGPTセミナー開催しました。