キーワードは「ワクワク!」です。新しいことにチャレンジ!
一昨日の28日にコンシューマー
事業部門に異動致しました。
28日の夕方、それまで在籍した
法人ビジネス部門の皆さんから
素敵な送別の品を頂きました。
香川県の伝統工芸、香川漆器、
それも最近、男メシが魅せられて
いる象谷塗のぐい呑みです。
一つは庵治石の石粉で模様が
入っているもの。もう一つは、
銀色で、錫で模様が施されて
います。
伝統の黒ベースの象谷塗に庵治石
の石粉や錫を掛け合わせると
いった新たな手法で、渋みが増し
ています。
素晴らしい!
そして、そして庵治石ガラスの
ペーパーウェイトも頂きました。
感激なのは、勝ち虫「トンボ」が
ガラスに刻印のように描かれて
います。
男メシの名刺入れ、ベルト、
カードケース、印鑑入れは
トンボ柄です。
前にしか進まないトンボ!
退かないトンボ!
ということで勝ち虫とも言われ
ています。
男メシは、身の回りにできるだけ
勝ち虫「トンボ」が描かれた物を
置き、たまに出てくる弱気の虫を
抑えこもうと心がけています。
庵治石ガラスの作家、杉山さんに
頼んで特別に制作頂いたようです。
素晴らしい!本当にありがたいです。
そして、もう一つは、香川県の
代表的な観光スポット「屋島」の形
をしたペーパーウェイトです。
裏には、前部署の74名の方々から
の「KANSYA!!」の文字が!
彫られています。
こちらこそ、感謝感謝です。
皆さんの頑張りのお陰で事業も拡大
し、新たなことにもチャレンジする
ことが出来ました。
皆さん、本当にありがとうござい
ました。
皆さんから元気を頂きました。
そして、9年振りのコンシューマー
向けビジネスです。
以前、在籍していた時にはやりたく
ても出来なかったことが数多く!
今ではできます。
新しい職場のみんなと新しいことに
チャレンジしてまいります。
キーワードは「ワクワク」です。
皆さま、引き続きご支援の程、
何卒よろしくお願い申し上げます。
| 固定リンク