佐田岬名物うにまんじゅうと漁業のデジタル化!
前々から気になっていました。
佐田岬産の「うに」が黄身あんに練り
込まれています。
どことなく、うにというか、潮の香り
がします。
和菓子×うに という意外な組合わせ
ですが、甘さに潮の香りが相まって
また一つ、また一つと手が伸びました。
同僚と一緒に大変美味しく頂きました。
佐田岬では今でも海士さんが
酸素ボンベ無しで深く深く潜って漁を
しています。
昨年、海士の三崎漁協 尾崎さんから
http://tabi-gucchi.cocolog-pikara.com/blog/2022/12/post-abca58.html
漁船漁業に関する色々なことを教わり
ました。
これから色々な方々にご協力頂き
佐田岬の漁業の競争力強化に向けた
デジタル化を進めていきます!
佐田岬名物のうにまんじゅうを全国の
多くの方々に食べて頂くためにも。
| 固定リンク
「スイーツ」カテゴリの記事
- 柿の種 梅ざらめ(2019.03.14)
- ルーヴの和三盆手巻(2019.03.13)
- 雛あられの白は雪、緑は木の芽(2019.03.05)
- ファミマ ストロベリーチョコ(2019.01.30)
- 善通寺 熊岡の堅パン(2019.01.23)