2025年3月20日 (木)

ホウレン草+キノコ+かつお節は一石二鳥?!

    

前に「ホウレン草とキノコ」は一緒に
食べない方がいい。と言われたことが
あります。

250301124625286_20250320120601    

調べてみると、確かに、食べ合わせが
悪い組み合わせに「ホウレン草・
キノコ」がありましたが、科学的根拠
は全くないようです。

さらに、キノコには、カルシウムの
吸収を促すビタミンDが豊富!という
ことは、
250316144047948
ホウレン草のシュウ酸による結石対策
として、かつお節等カルシウムを多く
含む食品と一緒に食べるようにして
います。

ということは、ほうれん草にタップリ
のかつお節、無茶苦茶タップリの
かつお節にキノコ(ブナシメジ)を入れて
食べると、

ホウレン草+かつお節:結石対策
かつお節+ブナシメジ:カルシウム吸収

の一石二鳥!なのかも?と思って、
美味しく頂きました。

|

2025年3月19日 (水)

東京でのお弁当ミーティング!

   

東京出張中にパートナーさまとお弁当
ミーティング
250317115744890
をしました。

パートナーさまのご配慮で、パートナー
さまと同じグループ会社に再就職した
元同僚も一緒に!
250317115550134
元同僚も元気で頑張っていました。

文化、風習も違う会社に再就職し、
色々な悩みも抱えているようですが、
確実に成長していました。
嬉しいですね。
刺激をもらいました!

250317130726864   

そして、パートナーさまともいいお話が
できました。

ありがとうございました。

|

2025年3月18日 (火)

ワケギとさだ岬鉄釜ひじきは相性がいいいみたい!です

   

今週のさだ岬 鉄釜ひじき料理です。

ワケギの辛子味噌和えに鉄釜ひじきを
入れました。
250316133640270
ひじきの食感がいいアクセントに
なって美味しかったです。

   

ちなみに辛子味噌の味噌は、当然、
男メシの柚子味噌です。

   

さて、ビタミンCが豊富なワケギと
鉄釜ひじきは、相性のいいようです。

AI先生が、
 鉄釜ひじきは、ビタミンCが多い
 食材と一緒に食べることで鉄分の
 吸収を促すことができます!
って教えてくれました。

   

一般的なひじきには、実は鉄分は
あまり多く含まれていません。

しかし、さだ岬鉄釜ひじきは、鉄釜で
炊き込んで作られていますので、
一般的なひじきに比べ、鉄分が約8~
10倍!も含まれています!

その鉄分の吸収を促すのが、
ビタミンC!です。

ということで、ワケギと鉄釜ひじき
は相性がいいんですね~

|

2025年3月17日 (月)

昇進、結婚のお祝い日本酒会を開催しました!

   

先日、同僚の昇進、結婚のお祝い会
250314193811521
をしました。
2503141936420462
男メシがチョイスした日本酒を
持ち込んで!
250314193731066if_1_burst250314193731066
今回の日本酒は、アルコール度数が
低く、日本酒度もマイナスで、
日本酒初心者の人も美味しい!
と思ってもらえる日本酒を選びました。
250314173610724
さて、皆んなの感想は?

「美味しい〜」、「うま〜」、「何これ〜」
と主催者の男メシを喜ばせるような
コメント!を次々に言ってくれるじゃ
ないですか。   

嬉しいですね〜
若い人たちが一人でも多く日本酒
好きになってくれたらな〜と思い
ながら、次の日本酒会の開催を考え
ます!

皆んな、昇進おめでとう!
結婚おめでとう!

|

2025年3月16日 (日)

まるで玉ねぎのようなワケギをサラダにしました。

      
ワケギ の旬ですが、先日、産直市に
こんな ワケギ がありました。
250309112540257
まるで玉ねぎ!です。
    
ワケギ と言えば、ぬた なんですが、
ここまで 玉ねぎ化しているので、
サラダにしてみました。
250312210057445
ワケギは、ネギに比べ辛みが少なく
甘みが多いと言われていますが、生で
サラダで食べると、それがよく分かり
ました!
    
