仕事は競争相手を自分の土俵に引き込むのが一番重要!
昨年末の日経新聞に幻冬舎の見城社長
のインタビューが掲載されていました。
若者に向けてのコメントでしたが、
とても勉強になりました。
頷けました!
サブタイトルは、
「どんどんヒンシュクを買おう」
でしたが、男メシが最も感じ入ったの
は、この部分です。
仕事は競争相手を自分の土俵に引き
込むのが一番重要。
それは自分たちがルールを変える、
ルールチェンジャーになること。
初めは異端でも、いつか王道になり、
常識になり、他社がまねをする。
正にその通り!
2013年、男メシの会社は、西日本
最大級のデータセンターを高松市に
建設し、サービスを開始致しました。
高松という地方都市に西日本最大級の
データセンターを建設すること自体が
異端でしたが、その販売、プロモー
ション手法も従来にはない考え、異端
でスタートしました。
最初は批判ばかりでした。
批判され続けましたが、今ではその
手法が王道になり、他社が同じことを
実施されています。
そして、今、また異端と思われる取組
を開始しています。
批判の声も聞こえてきます。
これがいつか王道になる!と信じて
いるのですが、また弱気の虫が・・・
でも今回は、メンバーみんなのやる気
に満ちた顔が男メシの弱気の虫を押さえ
込んでくれています。
本当にありがたい。
王道になるまで続けますよ~
| 固定リンク