薪のパチッパチッという音は変革の音!?
薪ストーブのある場所で打ち合わせを
行いました。
男メシの会社の大切なパートナーの
CATV局さまと通信事業者さまと
共同で検討しています。
先ずは、その地域の方から直接、地域
の状況を教えて頂くためにお伺いしま
した。
事前に色々と調べ、お伺いしたのです
が、直接お聞きするとやはり違い
ますね。
そして、お話をしているうちに新たな
発見も!
まるで薪ストーブの中の薪の発する
「バチッパチッ」という音のように
新たな発見、発想が生まれました。
大変勉強になり、次のステップに
向けた充実した打ち合わせでした。
ちなみに薪の「バチッパチッ」という
音は、薪の中の水分が火により水蒸気
となって外に逃げようとし、薪の組織
を壊す時に発する音ということです。
水が水蒸気に「変わり」「組織を壊す」
正に「変革」ですね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 保冷剤が活躍しています(2019.03.16)
- 流水は腐らず!(2019.02.28)
- 売上No.1をご紹介! by NIKKEIプラス1(2019.02.26)
- ツマとケンの違い(2019.02.24)
- ご縁(2019.02.17)