ファミマ・ザ・クリームパン、もう少し・・・
| 固定リンク
EPA、DHAが豊富なサバ!
が何と70%も使われています。
そして、何かと問題の塩分も控え目!
だけじゃありません。
うま味調味料、人工甘味料、保存料が
不使用!
いいことだらけです。
パッケージにも書いてありますが、
正に「罪悪感なし」のスナックです。
何とタイでは1000年も前から
愛されていた伝統のある味なんですって。
素晴しい! ()
そして、このスナック菓子を作られて
いるのが味源(あじげん)さん。
何と何と香川県の会社です!
素晴しい!×素晴しい!
です!!
肝心の味ですが、確かに塩分控え目
なので一袋ペロッと平らげてもスナック
独特の脂っこい満腹感もなく、そして
何より罪悪感も無し!
これが最高にいいですね~
| 固定リンク
四国新聞にこんな広告が掲載されて
いました。
カルビーポテトチップスの
47都道府県
「地元ならではの味」シリーズの
香川県版です。
”オリーブオイルと塩味”です。
国産オリーブオイルと言えば香川県!
国産オリーブオイルの9割以上を
香川県で生産されています。
香川県産のオリーブオイルには香川県
が独自で定めた品質評価基準があり
ます。
また、指定検査機関もあり、品質評価
基準に適合することが確認された製品
にはロゴマーク
が表示されています。
”オリーブオイルと塩味”は香川県産
オリーブオイルの豊かな香りに塩味が
効いた、あっさりとした味わい!
というのがキャッチコピーです。
2/17~3月下旬までの期間限定
販売です。
早速買いに行ってきます。
| 固定リンク
銘菓と呼ぶに相応しいお饅頭です。
口の中でとろける白餡、回りの生地も
ほんのり甘く、絶妙のバランスです。
男メシも大好きです。
この「博多 通りもん」が
2018年1年間で最も売れている
製菓あんこ饅頭ブランド
でギネス世界記録に認定されました。
素晴らしいですね~
ちなみに博多通りもんの販売額は
75億9126万1769円
ということです。
博多通りもん一品だけで75億超です。
素晴らしいブランドです。
ただ、博多通りもん を製造している
明月堂の売上の大部分は、博多通りもん
です。
通りもん頼み、通りもんの一本足状態
のようです。
経営者としては、通りもんのお陰で
増収が続き、嬉しい反面、通りもんに
何かあったら一気に崩れてしまいます。
右肩上がりの時にこそ、次の一手が
必要ですね。
男メシの会社も・・・
| 固定リンク