コシヒカリ、あきたこまち等のルーツ、岡山県の朝日米を頂きました。
お袋さんから寿司飯に合うお米を!と
頼まれて米屋、溝口食糧さんへ行って
きました。
高松市のお寿司屋さんでこの雪若丸を
使っているお店も多いんですって。
折角なので、男メシも買いました。
もう一つ、気になるお米がありました。
我が故郷、岡山県の朝日米です。
「今のお米のルーツ」と紹介されて
います。
何でも今、市場でよく食べられている
コシヒカリ、あきたこまち、ササニシキ
等はこの朝日米がルーツなんですって。
素晴らしい!ですね。
今では岡山県の一部の地域でした生産
されていないようです。
これも当然、買い!です。
噛むと、確かに大粒のご飯で噛み応えが
あり、シッカリしたご飯です。
味は、あっさりしていますが、噛み
締める度に旨味が出てきました。
クセのない味ですね。
コシヒカリ、あきたこまち、ササニシキ
等のルーツになったというのがよく
わかります。
現在のお米のルーツ、我が故郷、岡山県
の朝日米!
大切にしたいですね。
| 固定リンク