土鍋の蓋の切り込みは
お鍋の季節になりましたね~
随分以前に土鍋の蓋の切り込みは、
この切り込みのお陰で熱が逃げて
鍋のふたの温度が下がり、持ち易く
なるんだそうです
この切り込みが無いと鍋のふたの
熱が回り、温度が下がりません
この切り込み部分から熱が逃げて
温度が下がる という具合になって
いるんです。
とお店の方から教えて貰ったことを
書きましたが、
このブログの読者さまから、
「きりかき」は梱包用ロープを
掛けるため
今は無用だけど名残であのように
なっている
ということを教えて頂きました。
また、別の方からは
窯で焼く時に割れないようにする
ため
とも教えて頂きました。
もう少し調べてみますね。
皆さま、情報ありがとうございます。
| 固定リンク