焼くだけ!シリーズ、今回はヤングコーンです。
なぁ~ちぇ、池田奈央先生から
教わった、ただ焼くだけ!
今回は「ヤングコーン」です。
トウモロコシは、通常一本から株から
1~2本のトウモロコシを収穫します。
1株から3本以上の実が付くと、
3本目からは、小さい時に摘果します。
1,2本目に栄養を集中させるために。
小さい時に摘果されたトウモロコシが
ヤングコーンです。
ヤングコーンは水煮缶詰等にされる
ことが多いですが、たまにスーパー等
でも買えます。
先日、男メシも買いました。
先ずは、なぁ~ちぇ に教わった
ただ焼くだけ!
で頂きました。
シャキシャキ、パリパリ食感で、
そして、少し甘みがあり美味しいです。
何も付けずに二本ペロっと完食です。
そして、もう一品は、ヤングコーンと
ピーマンのキンピラです。
ヤングコーンのシャキシャキ&
パリパリ食感を残すために強火でサッと
炒めて頂きました!
ヤングコーンもコーンと同じく栄養豊富
です。
小さくても栄養が詰まっています!
先ずは、貧血や動脈硬化防止に効果のある
葉酸!
そして、食物繊維!
さらには、血圧上昇を抑えるカリウムも
豊富に含まています。
そのヤングコーンをただ焼くだけで
スナック感覚で、美味しく頂きました。
| 固定リンク
「食材」カテゴリの記事
- 香川が誇るアスパラガス さぬきのめざめ(2019.03.10)
- アーモンドのススメ!(2019.03.06)
- 白く、柔らかい 連島のごぼう!(2019.03.02)
- 栄養価の高い菜花!(2019.02.27)
- 氷見寒ブリ、素晴らしいブランド戦略(2019.02.21)