今治の一笑堂さんのミッションが素晴らしい。
一口サイズで、男メシの好きなコシ餡
が入っています。
一度の何個も食べられます。
40個入りを買いましたが、次の日
には無くなってしまいました。。。
この鶏卵饅頭を販売しているのが、
今治の一笑堂さんです。
寛政2年(西暦1790年)創業の
一笑堂さん、200年以上続く老舗
です。
一笑堂さんのホームページを拝見し、
「一笑堂」の名前に込められた思いが
素晴らしく、見習わないといけないと
思いました。
以下のように書かれていました。
-- ---------------
お客様が立ち寄って頂くたびに、必ず
笑顔で迎えるように、この街にこの
お店があって楽しい(良かった)と
言われるようでありたいと、願って
つけられました。
私(店主)なりの解釈がもう一つ
あります。
お菓子を食べる時、美味しいお菓子で
あれば、人は無意識のうちに“笑み”
を浮かべると思います。
「お菓子」は人に“笑顔”をもたらす
ことの出来るアイテムの1つだと思い
ます。
“一笑(ひとわらい)”でいいです。
ちゃんと笑って頂けるお菓子が作れれば
私は幸せです。
この名を、意味を、そしてこの気持ち
をいつまでも忘れずに、日々精進して
まいります。
-----------------
素晴らしい思いです。
このような思いで作られた鶏卵饅頭を
また食べたいと思いました。
ミッション、ビジョン、バリュー。
MVVです。
これは、日々の活動で果たすべき使命
のミッションです。
企業活動の根幹です。
一笑堂さんのミッション、素晴らしい
です。
| 固定リンク