ビタミン等のわけぎの栄養素は高温に
なると失われてしまいます。
   
生食がおススメのようです。
   
疲労回復効果、がん予防もある ワケギ
を栄養素を失うことなく、美味しく
頂きました。

|

2025年3月15日 (土)

今月のお寺さんのお言葉

   
今月のお寺さんのお言葉です。
250312064751080
亡き人を案ずる私
亡き人から案じられている
    
男メシは、毎月、ご先祖さま、そして
父のお墓参りをします。
判断に迷った時、墓前で経営者として
大先輩の父ならどう判断したのか?
よく考えます。
    
考えつつ、守られていることに感謝して
います。
    
本当にありがたいです。

|

2025年3月14日 (金)

また買った〜今度は丸干し!甘みが濃厚!サイコ〜

また買った!
250309122524396
伊方町の島津さんとこの干し芋!
    
今回は、「丸干し」を買いました。
    
丸干しは、その名の通り、小ぶりの
サツマイモを丸ごと干します。
    
それに対し「平干し」は、サツマイモ
をスライスしてから干します。
    
丸干しの方がゆっくりと乾燥させるので、
ねっとり!で甘みも濃厚です。
    
あっさり!?派の方は、平干しが
おススメです。
    
ちなみに、男メシは、丸干し派です。
    
どちらにしても、食物繊維が豊富で、
栄養満点!の国産干し芋ってサイコー
ですよね。

さだ岬の干し芋!サイコー! 

|

2025年3月13日 (木)

春霞たなびく屋島、たなびく=棚引く なんですね~

  
春霞たなびく屋島です。
250312070556282
昨朝の屋島です。
    
幻想的でした。
    
ちなみに、「たなびく」とよく使い
ますが、男メシは、漢字までは考えた
ことがありませんでした。
     
たなびく=棚引く
    
ということで「横に長く引く」という
意味ですね。
     
漢字を見ると意味がよく分かりますね。

|

2025年3月12日 (水)

東かがわ市総合戦略最終案が上村市長に提出されました。

  
先日、第4回目の東かがわ市総合戦略
審議会が行われました。
   
これまで3回の審議を重ね、最終の
審議会でした。
   
そして、審議会後に審議会の長町会長
から上村市長に東かがわ市総合戦略の
最終案が提出されました。
250310143017953
これで東かがわ市が目指す方向性が
示されました。
これからその方向性に従って施策が
検討、実施されます。
              
当社も東かがわ市の情報通信インフラ
を担う会社としてだけでなく、ビジョン
マップ
250310184439921
に記載された項目について、何が
できるのか?
    
自分事としてシッカリと考えたいと
思います。
    
東かがわ市に関係する多くの方々、
一人でも多くの方が自分事として
受け止め、考え、行動してくれること
を期待しています。
Fdbff893011b44968303c643a1272821         
当然、男メシも!

|

2025年3月11日 (火)

ナゲットにも さだ岬 鉄釜ひじき!

ナゲットにも鉄釜ひじき!
230905191213009_20250310170501
です。
    
鶏ひき肉、豆腐、生姜、ニンニク、
とろけるチーズ、片栗粉、そして、
鉄釜ひじきをコネ、混ぜ、焼きました!
250309144112196
美味いんだよね~
鉄釜ひじきが いいアクセントというか
噛み応えが出て!美味さ倍増でしたね!
250310221211583       
鉄釜ひじき!の活用を考えていると、
右脳が働いているな~って感じます。
アート思考です。
    
さらに、組合せも考えるので、左脳も
働きます!
これは、ロジカルシンキングです。
         
鉄釜ひじき!
ビジネススキルの向上に役立っています。

|

«ミスド55周年!職場のみんな笑顔になりました。